
No.3
- 回答日時:
本来、「教授」というのは「部長」とか「講師」とかと同じような肩書き、役職名なので、敬称ではありません。
ですから、宛名が、山田 太郎 教授
というのは避けたほうがよろしかろうと思います。質問者さんにとって、その方が指導をしてくれる「先生」なのであれば、「先生」を使うのがもっとも無難かと思います。「先生」は質問者さんとの個人的な関係を示した敬称なので、その方が大学を引退された後も、一生使い続けられます。もし「教授」を使うときは、
○○大学教授
山田 太郎 様(または先生)
のように肩書きとして使う方法があります。ただ、あて先がご自宅なのでしたら、こういう肩書きがあるのは変かもしれませんし、または、
山田 太郎 教授殿
のように、別の敬称をつけて使う方法もあります。ただ「教授殿」には、「先生」のような「相手との間柄」情報が付与されませんし、形式的で仕事上の付き合いみたいな感じなので、注意してください。
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
「教授」というのは職種上の呼称ですから、第三者の立場でなら差し支えはないと思います。
当事者間では、ゼミの先生と生徒の間柄という事から、敬語としての「先生」が望ましいと考えます。
一般的な敬称である「様」でも無論問題は無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 ハガキ&タックシールに、宛名を印刷するソフト 4 2022/12/31 22:24
- その他(結婚) 夫の友人からの年賀状でモヤモヤ 5 2023/01/02 22:17
- 大学・短大 大学の勉学において行き詰まっています。 ゼミの選択をミスしたと感じています。 わたしはゼミ選びの時に 3 2022/12/21 23:58
- その他(法律) なぜ日本では、年下(格下↓)の人は年上(格上☝️)のやつらに対して敬語で話さないと違法になり、罪にな 7 2022/04/10 22:33
- 大学院 推薦書 1 2023/05/11 20:17
- 年賀状作成・はがき作成 エクセルで作った住所録をワードの差し込み印刷ではがきに印刷したい 3 2022/09/26 15:47
- 面接・履歴書・職務経歴書 エントリーシートのゼミ記入欄について。25卒大学3年生です。 私のゼミ名は、〇〇ゼミ、〇〇は教授名な 1 2023/06/26 15:03
- その他(悩み相談・人生相談) 少しモヤモヤしました。大学教授の方でさん付けで呼んで欲しい方がいらっしゃるのは知っていましたが…… 2 2023/06/26 23:29
- クラシック 中学生の「運命」の宿題 3 2022/10/03 10:43
- その他(ニュース・社会制度・災害) 未成年中絶で保護者同意書を偽造してもバレないですよね 4 2023/05/24 08:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教授に都合を聞きたいのですが...
-
大学のゼミが辛いです
-
卒論を書く研究室を変えたいが...
-
レポート遅れで留年してしまっ...
-
専任教授という身分
-
全くの部外者一般人が大学教授...
-
<マナー>16時過ぎ→何時に行っ...
-
教授に対するあいさつ
-
卒研 私の研究室の教授はすごい...
-
会社の上司と大学教授、どっち...
-
教授推薦書
-
教授の悪口(不満?)を本人に...
-
女子学生です。学科の男性教授...
-
修士論文で故人にあてた謝辞の...
-
大学の教授と食事に行ってみた...
-
ドイツやアメリカなどでは教授(...
-
専任教授とは
-
目上の人に対する「お疲れ様で...
-
大学の教授は複数の大学を兼ね...
-
好きな教授と仲良くなりたいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教授に都合を聞きたいのですが...
-
卒論を書く研究室を変えたいが...
-
全くの部外者一般人が大学教授...
-
<マナー>16時過ぎ→何時に行っ...
-
専任教授という身分
-
大学のゼミが辛いです
-
修士論文で故人にあてた謝辞の...
-
大学の教授と食事に行ってみた...
-
レポート遅れで留年してしまっ...
-
大学の教授は複数の大学を兼ね...
-
医学部の教授はお医者さんですか?
-
卒研 私の研究室の教授はすごい...
-
目上の人に対する「お疲れ様で...
-
教授にアポをとりたいのですが...
-
大学院 不合格の理由
-
教授の退官記念プレゼント
-
女子学生です。学科の男性教授...
-
医学部に於ける出世において、...
-
教授に叱られてしまいました。...
-
大学院の指導教官の変更について
おすすめ情報