
No.3
- 回答日時:
Hi8が再生できる機器は8mmは再生できます。
逆はできませんが・・・持っているテープがHi8なら8mmデッキでは見れません。
ちなみにHi8と8mmのテープの裏側を見ると、Hi8は右下か左下に(どっちか忘れました。)穴があいていると思います。その穴でHi8テープ検出をしています。(テープ長のの違いでもどちらかに穴があいていてそこを検出しています。テープ長検出は裏側の右下だったかな?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
昔とったミニDVが再生できない
-
テープが出てこない。。
-
ビデオカメラのトラブル
-
ビデオテープの劣化についてお...
-
handycamのDCR-HC40のC:31:42の...
-
DVテープPC編集、キャプチャだ...
-
シームテープに表裏はありますか?
-
大きな船が出港するときのテー...
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
ソニーのビデオカメラのナイト...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
動画画素数について
-
テレビニュース報道をビデオカ...
-
PCで動画再生時のアップスケー...
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
HDモードとSDモードの違いは何?
-
iMovieで編集すると画質劣化
-
DVDにコピーするとき日付も表示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔とったミニDVが再生できない
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
Hi8mmと8mmとの違い?
-
ビデオカメラのトラブル
-
sonyハンディカムからテープが...
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
薄い生地の洋服の引っ掛け傷の修理
-
テープが出てこない。。
-
miniDVが再生できない!
-
飛行機のX線検査にデジタル機器...
-
VX2000で撮った映像・音声が乱...
-
ビデオ撮影の肖像権など
-
ビデオデッキのしま模様はどこ...
-
磁気テープのMTとCMTとは何?
-
ミニDVビデオカメラのトラッ...
-
ビデオデッキで再生時画面が流れる
-
ビデオテープを入れるとすぐ出る
-
DATのテープとデジタルビデオカ...
-
S-VHSとVHSーCの違いって?
おすすめ情報