
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
国立大学病院の医師です。
私は大学の医局員ということになってますが、身分としては臨時職員(要するにアルバイト)となっています。助手、講師、助教授、教授は国家公務員です。教授というのは基本的に各教室ごとに1人たとえば、私のいる神経精神科では教授1名、助教授1名、講師2名、助手5名、その他の医局員という構成になっています。
医学部の教授といってもいろいろおりまして、教育に熱心な方、研究に熱心な方、臨床に熱心な方、政治に熱心な方などなどです。外の病院で診療なさっている教授もいますよ。決してまれではないです。うちの教授もそうですし、ほかの教室の教授もわざわざ外にでてオペをしています。ただ、市中の病院の数と教授と呼ばれる肩書きを持つ人の数の差があまりにも大きいので、市中の病院で教授にお目にかかる、ということは珍しく写るかもしれません。
医学部の教授は教養部門などをのぞいたら、医師免許取得者ばかりです。生理学や生化学などの教室などの基礎医学でも、教授はみんな医師免許は持っています。付属の研究所など、直接医学生の教育に関係しないところでは医師ではなくとも教授になってるところはあります。
No.4
- 回答日時:
今まで回答が出ているように、大学病院で診療行為をしている人には教授のほかに助教授、講師、助手、医員、研修医など多くの身分の人がいますが、大学の特徴として非常勤の研究生や大学院生が診療に携わることがあります。
もちろん診療行為を行なう人は医師の免許をもっており、ある程度の臨床経験を積んでいます。外来診療では、研修医が一人で診察することはありません。病棟や検査では、研修医は上級医とともに診療行為を行ないます。私が、大学を卒業して間もない頃、バイトをしていた病院では週に一度、教授が外来診察に訪れていて、その時は病院の入り口に「○○大学医学部教授○○先生御来診」とでかでかと書いてありました(田舎の病院ですが)。今ではさすがにそのようなことはありませんね。
その他にも報酬を伴わない行為として、熱心な教授は関連病院の患者さんの回診に時々訪れていたこともありました。
それから、医学部の教授であるといっても、基礎医学系の教授の中には医師でない人もいます。
No.3
- 回答日時:
> 大学付属病院で診察や手術をしているお医者さんは、
> 大学の教授なのでしょうか?
sabodes さんが回答されているように、大学付属病院で診察や手術をしているからと言って「大学教授」とは限りません。助教授、講師、助手、医局員など色んな方がおられます。ただし、自分が所属する大学の付属病因であれば、教授も診察や手術を行っておられると思います(特に診察は。少なくとも、私の大学ではそうです)。
> それとも、医学部の教授は一般の病院で診察することは
> 無いのでしょうか?
一般の病院となると、他の方の回答にもあるように、大学教授が診察や手術をされることは通常はないと思います。
No.2
- 回答日時:
sabodesさんの回答のように、一般に教授が執刀することは少ないと思いますが・・・?
各医局の状況によっても異なるでしょうが・・・?
外部の病院で教授が出張して診察することも少ないではないでしょうか?
ご参考まで。
No.1
- 回答日時:
大学病院でいる人がすべて教授とは限りません。
ERなんかのドラマを見ているとよくわかりますが、教授、助教授、助手等色々な人がいます。
医学部の教授が一般の病院で診察することは少ないと思いますがないことはないと思います。ただ、大学は研究するところなので自分の興味のある症例があれば出て行くこともあると思いますが。
直接医学部には関係していないので適切な回答になってないかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 大病院の院長よりも教授の方が上という意識は医師らの中にはありますか? 某医学部教授のyoutuber 2 2022/08/16 00:31
- 医学 医師にとって「有名公立病院の院長」になるより「名門大学医学部教授」になる方が価値があるのは何故ですか 1 2022/08/02 22:05
- 医学 医者の世界で一番エライのは誰ですか? よく大学病院>開業医と言われますが、東大医学部の教授は日本医師 11 2023/01/15 13:37
- 医学 大学病院での医師のランク 4 2023/02/13 11:18
- 医療 医療の世界で一番権力持ってるのは誰ですか? 厚生省の役人なのか、医師会のトップなのか、大学病院の教授 1 2022/08/24 15:54
- 医学 「教授は殿様」「医局員は家臣」「患者は領民」 これが大学病院という世界ですか? (医龍より) 5 2022/08/27 02:18
- その他(悩み相談・人生相談) メンタルクリニックの診察拒否について 一度引っ越して嫌いな患者はみないといわれました 悲しいしどのよ 2 2023/07/09 18:12
- その他(結婚) 両親は元大学病院の医局員同士なんですが、結婚の際には教授夫妻に対して謝礼やら何やらをしたそうです。 3 2023/02/01 13:56
- 医療 どこの病院で手術を受けるか迷っています。 2 2023/05/10 21:50
- 大学院 大学の授業で現役医師の教授なのですがエイズのところでエイズは血が出るくらい激しくやらない限り罹らない 2 2022/10/29 23:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒論を書く研究室を変えたいが...
-
全くの部外者一般人が大学教授...
-
教授に都合を聞きたいのですが...
-
<マナー>16時過ぎ→何時に行っ...
-
大学の教授と食事に行ってみた...
-
大学のゼミが辛いです
-
専任教授という身分
-
医学部に於ける出世において、...
-
教授に対する敬称は?
-
大学の教授は複数の大学を兼ね...
-
教授の悪口(不満?)を本人に...
-
教授に対するあいさつ
-
卒業論文の内容の良い悪いは教...
-
大学院 不合格の理由
-
専任教授とは
-
会社の上司と大学教授、どっち...
-
大学院の指導教官の変更について
-
卒論での担当教授について
-
大学編入学-志望理由書(すい...
-
大学医学部における主任教授と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教授に都合を聞きたいのですが...
-
卒論を書く研究室を変えたいが...
-
全くの部外者一般人が大学教授...
-
<マナー>16時過ぎ→何時に行っ...
-
専任教授という身分
-
大学のゼミが辛いです
-
修士論文で故人にあてた謝辞の...
-
大学の教授と食事に行ってみた...
-
レポート遅れで留年してしまっ...
-
大学の教授は複数の大学を兼ね...
-
医学部の教授はお医者さんですか?
-
卒研 私の研究室の教授はすごい...
-
目上の人に対する「お疲れ様で...
-
教授にアポをとりたいのですが...
-
大学院 不合格の理由
-
教授の退官記念プレゼント
-
女子学生です。学科の男性教授...
-
医学部に於ける出世において、...
-
教授に叱られてしまいました。...
-
大学院の指導教官の変更について
おすすめ情報