重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スーパー行くとよく試食コーナーってありますが、実際にどのくらい試食していいのでしょうか?今日唐揚げが試食であり、1回食べ、離れ、もう一度試食しました。
申し訳なかったので1時間くらい後にその唐揚げを買って帰りました。
実際に試食ってどのくらいしていい物なんでしょうか?
以上宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

聞いたことがなくて当たり前です……暗黙のルールですから。

そんな当たり前の事を言う必要がないでしょう。
1+1は?答えは2です。答えが分かって偉いでしょ!………なんて言ったら世間の笑い者です。それと同じで当たり前の事を大っぴらに誰が言うんでしょうかね?常識や他者との人間関係等人としての当たり前を知っている人には「言うまでもない事」ですから。

お店もみんなに食べてほしいから敢えて口にはしません。でも提供側はよりたくさんの人に試食して欲しいから1人1回です。

別に何度も食べていいんですよ。あまりにも酷い物でなければ店側もスルーします。ただ口には出さないだけで店側も周りのお客さんも常識はずれな人だと心の中では思っています、そう思われていてもいいのなら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問しておいて自分でも再度考え直してみました。
自分も基本1回ですが、美味しい時は他を見てもう1回してしまい、結局はそれを買っています。
買わせた以上、店の成功ですよね。
またいろんなスーパー行きますが、試食の多い店は楽しいので、優先的に行きます。
その試食品は買わないこともありますが、ほかの物を買っているので、店側としてはこれまた成功ですよね。
よって自分は3回はないですが、2回までならありますので今3回位までは許容範囲ではないかと考えました。
ご回答頂きありがとうございます。
以上宜しくお願い致します。

お礼日時:2019/12/30 13:00

一般常識的には一回につき1個です。



買うなら2個目良いですかと訪ねてからではありですが恥ずかしいです。

試食は味を確かめる物で腹を満たす物ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問しておいて自分でも再度考え直してみました。
自分も基本1回ですが、美味しい時は他を見てもう1回してしまい、結局はそれを買っています。
買わせた以上、店の成功ですよね。
またいろんなスーパー行きますが、試食の多い店は楽しいので、優先的に行きます。
その試食品は買わないこともありますが、ほかの物を買っているので、店側としてはこれまた成功ですよね。
よって自分は3回はないですが、2回までならありますので今3回位までは許容範囲ではないかと考えました。
ご回答頂きありがとうございます。
以上宜しくお願い致します。

お礼日時:2019/12/30 13:00

試食は、お店側が、お客さんに 商品を購入するかしないかを判断してもらうために


無償で提供している物です。
しかし、これには限度などと言うものはございませんが
そこにある食材すべてを食べてしまうことは当然許されません
購入するかしないかを判断する限度を超えているからです。
試食品等をこっそり持って帰るなどという行為も当然許されません。

とはいうものの、スーパー側も試食品等を1回全部食べてしまった、
使い切ってしまったというだけですぐに警察に通報するようなことはないでしょう。
初めは店長から注意される程度であり、その注意を聞き入れて謝罪し、
2度とやらなければそれで終了だと思います。

以前、スーパーでお客さんに無料で提供している氷を大量に持ち帰ろうとした人物が
逮捕されたというニュースがありましたが、それと理屈は同じです。
これも氷は生鮮食品等を購入したお客さんに対して自宅に商品を持ち帰るために必要な限度で
使用を許したものですので、生鮮食品等を購入していない人は氷の使用が許されず、
また、限度を超えた持ち帰りも許されないのです。

同じ様に、レジを過ぎて購入品を袋詰めするカウンターに置いてある、
ロール状のビニール袋を、一度に大量に巻き取り 家に持ち帰った人も
逮捕されたというニュースも有ります

何事も、節度をもって行動するしかないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問しておいて自分でも再度考え直してみました。
自分も基本1回ですが、美味しい時は他を見てもう1回してしまい、結局はそれを買っています。
買わせた以上、店の成功ですよね。
またいろんなスーパー行きますが、試食の多い店は楽しいので、優先的に行きます。
その試食品は買わないこともありますが、ほかの物を買っているので、店側としてはこれまた成功ですよね。
よって自分は3回はないですが、2回までならありますので今3回位までは許容範囲ではないかと考えました。
ご回答頂きありがとうございます。
以上宜しくお願い致します。

お礼日時:2019/12/30 13:01

試食って言うのは「試しに食べてみる事」ですから1商品につき1回ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなルール聞いたことありません。もっと説得力のある賢い回答をお願い致します。

お礼日時:2019/12/27 14:52

何種類かあれば全種類してもいいと思う。


1種類なら1つでしょう。
時々試食の店員さんが、もっとどうぞ!と進めてくれる時がありますがその時は食べてもいいと思います。
いくつとか決まりは無いと思うけど大人がパクパク食べているのは
あんまり見た目は良くない。
口に合ったなら買って食べてくださいって事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2回試食し、もちろん買いました!!買わせたことで試食は成功だと思います。

お礼日時:2019/12/27 14:52

特に制限は無いです。


常識の範囲を超えれば、提供元から注意がありますが、犯罪にはなりません。
ただ、カップ酒や缶ビール片手に試食は止めたほうが良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問しておいて自分でも再度考え直してみました。
自分も基本1回ですが、美味しい時は他を見てもう1回してしまい、結局はそれを買っています。
買わせた以上、店の成功ですよね。
またいろんなスーパー行きますが、試食の多い店は楽しいので、優先的に行きます。
その試食品は買わないこともありますが、ほかの物を買っているので、店側としてはこれまた成功ですよね。
よって自分は3回はないですが、2回までならありますので今3回位までは許容範囲ではないかと考えました。
ご回答頂きありがとうございます。
以上宜しくお願い致します。

お礼日時:2019/12/30 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!