映画のエンドロール観る派?観ない派?

11月に母が92歳で亡くなったので来年は喪中になるのですが、神社への出入りや正月の挨拶の欠礼はわかっているのですがそれ以外の慣例は何かあるのでしょうか?
おせち料理や雑煮も遠慮すべきでしょうか?

母は自身が食べるのも,人に自分がおいしいと思う料理を食べてもらのも大好きだったのですが。。。

A 回答 (9件)

しめ飾りは出さない、おせちも年越しそばも食べない、鏡餅もなし、お年玉もなし、初詣もなしってのが本来の所のようです


https://www.osohshiki.jp/column/article/315/

でも、うちの場合は大した気にしなかったですね
しめ飾りなんかは元々出さない家ですし、年賀はがきは流石に出しませんでしたけど、その他は別にって感じです
母が生きていたら「そんな事気にしないで楽しんで欲しい」って言ったろうし、ってことで普通に飲んで食べて新年を祝ってをした記憶がありますw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/25 20:38

去年の正月と同じで構いませんよ。



おじいちゃんがいないなら、家族みんなで12月30日辺りから、1月4日辺りまで家を空にして、旅行や、ホテルに泊まりっぱなしと言うのも有ります。(当然おみやげなんか無しです)
隣近所に対してはしゃいでいると思われなければそれで由です。

私は、例年通りにしました。
喪中欠礼はがきも無し、新年のお参りは当然有り、しめ飾り、しめ縄なども有りです。
毎年頼まれているところにも納めました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/25 20:40

おせちなどは用意しても良いと思いますよ。


お母さんにお供えして差し上げましょう。
きっと
喜んでくれると思いますよ。
表立った事をしなければ問題は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/25 20:40

特に気にしなくていいです



ただ周りの目もあるので
外に出るときはあまり華やかだとどうでしょう

でも90歳過ぎて亡くなるとおめでたいという土地もあるようです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/25 20:39

喪中であっても、祝い事をしなければ普通に正月を過ごせます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/25 20:39

流石に初詣には行きませんが、御節とかは普通に食べてもよろしいと思います。



門松、しめ飾りもしない方が宜しいかと、、。

御節の他にお母さんの好物だったものをお供えしてあげてください。

四十九日も済んでませんので、お母さんの肉体は、私たちの目には見えませんが、

お母さんは、貴女たち家族のそばにおられますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/25 20:39

普段どおりで良いです。


「慣例」とやらを破ったとして、いったい誰があなたを非難するんですか?

お母さんのことを偲びゆっくり過ごせば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/25 20:39

慣例なんか無視して、楽しく過ごせばと思います。


故人の思いをくんだお正月を過ごすことが、
お母さんへの最大の供養になります。
ありもしない世間の目とか世間体などにとらわれることなく、
故人を偲びながら、故人と一緒に、楽しいお正月を過ごしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/25 20:39

92歳は大往生に思います...自分なら普通に正月を送るかも

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/25 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!