dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人的にはこういう考えを散見するようになってから、モラルが下がりまくってる気がしてなりません。

確かに買う側と売る側のメリットは一致してますが、これが当たり前になってしまう世の中(それでも全体の1、2割程度?)と「楽して稼ぐ」というのが蔓延してしまう気がします。

 この点についてどのように思いますか?
※海外では売春は合法にしている国があるのは知っております。

A 回答 (6件)

現時点では日本国内での売春行為は犯罪です。


 ↑
売春は違法ですが、犯罪とされているのは
管理売春などだけです。

そもそもですが、売春防止法は、売春するような
問題のある女性を救済するのがその目的です。




援助交際は win-winだからと許容する考え方 どう思いますか?
 ↑
つまり、被害者が存在しない、
お互い納得ずくなんだから、禁止する
必要はない、という考え方ですね。
これによれば公然わいせつ、賭博などを
罰するのは
オカシイ、ということになります。

法的には法益侵害説といい、自由を最大限
保障しよう、とするものです。



個人的にはこういう考えを散見するようになってから、
モラルが下がりまくってる気がしてなりません。
 ↑
御指摘の通りで、法益侵害説は
モラルを低下させるとの批判があります。
法益侵害説からは、モラルを強制すべきでは
ない。それは道徳の問題であって
法の問題では無いと反論しています。




確かに買う側と売る側のメリットは一致してますが、
これが当たり前になってしまう世の中(それでも全体の1、2割程度?)と
「楽して稼ぐ」というのが蔓延してしまう気がします。
 ↑
まず金銭万能主義があって、その一環として
援助交際などがある、という図式でしょう。




この点についてどのように思いますか?
 ↑
モラルを低下させ、金銭万能主義を助長
すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>モラルを低下させ、金銭万能主義を助長すると思います。

やはり、そうですよね。

お礼日時:2019/12/03 05:54

> 現時点では日本国内での売春行為は犯罪です



下記を良く読んで。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B2%E6%98%A5 …
売春やその相手方となることは禁止されているものの(3条)、それだけでは逮捕・処罰されない
(以下略)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんです、、、知りませんでした。

勉強になりました。
でも買春はしませんけどね。

お礼日時:2019/12/02 20:53

「援助交際は win-winだからと許容する考え方」は背徳どころか犯罪っ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、そうですよ。
その通りですよ?

でも、ネットでは堂々と書き込みされてるのを多々みかけます。

お礼日時:2019/12/02 20:26

その人の生き方ですからね、何を援助してもらうんでしょうか。


恋愛だと思えば問題ないのかな、意外と間違った恋愛観も有るからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん。当方男性ですが、普通の恋愛でも沢山驕った見返りに体とかいうのは全く無かったです。

 特に結婚した相手とは完全な割り勘(ラブホ代含め)でした。

お礼日時:2019/12/02 20:25

> 成人(大学生)が金銭のやり取りで売春をすることを指してます。



自分の言動に自由と責任の両方が伴うのが成人ですから、勝手にすれば良いんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、現時点では日本国内での売春行為は犯罪です。

お礼日時:2019/12/02 20:24

援助交際の定義が不明なので回答しづらいですね。


この言葉が出てきた時点では、援助交際は高校生以下の学生を対象にしていたように思います。

結局論点として
・売春の是非
・一定以下の年齢の女性を売春対象とする是非
の2つあるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

あ、あまり年齢は考慮してませんでした。
申し訳ありません。

成人(大学生)が金銭のやり取りで売春をすることを指してます。

お礼日時:2019/12/02 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!