dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートンのliveアップデートをしたら、セキュリティが毎回新たに起動する度にオフに戻ってしまいます。
また、侵入検知もオフになったままで変更できません。オンにしようとしたら「設定が保存できません。windowsアカウントの制限がないことを確認してください」と出てきます。アカウントの設定はどうやればいいんでしょうか?
検索したところ、『LIVEUPDATE1回ではダウンロードしきれないものがあるから、もう一度アップデートをするといい」という様な回答があったので、再度アップデートしてみたのですが、ダウンロード出来ないものがありました。

どうにかセキュリティをオンにしたまま固定する方法はありませんか?

A 回答 (1件)

私も経験がありますが、これについて明確に回答できません。



・ログイン後、リアルタイム保護がOFF
・アップデートがうまくいかない

 ログイン後にOFFになっているものは、しばらくするとONになったりもしていました。
 しかし、ある時期からアップデートがうまく出来ない項目が出て、さらにはログイン後のリアルタイム保護のONについても怪しくなったのを覚えています。

 回答ではなく、同じ経験がありますという話だけなのですが、私の場合その後、他のセキュリティソフトに切り替えたため、情報が提供できません。

 いらない情報でしたら、すいません。

 この状況を、サポートへ直接だされることをお勧め致します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!