重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

7124枚以降のデータが有るのですが、windows8.1のフォトビューワーで見れない。
データとして認識されない。
フリーのフォトビューワーでは見る事が出来ますが、データとしてコピーしたりwin付属のビューワーで見たりできません。
出来れば、データーの書き換えをしたくないので、そのままで使用できる方法を教えてください。

又書き換えが必要な場合、仕事の写真として提出すり物なので変更した跡が残らない様にしたいです。
明日までに、提出予定なので出来るだけ早く対応して頂けると助かります。

宜しくお願い致します。

遣りたい事。
sdカードからPC内部HDDへコピー
ソフト利用で、アルバムに張り付け。
その後、CDROMにて《提出》です。

A 回答 (3件)

明日になっちゃったけど



提出先がネット接続されているなら
sdカードからPC内部HDDへコピー
googleフォトに放り込んで
https://photos.google.com/
提出物を共有フォルダに入れる
提出先に共有フォルダURLを通知する

CDROM必須なら
sdカードからPC内部HDDへコピー
使う写真をフォルダに分類し
フリーソフト縮小専用。等に放り込み
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
出来たファイルをCDに焼く
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなりました。
回答ありがとうございます。

論点
ファイルの7124番以降がOSのエクスプローラー及び写真ビュワーで認識されない

先の方のお礼に書いていますので、同じ内容は割愛いたします。

コピー(ファイルデータの)をしたいので、教えて戴けると助かります。

解決に向けて、ご協力をお願い致します。

お礼日時:2019/11/29 11:03

早々のお礼ありがとうございます。


フォトビューワーでは、(・)の様に見えると思います。
8GBのSDでは、データーが小さすぎます。
平均で1データーで1kバイト強です。
これでは、フォトでプレビューしても、画像が小さく、大きくしてビューをしてもシャギーが出て見られたものでは無いです。
指摘データーを削除しないで、そのままで「画像が小さい」と添えて提出sか無いです。
裏操作ですが、新しいSDにコピーをする方法も有りますが、タイムスタンプでバレます。
撮影は、最低でも、100kb以上のサイズを確保してください。
32Gb・64GbのSDカードは多用しやすいです。
提出先の方も、画像解像度を把握できていない様な気がします。
Adobe Photoshop Elementsのソフトで一括リサイズが可能です。
圧縮度も、8以下では画像が崩れやすいです。
*タイムスタンプも新規と更新の両方がプロパティで表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなりました。
回答ありがとうございます。

論点
ファイルの7124番以降がOSのエクスプローラー及び写真ビュワーで認識されない

FastPictureViewer を使用しています。
確認の為に使っているので、それだけの能力は最強です。
こちらでは認識されます。

データをコピーをするため、ホルダーを指定。その後コピー作業をするもコピーが出来ないので、フリー鈑ではできないのかもしれません。
語学解析力が少ないせいかもしれませんが。(ヘルプが英文)

PC及びリーダーは問題ないようです。
実際にデータが見えて(有る・存在する)ますから(フリーソフトですが。)

バクアップを怠っていたのではないのです。
必要なデータを都度都度コピーして、元データをそのまま残していた為。
7124番を超えたらファイルNo.がまさか認識されなくなるとは思いませんでした。

7124番以前は今でも認識されています。
コピーも削除も出来ます。 削除して容量が減っていることも確認できますが、肝心のファイル名が認識されません。
7125以降

とりあえず必要なデータですが、無しでそれ以外を提出してお茶を濁して数日の時間稼ぎをしています。

解決に向けてお知恵を貸して下さい。
宜しくお願いします

https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/sumai/009 …

お礼日時:2019/11/29 11:04

64GB以上のSDカードだと思います。


パソコンに直接接続でない限り、カードリーダライトを使っていると思います。
SDHCタイプと。SDXCタイプが有ります。
確認をしてください。
データーそのものが、「RAW」になっていませんか?。
すべて、jpg・bmp・tifに変換をする必要があります。
カメラメーカーから、RAWを変換(現像)するソフトが有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
8gのsdカードを使用しています。
データは、jJPGで解像度を低くしないといけない為に、(提出先の決まり)気にせず通し番号で記録していました。
別件のデータを残してそのまま利用していました。
普段使いでは、データをほかの媒体へ移した後空にするのですが、仕事でデーター量が少ない事も有り放置してしまったことでこのような事態に。

いわゆるポンでソフトでは見えない。7124以降のデータ全て。
必要なデータは有る。07125.jpgから先数十枚。
データを出来ればいじりたくない。(不正ととられたくない為)
いじるなら、あとを残さない様にしたい。

エクスプローラーも認識されません。のでリネームも出来ない。(先の縛り有)
すみませんが宜しくお願いします。

お礼日時:2019/11/27 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!