dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
「俺は、人生これでもかってくらい勝ち組になった」ということですが、「俺は人生の勝ち組になった」と言われたら、ちゃんとわかりますが、その「これでもかってくらい」ということはどれだけ意味を変えますか。
教えていただければ幸いです。

A 回答 (6件)

「勝ち組」の判断基準は曖昧です。


人によって様々です。
「俺は勝ち組になった」と宣言しても、「その程度ではまだ勝ち組とは言わない」と否定される可能性もある。
そのときに、「じゃあ、これでもか!!!」と言えるほど、誰から見ても否定できないほど、すごい勝ち組になった、という意味。

「これでもかってくらい」=「これでも否定できるというのかっ! というくらい、間違いなく勝ち組になった」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただいてありがとうございました。

お礼日時:2019/12/06 16:15

「これでもかってくらい(たくさん)勝ち組になった」


「これでもかというくらい」とは、量が多いことを指します。
「勝ち組がたくさんになった」ということですが、「勝ち組」は多い少ないでは測れないので、言葉としてはおかしいですね。
「たくさん勝った」と捉えれば、例えば金持ちになっただけでなく、美人の奥さんももらって、有名人になって、勲章ももらって、「たくさん勝った」ということかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただいてありがとうございました。

お礼日時:2019/12/17 04:04

こんな娘をもって、これでもカッ!ってくらい幸せです♡

「「俺は、人生これでもかってくっらい勝ち組」の回答画像5
    • good
    • 0

ただの、自己満足の表現、というだけです。


まともに受け取る必要ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただいてありがとうございました。

お礼日時:2019/12/06 16:15

負けた人が、あの人は勝ち組だとか言うのでしたらわかりますが、普通自分を勝ち組とは言いません



だって、もっと上の人からみたら負け組でしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただいてありがとうございました。

お礼日時:2019/12/06 16:15

わたしには人生の勝ち組になったがすでにわかりません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただいてありがとうございました。

お礼日時:2019/12/06 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!