dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エアコンから出る温風が、どうしても体に合わないと言う私と共感できる人、他にもいますか?

質問者からの補足コメント

  • 沢山の回答、有り難とうございます。

    締めさせて頂きます。

      補足日時:2019/12/01 20:08

A 回答 (7件)

冷房は大丈夫なんですが暖房と温風が駄目で具合悪くなります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

全く私もそうです!
因みに、私の母もそうなんです。
特に、家の中の暖房の温風が。
結構、おられるんですね。
春色の林檎さん、回答有難うございます♪

お礼日時:2019/11/30 09:08

私はエアコン苦手です…



コタツが落ち着きます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

ストーブ好きなんですが、子供が消したばかりのストーブに座って
お尻大火傷した事あるから辞めました。
温風ヒーターが今はお友達です
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコ♡
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えてたくさん、さん

ん〜〜……古畑です…

教えてたくさんさんは、誰か昨日まで分かったのに
いま、綺麗にわすれた…(‧̣̥̇꒪່⍢꒪່ )

エアコン苦手ですか。

私も!コタツ大好きです!!
子供?……

そうなんですね。
子供さんいてたら、ストーブの周りはバリケードが要りますね。
私も、バリケードしてましたよ。

温風ヒーター、今はカビとか生えませんか?
私のときは、結婚当初、ボロマンションに温風ヒーターしてたら
ボロマンションの壁とかカビが生えた事を思い出しましたよ!

子供さん、冬場は気を付けてくださいね。

回答、どうも、有難うございました。

お礼日時:2019/12/01 20:07

エアコンの温風はなんだか気持ちが悪くなりますね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですよね。←妙な落ちつき】笑

エアコンの温風って、中のフィルター洗っても何しても
あの風はだめですね。

もりのこやぎさん、回答有難うございます。₀: *゚✲ฺ

お礼日時:2019/11/30 18:31

うちの旦那です。



暖房はホットカーペットと昔ながらの反射式ストーブです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

旦那さんが合わないんですね!
でも、人には合う合わないがどーーしてもあります。仕方ない事ですよね。
エアコンは皆のもの!!だけど
合わなかったら切っておく方が
旦那さんには良いと思いました。
ホットカーペットでも充分ホッコリする温かさですけどね。

反射式ストーブも、どんどん新商品出てますよね。
新しいのが、沢山でてきたら良いですね。
回答有難うございます!

お礼日時:2019/11/30 11:37

私もあの温風が苦手なので、エアコンはほとんど使いません。


寝室のエアコンは、寝た時に 頭の真上にあり、モロに顔に当たるので、寒さが厳しくなると、寝る一時間前だけつけ、部屋を暖かくしてから寝ています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そーですね。
居ない間に、してる方がなんぼでも良いように思えますよね!

私もいる間は、切っとこう!と思いました。
身体に良くなることを考えるとじぶんで調節するしかないですね!
風鈴子さん、回答有難うございます!!

お礼日時:2019/11/30 11:34

どうしても体に合わないというほどではありませんが好きではないですね。


エアコンの場合、設定温度に達すると温風が只の風になってしまいますね。この状態だと扇風機が回っているのと同じことになりますので却って風邪を引いたりしやすくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ね!!私もそーですよ!
好きでは無いない!!逆に
気分が、悪ーくなる!この繰り返しでもう切ってますよ!
扇風機も意味ないかもですよね!
風邪は注意して下さいね。
回答、どうも有難うございます!

お礼日時:2019/11/30 11:31

エアコンの風は上から当たるので苦手です。


今は人がいるところに風が当たる機能がありますが、それは一切使わないです。
まあ冷暖房と言っても滅多に暖房は使いません。
冷房専用のエアコンがあればそれにしますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

新機能が続々と出ますね。
冷房専用のエアコンの方がいいですよね。ありがとございます!

お礼日時:2019/11/30 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!