
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
調べてみるとテープ状のがやはりあるようです
https://www.cableorganizer.com/adhesive-heat-shr …
>Shrink to Fit on Cables without Disconnecting Them
電線カットなしで縮めてフィットする、みたいに書かれてます
接着剤付きで、巻きつけた後は重なった箇所はくっついて
チューブ状になるようです
No.6
- 回答日時:
電気の絶縁に使います。
収縮チューブは、筒状になっていて、これだと配線の大きさに合わせて使うことになりますが
テープの場合は、配線の大きさに関係なく使える所ですね。
主には、配線をまとめる時に使う感じです。
絶縁が主ってわけでもないですけどね。
配線をまとめる為に、チューブを使うこともある。
No.4
- 回答日時:
写真では良く判りませんが、用途からしても多分チューブを平に潰してテープ状に巻いてあるだけのような気がします。
例としては下記のURLの一番右の写真の物https://www.monotaro.com/g/00069838/?t.q=%94M%8E …

No.3
- 回答日時:
熱収縮チューブという、
電線同士を接続した箇所とか電線の端に付けた丸型端子部分を
絶縁樹脂材料で覆って熱で半分程度に収縮、密着させる樹脂チューブがあります。
パイプ状なので、決めた長さに切って予め通す必要があり
形状によっては通せない(使えない)場合があります。
熱収縮テープは
後から巻きつけられ、その制約が大幅に緩和されるもの
と聞いた事があります(現物を見たことも使ったことないけど)
http://japanese.electricalinsulationtapes.com/qu …
尚、「熱収縮チューブを(平らに潰して)テープのように巻き取ってあるもの」もあり、
これを「熱収縮テープ」と呼んでるものもあり、
もしかしたらこれかも。
これはどっちだろう
ttps://www.denshi-trade.co.jp/ct/index.php?main_page=index&cPath=105_137_527
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 熱膨張、熱収縮に関する質問です。 とある実験で、常温(28℃)の円柱の鉄を真空中で-190℃まで冷や 2 2022/08/19 19:04
- 物理学 Wikipediaの「波動関数の収縮」のページには 《量子力学における波動関数の収縮または波動関数の 0 2023/04/08 19:19
- 工学 ヒートぽんぷ の可能性についてです ? / 6 2023/03/03 13:23
- がん・心臓病・脳卒中 心臓の収縮、拡張について 2 2023/02/28 07:46
- カスタマイズ(車) 箱型の車でリアカメラはどこに付けているのですか?電源はどこから取っていますか? 5 2023/03/08 12:57
- 物理学 大気圏突入の熱は圧縮熱と摩擦熱だってことは、地球の引力にギリギリ負けるくらいの推力を出せば熱を発生さ 2 2022/04/24 12:52
- 物理学 等温変化で期待が膨張すると熱力学第1法則より、熱を吸収することがわかりますが、その吸収された熱は何に 3 2022/05/20 21:21
- 眼・耳鼻咽喉の病気 目薬の成分 3 2023/04/26 12:42
- 物理学 物理 27℃での空気の体積を1/20に断熱圧縮すると何℃になるか。 この問題はどのように解けばいいの 1 2022/07/26 01:18
- 物理学 最高速度がマッハ10のミサイルを、マッハ2の攻撃機から発射したら、最高速度はアップするのかな? 8 2023/05/17 10:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チューブタイプの「おろし生姜...
-
Youtuberは、視聴者数がかなり...
-
youtube気持ち良いく楽しみたい...
-
なぜ、テレビ番組をユーチュー...
-
vtuberのキズナアイって「キズ...
-
youtubeやなろう系やラノベで素...
-
ユーチューブプレミアムという...
-
ユーチューブショートで忘れじ...
-
おすすめのyoutubeの動画を教え...
-
YouTubeコメント欄に、有名YouT...
-
ユーチューブ見ていると急に止...
-
linuxの技術を披露しているyout...
-
最近… どんなYou Tubeを見てま...
-
「アクセスをブロック」という...
-
youtubeの言語変更
-
傷がついたイヤホンコードを補修
-
熱収縮テープって何に使うんで...
-
ダウンロードした動画から、元...
-
このbgmなんですか?
-
小さい頃から間一髪の所を誰か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熱収縮テープって何に使うんで...
-
傷がついたイヤホンコードを補修
-
なぜ、テレビ番組をユーチュー...
-
もうすごく嫌い。 皆さんは嫌い...
-
ユーチューブにコメントが書け...
-
youtubeの荒らしってなにを思っ...
-
チューブタイプの「おろし生姜...
-
YahooからYouTubeの動画が見れ...
-
youtuberのひろゆきさんに 相談...
-
「アクセスをブロック」という...
-
bilibiliやdayilymotionの動画...
-
もうすごく嫌い。 皆さんは嫌い...
-
面白い茶番のネタが思いつかない
-
youtubeのリンク文字色を変える...
-
youtuberのケケ夫婦とか笑 年の...
-
YouTubeコメント欄に、有名YouT...
-
youtuberに リクエストしたいん...
-
ユーチューブにカバー曲をアッ...
-
このbgmなんですか?
-
このBGMわかる方教えて下さい!
おすすめ情報
いや、熱収縮テープというものがあるみたいですね。
https://item.rakuten.co.jp/denshi/356366/
メーカーの一つから解答が得られました。
電力系統の緊急修理時に使用します。
筒状のチューブでは対応できない凹凸のある帯電物の
絶縁と保護に適しています。
収縮温度:125℃
片面に糊が付いています。
保護したい帯電物に巻き付けながら工業用ヒートガンで
接着します。
とのことです。
ご回答頂きました方々、ありがとうございました。