電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場のトイレ掃除担当になってしまいました。
持ち場制なので毎日やらなければなりません。
何人かで当番制ならまだ耐えられたのですが毎日となると憂鬱です。
しかも男性用と女性用両方します。

他に4箇所トイレはあり、そこは他の社員が毎日やってるのでわたしだけがトイレ掃除をしているのではないのですが、これからずっと毎日トイレ掃除して行くのかと思うと転職をかんがえてしまいます。

社員しか使わないので基本トイレはいつもキレイですが、汚物入れを変える時、便器を拭くときなどなんだか嫌になります。

個室であることを利用して最近はやってるふりしてスマホみてます。

同じような方いますか?
なんとか割り切れるような気持ちになりたいです。
このままだと嫌で退職してしまいそうです。

A 回答 (4件)

掃除していると良いことあるよ。

    • good
    • 2

社会的成功者で特に日本人は隠れてでもトイレ掃除してる人が多いみたいです。


私が知っているのはビートたけしさん。
外出先で道具がなかったら素手でするらしいです。

掃除が嫌なら、自分がビッグになるための足掛かりだと思ってやってみてはどうでしょうか?
    • good
    • 1

私も当番制ですが


トイレ掃除あります
朝トイレ掃除当番の日だと言うだけで
もう半分エネルギー使いますよね

とりあえず他の社員の方のために
トイレ掃除しますし
其れなりに早くチャッチャとしてしまいますが
世の中に質問者さんと同じように
同じ気持ちでいる人がたくさんいると思って
取りあえずやっていきましょう
    • good
    • 1

時間制限がないなら、掃除するだけして時間潰せば?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!