アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お正月に会う、従兄弟の子どもにお年玉はあげるべきなのでしょうか?
私は社会人2年目で従兄弟の子どもは1歳です。
去年は1年目ということもありあげませんでした。
従兄弟は1つ上です。

A 回答 (12件中1~10件)

あげた方がいいね。


それが社会人だし。
    • good
    • 0

べきとは思いません。



自分の素直な気持ちで構わないとは思います。

両親とか、いるなら兄弟姉妹とか、友人知人とかに、あげてる?などと聞いてみるのも良いと思います。
    • good
    • 0

まだ小さいので、アレルギーがないなら、乳幼児用のお菓子の詰め合わせや、玩具、絵本などが喜ばれると思いますよ。


お店に行って、年齢と性別を伝えると、お勧めの物や、コーナーを教えてくれるので、その中から決めるといいと思います。
年齢的や、関係性からお金としてお年玉は、親御さんも気を遣われると思いますしね。
お品物だったら、あなたの予算から様々な物が選べますし、いいと思いますよ。
    • good
    • 0

それぞれの家庭によるし、親に相談してみたら?


自分が結婚して子供できたらお互い様になるし、
ここで一回親戚で相談して相場決めておくと後々楽かもね。
    • good
    • 0

1歳じゃあげませんね


せめて3歳くらいです お金って認識するくらいの歳です
社会人なら親に3万円くらいお年玉あげるくらいでいいですよ
    • good
    • 1

母が、母の甥姪の子供にまであげていたんですが、甥姪の母親(叔母)から嫌味を言われましたよ。


「あんたのお母ちゃんはお金があっていいわね~」って。
不快だったけど、叔母からしたら、叔母の姪である私の子供にもお年玉をあげないといけない感じになるので、そりゃ迷惑だろうな、とも思いました。

だから、迷うくらいの関係性なら範囲を広げない方がいいと思いますよ。
こちらがあげなければ、相手も気を遣う範囲が狭まるんだし。
あなたにお子さんが出来たら、従兄弟さんがお年玉をくれるかもしれないけど、「こちらはあげなかったんだから受け取れないわよ~」と言いながら受け取って、後日、従兄弟さんのお子さんにプレゼントとかをして、翌年からはお年玉リストに加えればヨロシ。
    • good
    • 0

取りに来たらやる。


わざわざやりに行く必要はない。
    • good
    • 0

「べき」と言うものでは無いと思いますが、


私はあげていました。

従兄弟とは年が離れており、私は従兄弟から頂いておりましたので、その子供にはあげるのが普通だったからです。

こればかりは家庭によるでしょう。
    • good
    • 0

あげるデメリットがあるとすれば、ほかの人が気をつかうということです。

例えば、質問者さんよりも社会人経験が長いいとこもあわててあげる羽目になるとか、その1歳児の親が、質問者さんの下の兄弟やお子さんにあげる羽目になるとか。また、あげるとすれば、文字通り玉(硬貨)ですね。仮に千円札から始めて、これから毎年増えて行ったら、1歳児の親もそれなりに困るでしょう。そういうご心配がクリアできていれば、ぜひあげるといいと思います。
    • good
    • 1

あげるべきだね。


何年、何十年後の効果を期待して!
きっと、その子らは貴方に対する接し方が違ってくるはず。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!