
現在、DELL XPS720という古いパソコンを使っています。
GTX285を積んでいて、古いグラボながら結構いろんなゲームはできているのですが、最近のFPSとかになるとスペックがどうしても足らないです。
そこで、グラボの交換をしたいのですが、GTX○○○までなら安心して起動できるよ、などがあれば教えてほしいです。
ちなみに変えたいグラボはGTX1650です。
GTX1650じゃなくても、最新のゲームができるぐらいのグラボがあれば教えてください。
やりたいゲームはPUBG,R6Sとかです。
パソコン買い換えなどの回答は不要です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PUBG(PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS) の動作環境です。
http://xn--pc-mh4aj6msdqgtc.com/gaming/pubg
必要動作環境:CPU Intel Core i3-4340、メモリ 6GB、GPU nVIDIA GeForce GTX660 2GB 以上
PUBGのおすすめグラフィックボード6選
https://chimolog.co/bto-pubg-gpu-specs/
推奨動作環境:Core i5-8500、メモリ 8GB、GPU GeForce GTX1050Ti 4GB ← 上記ページより
R6S(Rainbow Six Siege) の動作環境です。
https://www27.atwiki.jp/r6_s/pages/13.html
最低動作環境:CPU Core i3-560、メモリ 6GB、GPU GeForce GTX460 VRAM 1GB 以上
推奨動作環境:CPU Core i5-2500K、メモリ 8GB、GPU GeForce GTX670/760/960 VRAM 2GB 以上
※CPU のスコアは、PassMark ノものです。→ https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
必要動作環境とか最低動作環境は、ゲームがインストール可能で最低の設定で何とか動作するレベル、推奨環境は中設定程度で快適にプレイできるレベルを指しています。要は、推奨動作環境が必要な訳です。
ゲームとしては PUBG の方が重いのでそれを基準と考えると、添付の URL から Core2 Quad でギリギリプレイできる推奨動作環境になるでしょうか。それに、GeForce GXT1050Ti があたりが CPU とグラフィックボードのバランスが取れるかどうか? 性能の高いグラフィックボードだと、CPU の性能が足を引っ張る感じになるでしょう。
Intel Core2 Duo E6600 2.4GHz 2コア TDP 65W スコア=1,554 ← 当時よく使われた CPU の代表
Intel Core2 Quad Q9650 3.0GHz 4コア TDP 95W スコア=4.153 ← Core2 Duo の最高性能
Intel Core i5-8500 3.0/4.1GHz 6コア TDP 65W スコア=11,813 ← PUBG で中設定
CPU の使用率が 100% 付近なのに、グラフィックボードの使用率が 50% くらいだと、完全に CPU 性能が低すぎます。CPU の使用率が 80~90% で多少余裕があり、グラフィックボードの使用率が 100% になるくらいが理想的ですが、パソコンには相当負荷が掛かっているはずです。
ある意味、GeForce GTX285 は Core2 Duo に見合った性能と言うことになります。更に性能を上げるには、CPU から変えて行かないと駄目でしょう。現実的には、GeForce GTX1050Ti クラスでどうなるかを試してみる他ないと思います。
No.3
- 回答日時:
UEFI BIOSの頃なら、注意が必要になるかもしれませんが、Core 2の時代って、intel以外のマザーって、UEFI未対応の従来のBIOSに対応。
(マザーボードを出しているメーカーです。今は、intelはマザーボードを出していないけどもね。)その頃なら、電源の問題を注意したら、PCI-eに対応しているグラボなら理論的に装着はできますね。
ただ、グラボを装着するにも、グラボのサイズとケースのサイズが問題になりますので。それは、自身で確認する必要があります。
一応、電源の問題をクリアしたなら、最新のGTX1650も理論的な装着できます。
でも、グラボを最新にしても、CPUの力不足とかで、快適にゲームができない場合もありますので。

No.1
- 回答日時:
グラボ交換で気をつけなければいけないのは
PCIのスロットに刺さる空間があるかどうかです。
各社ともモディファイしているので同じGTXの品番でも性能やサイズが微妙に違います。
もう1つはグラボの消費電力です。
いまお持ちの電源で十分まかなえるかどうかを確かめる必要があります。
よってどれが適当かは言えませんが、上記を考慮して選べば間違いないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード 4Kモニターとグラボの関係 8 2023/01/03 05:06
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- デスクトップパソコン ゲーミングパソコン グラボ geforce gtx 昨日まで使えてたんですが 急に画面がこんなのが出 5 2023/06/01 18:23
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- デスクトップパソコン 最新のゲームに最低限必要なグラボ、パソコンのスペック。 2 2022/11/20 21:19
- CPU・メモリ・マザーボード こちらのノートPCのグラボは交換できないタイプでしょうか? 3 2022/12/02 21:17
- ビデオカード・サウンドカード パソコン グラボは、マザーボードにハマらない(凸凹)のも有るのでしょうか? 現在⥅NVIDIA Ge 3 2022/03/23 18:51
- CPU・メモリ・マザーボード 3万円円台の自作pcでフォートナイト最高FPS240くらい出るやつって作れると思いますか? YouT 4 2022/05/03 03:20
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオキャプチャをつけたので...
-
グラボ変更後の評価が…
-
グラフィックカードの選び方が...
-
こんにちは下記使用のCAD用BTO...
-
ゲームの影の表示が変な風にな...
-
3Dゲームのためのグラフィッ...
-
3dsMax に向いているノートパ...
-
どのグラフィックボードがいい...
-
Ryzen5 3600とRTX2060の相性っ...
-
ビデオカードの適合を調べる方法
-
Gateway Select1200のCPU強化
-
これって買っても損しませんか
-
AN-M2(abit)をvistaで快適に...
-
最近のFPSを遊ぶため
-
グラフィックボードを中古で買...
-
デュアルモニターのグラフィッ...
-
初心者です。どんなのが使える...
-
グラフィックボード増設できま...
-
PEGATRON IPMSB-H61マザーボー...
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Escape From Tarkovを楽しんで...
-
delli nspiron3647の改造 dell ...
-
ビデオカードの相性を事前に調...
-
ノートPCにグラフィックボード...
-
ゲームの影の表示が変な風にな...
-
PCゲーム用のGPU(グラフィック...
-
現在のスペックでビデオカード...
-
optiplex3020にグラボを追加したい
-
古いマザーボードにおけるAGPビ...
-
グラフィックボードのことがわ...
-
安くて良いメモリーカードの購...
-
パソコンにグラボが認識されない
-
SIS650チップについて
-
これって買っても損しませんか
-
グラフィックボードの買い替え...
-
新しいパソコンと古いパソコン
-
PCゲームがフリーズします
-
グラボでPCが早くなりますか?
-
PEGATRON IPMSB-H61マザーボー...
-
NEC VALUESTAR VL3005D グラフ...
おすすめ情報
マザーボードのスペックはこちらです。
http://www.findlaptopdriver.com/specs-dell-inc-0 …