
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
交遊費を抑える。
(人付き合いを制限。)外食しない。
食材を使い切ってから、買う。
服・下着・靴下は、擦り切れてから、買う。
消耗品は、使い切ってから買う。
半年使わない物は、捨てて、半年使わなかった同じ物は、買わない。
コンビニは利用しない。
これを徹底する。

No.8
- 回答日時:
毎月口座から貯蓄口座に自動的に貯める積み立てをしています。
前髪だけ自分で切ってます。後ろは思いきり伸ばして思いきり切ると節約出来ます。今回は髪の毛を伸ばしたらヘアドネーションする予定です。
洋服と財布と鞄はワゴンセールの10年使い、食品は半額やおつとめ品コーナーで買い、小銭は貯めて預けに行きます。小銭預金で十万行った事あります。殆どが1円と10円でした。
意外と身近な所で出来ますよ⭐︎
No.5
- 回答日時:
あなたの節約方法を教えてください!
↑
欲しいモノの90%は不要なモノである。
不要なモノは買わない。
衣食住医療娯楽と分けて、それぞれ節約方法を
考えます。
衣服など一度買えば何十年も保ちます。
食は自炊。外食など論外。
オカズは見切り品。
米はくず米。もしくはシラタ米。
住は仕方が無い。
エアコンなど入れないでさっさと寝る。
医療・・病気をしない。健康管理。
娯楽・・図書館で読書。旅行はしない。
その他・・携帯もスマホも持たない。
お陰で夫婦二人、月に5万も使いません。
5万の中にはマンション管理費2万も
入っています。
あと、意外に貯まるよ!という貯金方法も教えてください♡
↑
10万のモノを買うなら、20万貯めてから。
No.4
- 回答日時:
私は10年ほど前からつもり貯金をして、タバコをやめてからたばこ代として500円毎日貯金をして、ランチをやめてから手つくり飯にして、500円貯金しており、毎日1000円ずつ貯金しているのですが、1年で36万5千円入るのが必ず毎年、40万くらい入ってしまいます。
めんどくさいのと入れすぎる点を考えて、毎年1月1日に36万5千を最初に預金に回します。
ただ、節約すれば生活の豊かさが損なわれ、金利の低さを考えると虚しさも感じ、やはり、パッと使ったときにストレス解消と充実感が出ますので、ある程度使うことにしています。
コツコツやっても増える時代でもないので、金額が纏まると株を買います。
二十歳ごろから株に取り組み、最近は仕事よりも楽しく忙しいので・・。
貯めるためには稼ぐことですかね~。
稼いだら何かを買い、そしてまた貯める。
使うという充実と満足を手に入れるために目標を設定して稼ぐと人生が楽しくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お金の節約術について
-
住宅ローンは。
-
計算に詳しい方! 洗剤どちらが...
-
三菱エコキュートのタンク内の...
-
この物価高の中で、なにか節約...
-
電動三輪車は、車より節約にな...
-
コスパとしての女
-
話をしめるは?締める? 閉める?
-
一人暮らしの食費事情
-
節約するには、どうすれば?
-
物の値上げで、どの家庭も苦労...
-
一人暮らしなのですが、安月給...
-
一人暮らしの光熱費の内訳つき...
-
リモートワークの方に電気代に...
-
節約
-
私は小さい頃から節約をして暮...
-
追い焚き機能のないお風呂の場...
-
夫婦二人合わせて食費月だいた...
-
aという物件が5000万。 bという...
-
お勧めの節約サイト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
話をしめるは?締める? 閉める?
-
一人暮らしの食費事情
-
「締めるところは締める」とは...
-
物の値上げで、どの家庭も苦労...
-
住宅ローンは。
-
計算に詳しい方! 洗剤どちらが...
-
電動三輪車は、車より節約にな...
-
節約系のユーチューバー「がま...
-
簡単にできる身の回りの節約方...
-
この物価高の中で、なにか節約...
-
自分がケチすぎて嫌に なるとき...
-
自分でやるセルフでやると節約...
-
よく夜中に食洗機を回すのが節...
-
あなたが思いつく節約術を教え...
-
灯油ストーブは付けたり消した...
-
あなたの究極の節約法・ドケチ...
-
節約の鬼のお宅に泊まりに行っ...
-
おすすめの節約術を教えてください
-
なぜ節約をしようとするもお金...
-
お金を節約する為にどうしたら...
おすすめ情報