dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度カウンセリングを受けようと思っているのですが、料金や場所的に一番良い相談室が、男性のカウンセラーさんでした。
私は女性なのですが、性癖やセクシャルなお話も、ちゃんと聞いて頂けるのでしょうか?
(たとえばゲイ・ビアンの話や、特殊性癖、性欲のお話)
それとも、こういったお話は女性のカウンセラーさんに相談した方が良いでしょうか。私は男性にお話しすることに抵抗は感じないのですが、カウンセラーさんはどのように対応してくれるのか不安です。
やはり「女性にしか分からない悩み」みたいなものがあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

補足ありがとうございます。



男性のほうが良い、ということなら、もちろんそれでけっこうです。

クライエント中心と言う言葉がありますよ。

カウンセラーさんの気持ちが中心ではありません。

最初に、セクシャルな相談ですが、と前置きしておくのは
とても良い方法です。

何を相談したいのかが、わからないというのが一番困ると思いますよ。

大雑把に、「性の問題」と括ったほうが、カウンセラーさんの心積りができるというものかと。

そのように括ってから、徐々に核心に迫っていくほうが、相談するほうもやりやすいのでは?

カウンセラーは仕事です。

どういう質問が来ても・・例えば「あなたを殺したい」と言われても、対応しなければならない仕事です。

あなたがカウンセラーになったとして、「性の問題」を持ち出されたとき、そんな話は聞けないよ、と言えると思いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日、無事にカウンセリングを受けてきました。
リラックスしてお話できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/26 19:38

性的な話、同性愛などの話についても


クライエントさんが気にしないのであれば、異性のカウンセラーに話すのは
一向に差し支えないと思います。


でも、こうして心配して相談するのは、hy0015さん自身が異性のカウンセラー(男性の)に性的な相談をするのに抵抗があるのでは?


また、こういう問題について詳しい人とそうでない人がいるかもしれないので(得意不得意)、できたらその分野に精通している人が望ましいかも、、、

今、私はスカイプで精神分析を受けています。

本当は直に会って面接するのが良いのですが、
でも、直に面接できる条件のカウンセラーが、その問題についてまったくわかってない、という場合がよくありました。

だから、私は、スカイプや電話でも良いので、むしろそのカウンセラーの資質や考え方や治療方針のほうを重視し、選択しました。

ご参考まで。

この回答への補足

ありがとうございます。

私自身としては男性にお話したいのですが…(女性だと気負いする)

>また、こういう問題について詳しい人とそうでない人がいるかもしれないので(得意不得意)、できたらその分野に精通している人が望ましいかも、、、
成る程。お話しする前に「セクシャルな相談事でも大丈夫ですか」と先生にお聞きしても大丈夫でしょうか?(失礼にあたらないでしょうか?)
おかしな質問でごめんなさい!

補足日時:2012/11/22 17:01
    • good
    • 0

セクシャルな話においては半分くらいで良いでしょう。


カウンセラーさんが話を聞いてるうちに、質問者さんを好きになってしまうかもしれません。
きっと女性であれば、更に好意を抱かれるでしょう。
相手がカウンセリングに関係ない話まで、してしまうかもしれません。
悪まで推測なので…
うまくいくと良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/26 19:37

 病院のカウンセラーをしております。

ご質問の内容拝見いたしました。
 結論から言えば男女関係なく、仕事に徹することの出来るカウンセラーなら問題ないでしょう。
 クライエントの問題解決に必要ならどのような内容でも興味本位ではなく、きちんと相談に乗ってくださると思います。当然守秘義務を負っているわけですからカウンセリングの内容が漏れ出すことはないはずです。
 女性のクライエントは女性のカウンセラーとの面談を希望される方が多いのですが、同性であるからこそ聞き出せる内容もありますし、同性であるが故に躊躇があって本音を聞き出せないこともあります。これは男性も同様です。
 ただ注意をしておいてもらいたいことは、カウンセラーには病名を付けることも薬を処方することも出来ないということを頭に入れておいて欲しいのです。お話はいくらでも伺えますが、たとえ医学的に治療が必要な状態でも決定権はありません。たとえ独立・開業されているカウンセラーでもそれは同様です。
 必要と感じられるならばまずは医師の診断を受けられた上でカウンセリングを受けられるのが賢明な方法です。もしそこまで深刻なものではなく、誰かに話をするだけで解決しそうな問題でしたら通いやすいカウンセラーで大丈夫だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
リラックスしてカウンセラーさんとお話することができました。

お礼日時:2012/11/26 19:36

少し感情移入されるかもしれません。


セクシャルな話は半分くらいが良いでしょう。
もし女性であったとしても、ビアンのお話しであったら多分勘違いされるでしょう。

他のカウンセリングは大丈夫だと思います。
薬の処方に気を付けてください。
必要なければ使わなくても大丈夫なはずです。
他は、診断料金が徐々に値上がりされないようにしましょう。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

いくつか補足質問です。
(1)半分ぐらいというのは、全体の相談の中の半分ぐらいに留めておくべきということでしょうか。
(2)「感情移入される」というのはどういう意味でしょうか。それによってカウンセリングに弊害が出るのでしょうか。
(3)「勘違いされる」というのはどういう意味でしょうか。

>薬の処方に気を付けてください。
ありがとうございます。
薬は使わないつもりです。そのためにカウンセリングだけで済ませ、精神科?には行かないで済ませる予定です。

補足日時:2012/11/21 22:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!