アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昔の日本は「モラル」を重視していました。
日本では、悪い事をすると「お天道様が見ているよ!」と言われていました。
よって企業も人も法律に「ある・なし」ではなくモラルで判断していた筈です。
しかし最近のニュースを見ると「法には触れていません」との発言を聞きます。
法律の前に「自分に恥ずかしくないか?」の方が重要ではありませんか?
皆さんの意見を聞かせてください。

A 回答 (7件)

昔はモラル>法律でした。


しかし、世の趨勢で法律>モラル
になってしまいました。
そうなると、人付き合い、立ち振る舞いと…距離感が。
本当に言葉一つ選んで話す世の中に生きづらくなりましたよね。
    • good
    • 1

難しい問題ですね



じゃあ、法を犯しても良いのか?
って言われるでしょう
でも、人情味の無い世界で生きていけるほど人は強くない
悪い事への許しがなく再発防止に向けて規制制限を強化していけば
行き着く先は何処なんでしょうかねぇ、、、

モラルも今は個人が多様化した以上
モラルも所詮マイルールでしかないし
じゃあモラルがない人にはどうすんのよ?
って話にもなる
「自分に恥ずかしくない!」って言われたときの解決案は?

結局、今は過渡期なのですよ
コンプライアンス守って大問題が発生して見直される前の時代
コンプライアンスの下で人が消耗、消費されても見えてない時代
その辺を上手く把握出来るかどうかでしょうね
コンプライアンスも人の作ったルールであり道具です
コンプライアンス(ルール)とモラル(人情)を融合させれ人が
要領よく生きてるのはいつの時代も一緒って事ですかね
    • good
    • 0

そのモラルがなくなったからでしょ。

    • good
    • 0

昔からモラル無視なのは存在しましたよ。


海に水銀流して平気な顔していた企業などが筆頭でしょう。

当時は法整備も適当で猛毒垂れ流しても法的には問題無し。
で、それを取り締まるための法整備が進んだ。

結果、安心安全の世の中になってきたけど
それでも、
自分の事しか考えない奴は変わらず存在し
あの手この手で法の隙間を潜り抜ける。

こういったものが頻繁に引っかかるようになったのは
締め付けが厳しくなったからです。


>法律の前に「自分に恥ずかしくないか?」の方が重要ではありませんか?

利己主義者にとっては、
質問者さんのコメントのようなものを「偽善」と言うそうです。


人は追い詰められると人殺しもします。
その際たるものが戦争ですが、
殺すか殺されるかの究極の状況にならなくても
簡単に限界に達する奴が人口の中に一定量必ず存在する。
それがコンプラ違反だったりするだけで
撲滅なんかできません。

そういう連中をまとめて処分(処刑するとも言う)しても
また新たに出てくるんです。
(それが人の集団活動の法則)
質問者さんの思う事は理想として素晴らしいものですが
実現はほぼ不可能でしょうね。
    • good
    • 0

昔っから「記憶にございません」を議員がしてるからね。

生徒指導で生徒が言ったら面白いね。
    • good
    • 0

国というよりかYouTubeがつまらなくなった。

    • good
    • 0

昔であっても


お天道様?
そんなの知ったこっちゃ無い!
というのは沢山居ましたが?

あまり過去を理想化しない方が宜しいですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!