dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

非常用、暖房器具として、電源不要の灯油ストーブを探していますが、反射式等のストーブはありますが、FF式の送風式には電源不要の器具はないのでしょうか?

A 回答 (8件)

電源無ければ、送風が出来ません。

ゆえに、可能性も無いでしょうね。
    • good
    • 0

送風の動力源が必要ですから・・・・・一般的にはないですね

    • good
    • 1

停電の場合はそもそも電気は来ないので、ファンヒーターとかFF式とか使用出来ないので、電池で点火するものと圧電式で火花で点火するストーブと、カセットコンロ用のストーブを使用するしかありません。

    • good
    • 0

キャンプに使うストーブ用のファンが売っています。


熱電対で発電してファンを回すので電源は必要ありません。
    • good
    • 0

カセットガス式ならあります。


熱電発電モジュールを使ってカセットガスの燃焼熱を電気に変えてファンを回すタイプ。
ただ、高い・・・

イワタニ Iwatani カセット ガスファンヒーター 屋内専用 カセットボンベ別売 暖房器具 風暖(KAZEDAN) CB-GFH-1
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KZ6SDK2/ref=cm_sw …

熱の力で回転!ストーブ用ファン「熱風サーキュレーター mini」
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003150/

これなんかどうでしょう?
    • good
    • 0

石油ストーブ 我が家はtoyotomi の反射式


手回し圧電着火なので乾電池も要りません、

送風式ではないので暖房効果は低い、
インフラ不能でも使用可能、
    • good
    • 0

非常用で電源不要と言うのなら反射式のストーブが良いでしょう。


非常用となればライフラインが止まると言う事を想定した方が良いので、その場合は石油ストーブの方が有利。
お湯も沸かせますし簡単な調理も出来る上に暖も取れる。
FF式で送風式となればファンを回さないとなりませんので電源は必用。
それに着火にも燃料噴射にも電源が必用と思いますしね。
乾電池では対応しきれませんし安全を担保出来ないでしょう。
    • good
    • 0

FF式は電気を使って強制吸排気するので、電源不要は無理でしょう。


大型バッテリーを組み込んだFFストーブなんてのがあれば話は別ですが、ググった感じではなさそうです
電気のいらないストーブとなると、自然吸気式の灯油ストーブか、ガスストーブということになりますね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!