
【アンプ代わり】【ミニコンポとCDプレイヤーを繋ぎたい】【オーディオ】【接続の仕方】【端子】
本当の超素人です。宜しくお願いします。
現在使っている①のミニコンポのCDトレーが開かなくなり、修理に1.5万かかるるとの事。それで考えたのが下記です。
①現在使用→パイオニアのミニコンポ『XC-HM82』
https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/183 … (CDトレーが壊れた)
②購入予定→マランツのCDプレイヤー『CD5005』
http://m.marantz.jp/jp/mobile/Products/Pages/Pro …
①はミニコンポなのでアンプ等も一体となっているので、これに②を繋げばそれなりの良い音で聴けるのではないか?と思いました。
【質問A】
上記の組み合せで問題なく使えますでしょうか?
【質問B】
上記の組み合わせの場合、①のどの端子と②のどの端子を繋ぐのがベストでしょうか?
リンク貼りましたので見てほしいのですが、
①はLRのアナログ端子、デジタル光端子、が着いていたと思います。
②はLRのアナログ端子、デジタル光端子、同軸デジタル端子?があったと思います。
【質問C】
上記の組み合わせで、特に音質が酷くなる事はあるでしょうか?
【質問D】
何か他にアドバイスなどありましたらお願いします。
分かるところだけでも構いません。
宜しくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
質問A
問題なく使えます。
質問B
LRのアナログ端子同志で繋いでください。
理由は色々ありますがビギナーを混乱させたくないのであえて書きません。
CD5005本来の音が聞ける接続方法とだけ理解してください。
質問C
特に酷くなることはありません。
アナログ接続の場合はマランツCD5005本来の音があなたの好みに合うか合わないかです。
CD5005の音が好みに合わなかった場合はデジタル接続に変えてください。
デジタル接続は光、同軸のどちらでも構いません。
質問D
単体CDプレーヤーであっても低価格機のディスクドライブ部分はミニコンポのそれと大差ありません。
故障頻度は同程度と考えてください。
なお今までミニコンポのリモコン一台の操作で事足りていましたが
CD5005導入後は二台のリモコンを使い分けなければなりませんのでご注意を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 光デジタル音声出力端子 VS ヘッドホン出力端子 4 2023/02/17 17:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ CDプレイヤー→アンプでCDを聴くのと、パソコンへCDから取り込みパソコン→DAC→アンプ経由で聞く 7 2022/06/07 10:49
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- その他(AV機器・カメラ) 電子ピアノに内蔵されているデモ曲を、PCやCDに入れて聴けるようにできますか? 以下、前回質問した内 2 2022/05/02 14:36
- スピーカー・コンポ・ステレオ PC -> USB DAC -> スピーカーアンプ -> パッシブスピーカーでつないで音が出ない 10 2022/10/10 20:08
- ラジコン・ミニ四駆 ミニコンポのグライコの接続 2 2022/12/08 18:43
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ Youtubeの音楽を聴くなら、どんなアンプを購入すべきですか? 5 2022/11/27 23:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ プリアウトとオーディオアウト 9 2022/04/20 09:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラジカセの音を野外で大きく聞...
-
MDに録っている音楽をMP3かMI...
-
音声のデジタル入力、出力について
-
端子の磨き方について教えてく...
-
MDのmp3化について
-
古いコンポですがマイク接続が...
-
MDコンポ(TV)→PCへのダビング
-
コンポのスピーカーをPCと繋ぐには
-
Xperia1(SO-03L) 充電とTV視...
-
USBを認識しない
-
KENWOODカーオーディオ「U565」...
-
オーディオ端子でアナログプレ...
-
コピーガード対策
-
イヤホンケーブル接続の仕組み
-
Line OutをPhoneで代用/
-
PS4のブルートゥースヘッドホン...
-
こんなコンポありますか?
-
ミニコンポのピンプラグ入力端...
-
MDからCDへダビング
-
コンポとPCの接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドホンジャックからAVア...
-
端子の磨き方について教えてく...
-
スピーカーケーブルとアンプの...
-
ヘッドホン端子からパソコンに...
-
ラジカセの音を野外で大きく聞...
-
SCD-XA1200ESのガサガサ音について
-
何故レコードの音が小さいのか...
-
Webカメラ Spedal FF931がPCに...
-
同軸と光(デジタル)、COA...
-
接点復活剤の除去について
-
音が出ない、アウトプットから...
-
有線放送をパソコンに保存したい
-
LINE OUT端子から録音とヘッド...
-
コンポのスピーカーをPCと繋ぐには
-
ICレコーダーの音をカーステレ...
-
ひとつの入力端子なのに、「lin...
-
DVD機能付きのコンポって何?
-
PIONEER A-X750と別コンポ接続
-
アキュフェーズのXLR端子ホット...
-
【アンプ代わり】【ミニコンポ...
おすすめ情報