アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

間もなく1歳になる雌猫が、抱っこするとすぐに降りたがります。
酷いときは降りる為に爪で引っ掻く事も…
普段は全く引っ掻かないのに、抱っこの時は少し気を付けなければなりません。
せめて1分でも良いのですが抱っこが出来るようになると良いのですが…
どうすれば抱っこ出来るようになるのでしょうか?

A 回答 (6件)

猫は、生まれた直後の赤ちゃんの頃から、人間の赤ちゃんに触らせると、


誰にでも人懐っこい猫に育ちます。
人間の大人は気を使って触りますが、
人間の赤ちゃんはいじめに近い触り方をするので、
子猫もそれに慣れて育つのです。
それが無く育った猫は、人間に抱かれるという身の拘束に危険を感じるのです。
1歳にもなっていれば、もうあきらめたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

本来はそうでしょ。

    • good
    • 2

うちのも大人になったら、抱っこは嫌いになりました。抱っこしてほしいときは、抱っこして!って自分から要求するので、そのときだけしてま

す。
    • good
    • 0

よく運動させる



筋力がない猫をお尻を支えて抱っこすると自らの体重で体が曲がって胃が圧迫されて気持ち悪くなるから、抱っこを嫌うのです。
室内飼いで太りすぎた猫によくある行動です。
    • good
    • 1

同じ家で同じ時期に兄弟として生まれた猫でも、素直に抱かれる猫と、嫌う猫と個性豊かに別れることも多いそうで、絶えずご主人の脇で寝て、昼間も絶えず膝に乗っかってくる子であっても、抱こうとすると逃げてしまう子、うつ伏せ姿勢で持ち上げ抱える分には素直なのに、仰向けにしようとすると嫌う子・・・・・それぞれみたいですよ?


飼い方とか環境以前の個性のようです。
    • good
    • 3

性格だから諦めてください。



うちの猫は1歳位で家に来ましたが、抱っこ嫌いです。
そのくせ、自分から膝に乗ってきます。
でも、撫でると手を噛みます。そういうネコです。

そういう子に無理強いをすると、その人をますます嫌いになるだけです。
そのまま全部を受け入れて優しく見守るのが、ネコを飼うということです。
ネコはそこにいるだけで人の心を癒してくれているのです。

その子の個性、性格をそのまま受け入れて、いつも褒めて優しく話かけてください。
人がネコを自分の所有物と勘違いして思い通りにしようとしたら、不幸なネコになってしまいます。
いつも優しくして褒めて、ネコの思い通りにさせていると、幸せなネコになります。
一緒にいる人間も幸せな気持ちになります。
ネコとはそういう生き物です。
その点が犬とは違う所です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!