
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
イギリスは、12世紀にジョン王が対仏戦争に敗北して、領土を失っていますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7% …
>資本主義と社会主義の違いは分りますが、どちらがいいんでしょうね?
どちらにもいい面、悪い面はあると思いますが、社会主義の国が減ってきている事を勘案すれば、人民が望んでいる事が分かると思います。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7% …
回答ありがとうございます。
参考URLまで載せて頂いて。感謝しております。
o24hiさんがおっしゃる通り、社会主義の国が減っている事から、人民が望んでいる事が分る。その通りですね。回答の方、本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
「戦争に勝った、負けた」 は、「戦争」 の定義次第でしょう。
ベトナム戦争とはいいますが、アメリカはどこかに宣戦布告した訳ではないですから、戦争ではない、と言って言えないこともないので。イギリスのジョン失地王の場合は、時代が時代なだけに現在の 「戦争」 の概念に照らし合わせた場合には、質問者の言われる 「戦争に負けた」 と言えるのかどうか。これを言い出すと、果たしてソビエト連邦も 「戦争に負けたことはない」 とも言えます。そこで、質問者の 「戦争」 の定義は何ですか、何を持って 「勝った、負けた」 としますか。これがはっきりしないと、いろいろな立場からの回答が出て、その立場の正当性が問題となり、回答が成立しなくなります。
この定義はともかく、比較的大きな (土地ではありません、国際的に占める位置が) 国の中で、本土を侵害されたことが殆どない、と言えるのは、アメリカだけでしょう。大東亜戦争前の大日本帝国もそうでしたが。この両者に共通して言えるのは、「戦争 (ごく一般に使われる意味で) とは外地で兵隊がやるもの」 との認識です。本土に残っている者にとっては、切迫感がないのです。これが、第二次世界大戦後の各地の紛争へのアメリカの介入が国民に受け入れられやすい (大日本帝国時代の支那、満州に対する臣民の反応と共通する) 理由の一つです。
回答ありがとうございます。
戦争に勝った負けたとは、相手の領土を取ったり属領にしたり、植民地にしたりとかですが、日本の様に属領にされなくても相手国の要求をのんだ場合に負けとします。
chicago911さんのおっしゃる通りですね。何を定義とするかで回答が変わって来ると私も思いました。
回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
ただ、直接本土を焼かれたことがない、という観点からいうと国民に「派兵は失敗だった」と認識はあっても「負けた」という認識はないんじゃないでしょうか?
それゆえ、キューバ危機や先の9.11のように直接本土が危機にさらされると、アメリカはどこよりも過剰に反応しているように感じます。
逆に言えば、痛みを知らないから派兵に積極的なんでしょうね。
大分前に北朝鮮のミサイルが本州を横切ったことがありますが、あれアメリカだったらもっと大騒ぎしてましたよね。下手したら開戦してたかも。
回答ありがとうございます。
北朝鮮のミサイルが本州を横切った事があったんですね。知りませんでした。
ruruさんのおっしゃる通り、これがアメリカだったら
開戦も有り得たかもしれませんね。
だから多分、北朝鮮はアメリカには手出しをしないんでしょうね。(非難はするけど)
日本国は歴史上、苦しい立場です。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
貨幣価値
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
戦争中、普段通りの生活をして...
-
戦争の起こる原因
-
【今日、日本の鉄鋼株が下がっ...
-
なぜ日本はポツダム宣言を受け...
-
第二次世界大戦の日本兵の死亡率
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
第二次世界大戦は避けられないの?
-
ABCD包囲網
-
終戦時皇居外苑での自決者数は...
-
眠れる豚とは清国の事を差しま...
-
第二次世界大戦での連合国およ...
-
今の日本があるのは戦死した人...
-
キャンペーンとセールの違い
-
朝鮮戦争・ベトナム戦争で核兵...
-
「聯合艦隊解散之辞」のわかり...
-
太平洋戦争後、戦争責任をとら...
-
第二次大戦 日本てほんとに真...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本兵の死亡率は?
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
戦争に行った男性の割合
-
【今日、日本の鉄鋼株が下がっ...
-
第二次世界大戦の日本兵の死亡率
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
ラテン語の質問
-
貨幣価値
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
「起きる」、「起こる」、「発...
-
昭和20年の頃の10万円は2019年...
-
なぜ日本はポツダム宣言を受け...
-
1940-50年に起こった大きな出来事
-
軍艦を女性として扱う事について
-
歴史上戦争のなかった期間につ...
-
戦争を象徴する動物ってなんで...
-
日本軍の出征時の服装について
おすすめ情報