dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

総合格闘技の両足タックルについて

僕は総合格闘技を習っています。
練習中でも試合中でもそうなのですが、僕から両足タックルに入ったのに逆に倒される(押しつぶされたり、ひっくり返されたりします)のですがどうしてだと思いますか?

A 回答 (3件)

タックルで共通する競技ですが、今年のW杯で沸いたラグビー界ですが、前回W杯の日本代表に総合格闘家の高坂剛がタックル指導していたことはご存知でしょうか?


それまでの相手の勢いを食い止めるための守るタックルから、低く速く相手を倒しきる格闘技の攻めるタックルを日本ラグビーに理論だってもちこんだ逸話です。
結果、前回大会では当時世界最強と謳われたフィジカル王者の南アフリカを止めまくり、奇跡の大番狂わせと言われる勝利を手にしました。

タックルにいってつぶされるのは相手の脚を刈る前に後方に踏ん張られ上からの圧力で押しつぶされるから。
引っ繰り返されるのは重心が高いから前に来る勢いを使われて下半身を引き上げられ自分の重心を失うから転がされる。

もう一度、タックルで人が倒れるメカニズムに戻ってください。

立った相手の脚を後方に踏ん張れないように腕で囲って前からの自分の圧力で押すので、相手はその場で後方にズレていく自分の重心に耐え切れず後ろに倒されてしまうのです。
つまりは後ろに下がれずその場で踏ん張れないので倒れるのです。

ですが、それが胴に近い脚の高い位置へのタックルだと、脚の下、特に相手の膝から下は自由に動くので後方にステップ位置を移されることで、脚を抱えられながらでも相手は自分の後方にアンカーを穿つことができ身体も前傾姿勢に移行できますので、相手はより押しつぶしやすい体勢になります。
(形のイメージでは左半分が相手で右半分が自分だとすると、相手が立っている状態にタックルに行き「ト」の形になりますが、相手が脚を後ろに引き「人」の形になられて踏ん張られるため倒しきれない)
※アマレスだとその状態から身体を入れ替え相手のバックにまわって、そのまま相手を前に倒す動きになりますが。それはまた別の話。)

ところが、脚の低い位置を狙って膝下ステップの自由を奪っても、タックルにいく自分の体勢が高ければ相手の上体に自分の胴体が近くなるので、倒しきる前に腰に相手の腕が届き引き上げやすくなり重心を奪われます。
(イメージでは「レ」か「L」になりたいところを「ん」の形で入ってしまうので相手の上半身が自分の高い位置に届いてコントロールされる)


タックルの基本は低い位置へ速く鋭く。
要はお互いの重心を奪い合う攻防。
相手の重心を崩しつつ、自分の重心は相手に奪わせない。

ここで前に戻ると、
押しつぶされるのは相手の重心を奪えてなくて自由に動けたから。
転がされるのは、こちらの重心を簡単に奪われるから。

だから、タックルは低く速く鋭くなのです。
相手に自由を与えず、こちらの自由も奪わせないためには、必然的にその結論にたどり着くのです。

相手が自由にカラダを使えない低い位置へ、こちらの自由も奪わせない低い体勢から、速く鋭く刺さって、自分の圧力で相手が脚の裏だけで踏ん張れないほど圧力をかけるので後ろに倒れるのです。


ラグビー競技では踵を狙うと形容されるほど低いタックルが相手を刈る最上のタックルとされます。
タックルの目的は相手を転倒させる事ですから、他の競技の考え方もお互いに通用する部分はあるのですよ。

頑張って練習してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく有難う御座いますm(_ _)m分かりやすかったです。
次練習するときに‘低く速く鋭く’を意識しながらやってみようと思います!!

お礼日時:2019/12/04 15:29

そっか。

全部選びますか。

…ならば、なぜ両足にタックルをするのかを思い出してみてください。
組み付いたとき、上半身が自由な相手に背中を見せることになるんですよ。
なのになぜそれが攻撃になるのかを思い出してみましょうということです。

格闘技の基本です。
がんばれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いますm(_ _)m
頑張ります!!

お礼日時:2019/12/04 15:14

・体躯が小さい


・予想されてる
・力が無い
・下手

…好きなのを選んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!
それでは、少し厚かましいかもしれませんが、お言葉に甘えて全て選ばさせて頂きます!!

お礼日時:2019/12/04 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!