重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんの意見を聞かせてください。
先日、飲み会の席で実家暮らしの男は結婚出来ない
と言われました。
皆さんはどう思いますか?
ちなみに、
33才男で今は実家暮らしです。
一人暮らしも数年していました。
家に生活費としてお金入れてます。
貯金も給料から自動で定期預金に入るようになっています。
実家は近いうち自分が施主で建て替える予定ですので、出ることは考えていません。
親の言いなりではないので、結婚したら奥さんの見方をします。
家事も手伝える事は手伝います。

こんな自分でも結婚したいと思う女性はいると思いますか?

A 回答 (5件)

そんなことは無いと思います。


女性は男性を選ぶ際に第一印象は大きいと思いますが、その人の性格や生活力も見ます。
顔はよくても定収入であれば結婚後生活に亀裂ができます。
親と同居に懸念を持つ人も多いかとは思いますが、親が居れば生活が楽ですし、子供ができれば共働きで、子守りもしてもらえます。
もし、親がお金持ちなら車の購入費用や旅行、外食等のサポートもあるでしょう。
完全同居でなくても二世帯にリフォームするなど工夫はあります。
親と同居であれば相続のメリットも出てきます。
    • good
    • 1

全ては総合評価になるのでしょうけど、リスクが高いから避ける人は多いでしょう。


デメリットとして、
・一人立ちが出来ていない「こどおじ」か。
・同居によるプライバシー/イジメ(義親ハラスメント)/しきたり/子作り/遊び/発言などなどで、肩身が狭く不自由やストレスになる。
嫁が「引き篭もり」になっても困るでしょう・・・

貴方、勤め人なら、
職場にも上司が居なければ、どんなに快適かわかるでしょw それと同じ。

だから、「スープの冷めない距離での別居が良い」とか言われていた

まあ、義親の性格は大きいでしょうが、
それ以上にメリットがあれば良いから、「性格アピール」の恋愛がよさげでしょう。
(結婚相談所では、彼女らからの書類審査で厳しいという意味)
    • good
    • 1

親と同居している男と結婚したい日本の女はほとんど絶滅したな。



貧乏でも、狭い家でも良いから姑とは接点を持ちたくないと考える日本の女が大勢となってしまった。

日本の女がダメだから、海外にまともな女を求める男たちも少しずつ増えてきたね。
東ヨーロッパ系が今は人気だよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございました。
そうなんですか?東ヨーロッパ美人が多いですよね
ちょっと、憧れます

お礼日時:2019/11/30 13:24

何を仰いますか!


実家暮らしで仕事をし、家にお金をいれて、家事も
手伝っているですから、家族思いで、人を助け、しっか
りしている、理想の結婚相手かと思いますよ。
世間的に見れば、実家暮らしの人は、何もしないで
親に甘えているというイメージがありますが、実家
暮らしでもしっかりしている人は沢山います。
なので、実家暮らしをバカにしている人は言わせて
ください。
是非自信を持って、婚活に励んでくださいね。
心から応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございました。
そう言って貰えるとありがたいです。

お礼日時:2019/11/30 13:27

実家暮し云々というより、結婚したら親と同居。

というところでしょうか。
それはよっぽどでないと、若いうちからは嫌だなーと思う人は多いでしょうね。
貯蓄云々は立派だと思いますが、女性たちが敬遠するとすれば、そこかなー。

で、すぐに住まなくていずれは、、、ということだとあったとしても、最初の入りとしては少しハードル高いかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございました。
つまるところ、親との同居ですか~
そこを言われると、って感じですね⤵️

お礼日時:2019/11/30 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!