
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オイルポンプというと、古くなった2ストジャイロのエンジンで、最初にやられるところですね~。
>オイルシールのワッシャーみたいな金属板が付いていて取れません。
これ、Oリングでなくシャフトのリップシールのことですよね?(Oリングなら、輪ゴムの様に引っ張って外すだけです。)
とすると・・・んん?ホンダの品番では、リップシール単体は無かったと記憶していますが(シャフト側のシールが死んだら、ポンプごと交換という意味)、リップシールがあまりに死ぬので、後にシール単品が設定されたとか・・・?
そもそもシャフトを引き抜けば、後は変態Cリング?(ウェーブリング〉を外せばシールは抜ける構造だったと思いますが、ワタシが知るジャイロとは年式が違うということか?・・・色々謎の多い話ですが、まぁそれは置いといて。
>キャブやインマニはそのままでも大丈夫なのでしょうか?
大丈夫です。キャブのセッティングもそのままで回ります。ただジャイロはヒンパンな過負荷走行を想定しているのか、アクセル全開ではかなりオイルが出るセッティングとなっている様なので、混合比は50:1よりもやや濃い目の方がよいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/11/26 13:38
丁寧にありがとうございます!
年式でオイルポンプの構造が若干違うみたいです。
オイルポンプ事交換しても後々また交換しないといけなくなるのでポンプレス化しようと思います!
インマニとキャブはボアアップ⤴️したら交換しようと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
混合仕様でオイルを濃くしてし...
-
オイルを混合にしようと思って...
-
対面座位をしたがる女って
-
用水機場と揚水機場の違いを教...
-
円周20センチの円の直径は何...
-
博多のいにしえを偲んで
-
モーターとプーリーの力関係
-
質問です。
-
「及び」と「且つ」の違い
-
2サイクルエンジンは、逆回転...
-
カップ内のお茶 ぐるぐる回す...
-
円柱の側面積の出し方を教えて...
-
日本列島が弧状なのはなぜ?と...
-
花の名前を教えてください
-
最高応答周波数って?
-
半径の異なるプーリを用いた駆...
-
ボーリング調査について
-
硬貨一つの周りに二周するのは...
-
HClの赤外吸収スペクトル
-
動噴のネジ継ぎ手について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
混合仕様でオイルを濃くしてし...
-
(TOMOS等)混合給油車の給油方法
-
オイルを混合にしようと思って...
-
マフラーからガソリンが吹き出...
-
オイルポンプレス ジャイロXTD...
-
草刈り払い機 エンジンオイルは...
-
混合ガソリン(刈り払い機用)...
-
tzm50r tzm50rを頂いたのですが...
-
混合仕様
-
xjr1300修理費用15万
-
対面座位をしたがる女って
-
用水機場と揚水機場の違いを教...
-
円周20センチの円の直径は何...
-
質問です。
-
「及び」と「且つ」の違い
-
博多のいにしえを偲んで
-
レノボの型番 写真で分かります...
-
英語で「銃」を意味する言葉。 ...
-
機構学の瞬間中心の問題です。
-
硬貨一つの周りに二周するのは...
おすすめ情報