
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 認知行動療法をおこなっている医者やカウンセラーなどのリストを持っていますか?
もっていません。
> 以前「全国の強迫性障害に対応しているカウンセラーや医師」のリストを持っていた
そのようなリストももっていません。
> 、認知行動療法に関してはまだ、その考え方というか症状にはやったことないです。 その考え方というのは、以前指を骨折して変形治癒した、その普通の形ではない指が、不完全に覚えて不安に感じる、というものです。
OCDには違いないでしょうが、恐怖症のようなもの、醜形不安のようなものでしょうか。
どこにお住まいなのか分かりませんが、森田療法は、広範囲で活動しているし、たぶん、外来でやってくれるところを紹介してくれる可能性はあると思います。
http://www.mental-health.org/seminar14.html
http://www.mental-health.org/seminar12.html
http://www.mental-health.org/advice2_old04.html
No.1
- 回答日時:
> 元となる考え方自体によって10年間苦しみ続けています
どのようなことなのかが、想像出来ないのですが、この下のサイトにあるようなの(自動思考)でしょうか。
https://cocoromi-cl.jp/knowledge/other/psycholog …
認知行動療法は、強迫性障害、パニック障害、心的外傷後ストレス障害などでも、状況改善に有効ということがあるようです。
ただ、厚生労働省が定めた治療マリュアルに基づいて16回までの認知行動療法を行うし、1回3,500円の料金となることが多いらしいですが、現実的には実施している医療機関はわずかとのことです。
10年間も苦しんでいる考え方というのはなんなのでしょう。 誰かへの恨みや何かへの強い恐怖なのでしょうか。
https://fernwelt.net/b/10-cognitive-distortions/
どこにお住まいかが分かりませんが、新宿に近ければ、下のサイトのようなところにコンタクトするのも方法かもしれません。
http://www.sakuma-clinic.net/shinryo/mindfullnes …
【いいカウンセラーか医者】を頼る他に、自力でも少しは改善したいという意志と行動も大切だと思います。それが解決を早めると思います。 テレビドラマをみたり、小説を読んだり、漫画を見たり、周囲の人たちの生活と行動をみたりすることはあるでしょう。 漫然とみているだけとか、自分の用や目的に沿った理解だけをするのではなくて、「この人はどうやっている」「あのひとはこう考えている」「この人達があんなことをしたけれどこういう展開になっちゃった」とか、自分がみたものの展開を、見てない人に状況が分かるような説明をするような気持ちで、ドラマの再構成をしてみるのは良いと思います。普段は見落としていること、無視していることがたくさんあって、「見てない人に状況が分かるような説明をする"ドラマの再構成"」は、かなり大変だと思います。
これまで(自動思考の習慣の中で生きていることが多かった)のであれば、見聞きすることから得られる情報の9割以上、99%をマスキングしていた可能性があるので、"ドラマの再構成"をしようとすると、これまで捨てたり、無視したりしていた情報をそれなりに「説明文」に織り込まなければならなくなり、そうした努力を重ねることで、自分の認知に幅と深みも出てくると思います。
私はもう持っていませんが以前「全国の強迫性障害に対応しているカウンセラーや医師」のリストを持っていたので、私の住んでいる県にいる2人の専門家に相談しましたが、強迫性障害のなかでも月並みな症状に関しては治していただけましたが、結局元となる考え方やそこから生まれる不安は笑われただけで終わりました。ただ、認知行動療法に関してはまだ、その考え方というか症状にはやったことないです
その考え方というのは、以前指を骨折して変形治癒した、その普通の形ではない指が、不完全に覚えて不安に感じる、というものです
認知行動療法をおこなっている医者やカウンセラーなどのリストを持っていますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
父親からの性的虐待がカウンセ...
-
アルソアBCについて
-
美容室にポロシャツを着て行く...
-
身内にすすり食べが基本になっ...
-
お酒を呑んで酔っ払うと本音は...
-
彼女が明け方に泣いています
-
高校生でヤれる方法を教えてく...
-
怒られる=期待は本当なのか?
-
キレやすい彼
-
上司をパイプ椅子で殴ってしま...
-
あなたの彼女がノーブラで外出...
-
人から「強いね」と言われる わ...
-
いつまでも母親のおっぱいをさわる
-
他人から、数珠を貸して欲しい...
-
腕が細くて気持ち悪いと言われ...
-
彼氏とLINEをしていたのですが ...
-
彼女に冗談で、やれればいいと...
-
小6でこのパンツはダサいですか?
-
長文読んでくださる方回答お願...
-
眠いと精神が幼くなる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
父親からの性的虐待がカウンセ...
-
アルソアBCについて
-
陽性転移からぬけだせません。
-
留学中の適応障害
-
共依存にさせられるカウンセラー
-
なぜ、カウンセラーはうつにな...
-
アダルトチルドレンの夫に対し...
-
テストの不安、ストレス、プレ...
-
この人だけには、嫌われたくな...
-
カウンセラーは結婚してたら指...
-
カウンセラーと看護婦の違いは?
-
何年も強迫性障害に悩まされて...
-
どうやったら、考えても仕方の...
-
カウンセラーに見捨てられました
-
カウンセラーと宗教
-
私はうつ病です。もう診断され...
-
カウンセラーを変えようか迷っ...
-
横浜市内で境界性パーソナリテ...
-
カウンセリングと性癖
-
カウンセラーにお土産
おすすめ情報