あなたの「必」の書き順を教えてください

「星座占いは、各星座の人は、設定された期間内に、皆同じ事が起きるでしょう」という事なんですか?
「誕生月占いは、各月に生まれた人は、設定された期間内に、皆同じ事が起きるでしょう」という事なんですか?


例えば、牡羊座の人は、来年は。
恋愛運はこんな風でしょう。
仕事運はこんな風でしょう。
金運ははこんな風でしょう。
注意すべき事としては、こういう事に注意しましょう。
みたいな。

それで、牡羊座の人には皆、似たような境遇が訪れる、という訳なんですか?ね?


例えば、5月生れの人は、来年は。
恋愛運はこんな風でしょう。
仕事運はこんな風でしょう。
金運ははこんな風でしょう。
注意すべき事としては、こういう事に注意しましょう。
みたいな。

それで、5月生れの人には皆、似たような境遇が訪れる、という訳なんですか?ね?

A 回答 (6件)

それは、どちらかと言うと、発想が逆です。


 
物事の予測とは、
「Aという(共通)原因があるなら、Bになるのではないか?」
と言うパターンで、これは占いであろうがなかろうが、すべて同じです。
 
履歴書の項目なども、そうですよね。
本人を知り、予想をするために各項目があり、
そうでなければ、必要ないわけですから。

例えば、前職が事務職と記入されていたら、
書類の作成能力はこんな風ではないか?
ファイリング能力はこんな風ではないか?
データ入力はこんな風ではないか?
と、「予想」しますよね。

前職事務職の人が皆、似たような能力を持っている!
と言う保証は無くても、判断する側は判断の一助にします。

例えば、趣味にスポーツ、旅、日曜大工と書いてあったら、
事務職に就けたら、こんな風かな?
営業職に就けたら、こんな風かな?
庶務にまわしたら、こんな風かな?
と、「予想」しますよね。

同じ趣味を持つ人が、必ず同じ事をしてくれる、
必ず同じ結果になる、保障や断言は出来ませんが、
そもそも皆、同じ境遇が訪れる保障や断言出来る、
予想手段自体が、最初から無いわけですから、
「似たような境遇が、訪れやすそうとしたら、
この辺の原因で、考えたらどうか?」
の、近似値で予想するしかありません。
 
同じカテゴリーの方が、
必ず全員同じ結果になる・未来になる、保障などありませんが、
そもそも最初から、必ず当たる予想手段など無いのですから、
「原因を元に結果を予想する」しか、人間には出来ないわけです。
 
校長先生が、
「冬休み中、6年生の諸君は…」と言うのは、
冬休み×6年生という原因で、結果を予想してお話しているわけですが、
冬休みの6年生なら、期間内に、皆同じ事が起きると言うわけでも、
皆、似たような境遇が訪れる、という訳でもありません。
ただ、校長先生的には、
「起こりやすいから注意してね!」と、呼びかけているわけです。

「75歳以上医療費、2割負担にしようか?」と、話し合っているのは、
2割負担にしたら、皆、似たような境遇が訪れる、という訳なんではないです。
「それ以外の部分」が違いますから。
ただ、「2割負担する」と言う、原因は同じになりますから、
同じ原因で、同じ結果にならないように、
「一定の所得以上」のように、条件を考えるわけです。
 
「原因」で「結果」を予想しますが、
「同じ事・境遇」の、完全な結果を予想しようとしたら、
「すべての原因」をもってしても、完全には無理です。 
だから人間は、「結果について、より影響がありそうな原因」
「使いやすい原因」を元に予想する以外、手段がありません。

その中でも星座占いは、うっすらとした原因を、
エンタメ的に伝える物が、ほとんどです。

「関東は午前中晴れだから、洗濯干すと気分良いよ!」
と言うような物ですから、
「いや、俺、夜勤で昼間寝てるから、洗濯なんかしねえ」
「洗濯物溜まってないから、今日はしないよ」
「私は洗濯嫌いで、干しても気分よくない」と言う人も出てきます。
皆、同じにはなりません。

ただ、最大公約数として伝えた中で、
「あ、じゃあ、私は洗濯物干して行こう!ラッキー♪」
と思える人が、
メッセージを受け取れば良いのだと思います。

ちなみに、以下は完全に間違いです。

以下引用

No.3

回答者: Epsilon03
回答日時:2019/12/20 13:10
.
まったくもって何の論理的根拠も有りません。
一言で斬ってしまえば「バカバカしい」と言う事です。
非現実的であって無意味。

以上引用終わり
引用元 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11412669.html

こう言う事を、言っている時点で、
「論理的とはどう言う事か?」
「根拠とはどう言う事か?」
主張者が、わかっていない証拠です。

一言で斬ってしまえば、まったくもって、
「バカバカしい」解答です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/12/23 20:08

普通言われている牡牛座とか牡羊座とかは生まれた時の


太陽の星座の位置で有って、それだと牡牛座(約一か月)
生まれの人は皆が同じに成ってしまいます(笑)
ホロスコープ理論では同じ日に生まれても
12分割(星座)に分かれるのでその方が正確に
各星座の特徴が現れます
ただだからと言って同じ星座(アセンダントでも)
の人の来年の運勢が同じに成ることはないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お詳しい

お礼日時:2019/12/21 15:26

それは違います、生年月日出生時間と出生地で占うホロスコープ上の


アセンダントに有る星座ならば80%は当たりますが月の星座の場合は
10%位の確率ですから、ホロスコープで鑑定してください。
「「星座占いや、誕生月占いは、各星座の人や」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門性の高い御回答ですね。
素人でもわかる御説明ありますか?

お礼日時:2019/12/20 19:37

まったくもって何の論理的根拠も有りません。


一言で斬ってしまえば「バカバカしい」と言う事です。
非現実的であって無意味。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

論理的根拠がなく非現実的であって無意味なのですね。

お礼日時:2019/12/20 19:38

そういうことです。


そしてそれがある程度あたっているからこそ九星、四柱推命、おみくじ、星座占い、血液型占いなどが全く廃れないんです。

変な言い方ですが、こういう占いを信じない人は寺社などにお参りもしないのでしょうね(笑)初詣する人は占いもある程度信じている人だと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ある程度あたっているから廃れないのですね。
その中でもよく当たるのは何であると思われますか?

お礼日時:2019/12/20 19:39

はい、その通りです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りなのですね。

お礼日時:2019/12/20 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報