
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
既に出ているけど
ウチは基本的にサーモス製品を使用する
細かいパーツ(パッキン等)を一つから取り寄せ可能なので
製品そのものは安くは無いが、五年でも十年でも使い続けられる
私のステンレスマグはもう十数年、スープジャーでも7,8年くらい
保温保冷の能力も昔使った他のメーカーより勝っていると感じる
これも既に出ているが
スープを入れる前に、お湯などで容器を一旦温めておくとか
できるだけ空気を入れずたっぷりスープで満たすとか
そういうポイントかな
No.4
- 回答日時:
保温能力が高いのは、サーモスです。
価格は高いですが、実際のいろいろな実験でも高い結果が出ています。
トップバリューの保温能力はあまり高くないです。
お昼まで熱々と感じられるかはわかりませんが、トップバリューに比べれば満足度は上がると思います。
No.3
- 回答日時:
保温能力の高いメーカーの今より容量の大きいものにするか(スープの量も多くする)、口径の狭いドリンク用のマグボトルに入れるか。
とにかく外気に触れる飲み口や蓋から熱が逃げてしまうので、暖かい場所ですばやい動作、その後の十分な保温を心がけるしかないのではないでしょうか。
あとは余熱を2回にするとか、大きめのスープジャーケースを買ってケースインケースにするとか、ランチジャーを使うとか。
電子レンジがあるなら、邪道ですが入れ物を入れ替えてチンするしか、他に思い浮かびません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 この時期スープジャー にクラムチャウダーは良くないですかね? 明日諸事情があって急遽出かけることにな 3 2022/08/05 20:51
- 食べ物・食材 スープジャーを買いまして 使い方がイマイチよく分からず。 お米をいれて、お茶漬けなどにして お昼食べ 3 2022/04/13 20:48
- その他(料理・グルメ) ラーメンのスープ 3 2023/08/02 19:18
- 健康・生活トーク この先暑くなり弁当を持っていくと車の中で高温になり食らってしまいそうで怖いです。 何かいい方法はあり 1 2022/07/03 22:22
- レシピ・食事 野菜数種類、冷凍ホタテ、鶏肉、サーモン、牛乳を使いクリームシチューをつくります今日作って夜までに粗熱 5 2022/10/18 12:33
- 食べ物・食材 豚肉の常温での保存について。 豚バラ肉を5度〜20度で約20時間持ち運びたいです。 どのような方法が 4 2022/09/28 14:05
- 子育て ご飯余り食べなくなった子供 中学生 3 2023/04/30 17:32
- ダイエット・食事制限 この食生活でダイエットってどうですか? 中一157㌢74㌔ 食前には必ずゆで卵入れるつもりです 朝 3 2022/09/16 03:12
- 飲み物・水・お茶 マウントレーニアを持ち歩きたい マウントレーニアやスタバのカップ珈琲が好きでコンビニで買って会社に持 2 2022/09/04 09:13
- 子供の病気 子供の熱が治りません。 1歳6ヶ月。保育園行ってます。 約2週間前に子供が風邪を引きました。 その時 3 2023/03/05 21:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スープジャーの中を熱々に保つ...
-
水筒に入れた氷について
-
男性に質問です。 女性と話して...
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
穴スッポリ入れられた!抜く方...
-
膣外射精どこに出しますか?
-
親にばれないようにオナニーを...
-
物を借りた際の紙袋やビニール...
-
物を借りた時のお返し
-
バルサンを焚いて1週間ほど締め...
-
傘を貸してくれた方へのお礼に...
-
「ましょうか」は丁寧?
-
他動詞として使う時の「を間違...
-
このケーブルのカテゴリーは?
-
学校に返す封筒と、中の紙に油...
-
傘を貸そうとしましたが受け取...
-
鳥のフンを服にかけられた場合...
-
傘の柄を太くしたい
-
どうしてオチンチンにティッシ...
-
落とし物を諦める日数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古い魔法瓶を使っても平気?
-
水筒に入れた氷について
-
スープを持ち運びたいが
-
袋麺
-
保温力の高い携帯用スープジャ...
-
スープジャーを買いまして 使い...
-
お弁当用にスープジャーを購入...
-
よく、冬場に使われるお弁当の...
-
スープジャーの中を熱々に保つ...
-
スープジャー を買いたいと思っ...
-
この時期スープジャー にクラム...
-
膣外射精どこに出しますか?
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
親にばれないようにオナニーを...
-
男性に質問です。 女性と話して...
-
学校に返す封筒と、中の紙に油...
-
ハンダコテでプラスチックを溶...
-
バルサンを焚いて1週間ほど締め...
-
穴スッポリ入れられた!抜く方...
-
このケーブルのカテゴリーは?
おすすめ情報
ちなみにおすすめのメーカーなどがあれば教えてください。
今はトップバリュのものを使用してます