
No.2
- 回答日時:
上塗り塗料は重ね塗り前提ですので大丈夫。
塗料によっていろいろ有りますが、DIY用なら特に問題なし。
それよりも一回の塗りが厚くて、重ね塗りの間隔が早すぎると硬化の際に表面がチリメン状になることもあるので注意。
ちなみに何度も薄吹き付けしてても、いつまでも表面は仕上がらないので、工程がわかってないならネットで塗り方をおさらいした方が良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) クリア層下の変色補修 2 2022/05/09 17:11
- 車検・修理・メンテナンス 缶スプレー塗装後、クリアー塗装しました。 クリアー塗装が薄く吹き付けられた箇所の曇りが 取れません。 2 2022/06/11 15:26
- 車検・修理・メンテナンス DIY塗装のパテの境い目 2 2022/06/07 08:14
- 車検・修理・メンテナンス 車の未塗装部分やワイパーなどの黒塗装 一度市販の安い艶消し黒の缶スプレーで塗ったら綺麗に塗れて2年ほ 2 2022/10/26 13:48
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 Amazonで4000円弱の充電式エアブラシを見つけて購入を検討しているのですが使い物になるでしょう 2 2023/07/31 19:46
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラの艶消しは塗装する人だけでなく、無塗装の人もされますか? スプレーで完成品に吹きかけるんです 2 2023/08/06 17:54
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装について。 リアウイング?スポイラー?の日焼けにより塗装がベロベロに剥がれたのでスプレー缶で 5 2022/05/01 19:04
- 車検・修理・メンテナンス 車のドアミラーの塗装が劣化したら、同色の車専用のスプレー缶塗料で塗っておけば良いですか。 2 2022/12/24 15:57
- 車検・修理・メンテナンス トヨタパールマイカ塗装について 2 2023/06/22 08:24
- カスタマイズ(バイク) 板金塗装について質問です。 バイクの塗装をするのですが、 ホルツのキャンディーシルバー下地▶︎ホルツ 2 2023/02/15 11:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
クリヤー塗装後の磨き作業
-
ウレタンクリアコートを塗装し...
-
木部の塗装に関して
-
水性アクリルニスの上に油性ウ...
-
洗浄シンナー
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
車のDIYウレタンクリアのやり方...
-
ウレタンスプレーとアクリルス...
-
シリコンラッカースプレーのグ...
-
ラッカー塗装の上にウレタン塗...
-
三菱ペイントマーカーのうすめ...
-
ホルツの純正カラースプレーの...
-
白LEDランプを緑色にしたい。
-
ダンボールボックスにニスを塗る?
-
違う樹脂の塗料を混ぜると。
-
クリヤー塗装
-
耐水ペーパー1000で磨き、脱脂...
-
木工用着色ニスの固まりについて
-
ニッペウッドラブオイルステイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
クリヤー塗装後の磨き作業
-
木部の塗装に関して
-
ラッカー塗装の上にウレタン塗...
-
シリコンラッカースプレーのグ...
-
耐水ペーパー1000で磨き、脱脂...
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
水性アクリルニスの上に油性ウ...
-
塗料の商品選定について 「アル...
-
クリヤー塗装
-
発泡スチロールに塗れる防水塗...
-
ニッペウッドラブオイルステイ...
-
木工用着色ニスの固まりについて
-
ウレタンクリアコートを塗装し...
-
アルミの曇り止め
-
ウレタンニスの後の研磨
-
車のDIYウレタンクリアのやり方...
-
洗浄シンナー
-
スタイロフォームに塗装したい...
-
ダンボールボックスにニスを塗る?
おすすめ情報