dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。中3女子です。私は昔から困ったることがあります。少し長くなるかもですが見てくださると嬉しいです。
私はここ最近死にたくて死にたくて仕方ありません。
どうしてかというと、母からの暴力です。昔は二ヶ月に一回くらいだったのですが、ここ最近は一週間に3回程です。もうかんたんに遺書のようなものもつくっています。親はすぐにキレて物に当たったり関西人なのでか、ものすごく口が悪いです。スマホをもたせてもらっているのですがパスワードを変えられて友達に相談もできません。今は学校のパソコンからいています。
私は5人家族で妹が2人います。長女です。私は今市立の中学校に通っているのですが、スポーツはまだできるのですが勉強はあんまりです。ですが下がったことはありません。それなりにやってます。なのに父親以外に散々罵られます。もう、なんて言ったらいい返したらいいかわかりません。怖くて怖くて仕方ありません。次はどんなこと言われるか、どんなことされるか。毎日今までの楽しい記憶を振り返っては布団で泣いています。こんなことを父親は知りません。言ってないからです。なんでかと言うと父は今会社が忙しく迷惑を掛けたくないからです。

何度か、警察に通報しようかなと思ったのですがバレたら何されるかわからないので怖くてためらってしまいます。毎日死のうかと思うけど父のことが大好きだし学校も楽しい。でも家だけは生きた地獄です。母に死にたいと言うと家族なんてどうでもいい。精神科にいけと言われました。



こんな私は精神科に行くほどおかしいですか?これからどうするべきですか?
助けてください。怖い。

A 回答 (6件)

お父さんに言って下さい。


暴力なんて虐待でしょ。
お母さん可笑しい。
何か病気ですか?
これ児童虐待で犯罪です。
関西人とか関係ない。
お父さんは、
ねめたつさんが可愛いから、
一生懸命働いてるんだよ。
大切なコトは言って下さい。
この時期に暇な方いません。
しかし大切な娘の話
どんなに忙しくても、
お父さんは聴きますよ。
死んではダメです。
祖父母は?
親戚は?
学校の先生は?
次に暴力されたら、
迷わず110番して下さい。
または近所に逃げて下さい。
隣の家でもコンビニでも、
友達の家でも交番でも、
どこでも良いんです。
逃げなさい。
やられる雰囲気わかるでしょ?
とにかく逃げる。
もう裸足で逃げなさい。
あとは行政が介入して、
大人が解決します。
死んではダメですよ。
生きるんだよ。
お父さんに、
死にたいほど辛いコト
全部言わなきゃダメだよ。
大丈夫だからね。
    • good
    • 2

もはや、状況はあなたの手におえるものでは、ありません。

まず、暴力は身体的虐待、暴言は精神的虐待です。このままでは、あなたの命だけでなく、あなたの二人の妹さん達にも、危害が及ぶ危険性が高いです。一刻も早く、児童相談所や警察に介入してもらい、あなただけでなく、あなたの二人の妹さん達も保護してもらう必要があります。お父さんに迷惑が、かかるだとか、思わずに、あなたや妹さん達の命を守る事を第一に考えて下さい。テレビで見ましたが、児童相談所は子どもの命を守る事に関しては、強い権限を持っているそうです。なので、保護してもらえば、あなたのお母さんだって、手出し出来ないはずです。児童相談所の連絡方法ですが、パスワードっていうのは、SNSのやつで、通話は出来ますか?もし出来るのでしたら、189っていう児童虐待対策の専用番号がありますから、そこにかけてみて下さい。無理な場合は、学校の担任または、生徒指導の先生に相談して、職員室の電話を使わしてもらって、189に、かけるか、公衆電話から、かけてみて下さい。
    • good
    • 1

んじゃ。


「家庭内暴力から逃げてきました」
といって警察(交番でも良い)へ逃げ込みましょう。
そのとき ”暴力” は ”腕力” などにより肉体へ行われるものではなく、
”言葉” や ”制限” による精神に対して行われるものと伝えると良いでしょう。

月曜の朝、学校へ行くふりをしてそのまま警察へ逃げ込みましょう。

質問者さんの主張が正しければ助けてくれますよ。
逃げ込んだけど家に帰されて折檻されるのが怖ければ、
「折檻された証拠を残すこともできないので怖い」
と告げると何らかのアドバイスをもらえるかもしれません。
    • good
    • 1

お母さんからの暴力、暴言…辛いですね。

苦しいですね。
それなのに、お父さんを気遣う優しい人なんですね。
中学生との事ですので、学校から虐待なとを受けた時に、ここに電話して相談出来ますよ。っていう手紙もらってないですか?子ども110番だったかな?
もし手元に無ければ、担任の先生でも話し易い先生でも、そこの電話番号教えて下さい。って言ったら、教えてくれるので、そこに電話して、あなたの状況を全部伝えて下さいね。
それと同時に、お父さんと二人で話せる時間を作ってもらって下さい。
お母さんがいる時に話したらダメですよ。
必ずお父さんと二人でね。
その時に今までの事やあなたの思いをちゃんと話して下さいね。
お父さんは、家族の為に仕事頑張ってくれてるの、あなたはちゃんと分かってるから、悪いな…と思うかも知れませんが、何にも悪くないですからね。
あなたのお父さんです。
明日すぐには時間が取れないかも知れませんが、こっそり言っておいて下さいね。
二人で話したい事があるから、忙しいと思うけど、時間作って欲しい。って。
明日学校に行ったら、先生に子ども110番の電話番号ちゃんと聞いて下さいね。
必ずどうしたら今の現状から抜け出せるかを教えてくれますからね。
お母さん、もしかしたら何か悩み事があったり、体調不良でしんどいのかも知れませんね。
子どもには言えない事で辛い事があるのかも知れませんので、あなたではなく、お母さんが病院へ行かないといけない状態かも知れません。
ですので、今は出来るだけお母さんが怒らない様に、お手伝いしてあげたりあなたに出来る事をして暴力を受けない様に、ちょっと頑張って下さいね。
死んだらダメですよ。
絶対にね。
必ず助かる方法がありますから、死ぬ事は考えないで、助かる方法、家族がまた仲良く出来る事方法を専門の人に聞いて、お父さんにも協力してもらいましょうね。
    • good
    • 1

お父さんに言うしかない。



それが無理なら、警察か児童相談所に相談する。
ただ、警察や児童相談所に相談すれば、家族から引き離されて父親とも会えず、父親はショックだし、傷つく。

あなただけ、血縁関係が複雑だったりしないですか?

とりあえず自分が壊れかけてるので、手遅れになる前にSOSを出しましょう。

精神科に行っても、結局は文句を言われるか、医者から警察などに通報されるだけですよ。
    • good
    • 1

質問日時:2019/12/16 00:47


> 今は学校のパソコンからいています。

うそだろ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

学校から配られているものです!せつめいぶそくでした

お礼日時:2019/12/16 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!