
飲食店でのお会計で、誤って多く貰った場合
返金方法としてやはりお客様のご自宅に伺うのが普通ですか?
私が働いてる飲食店ではその場合
ご自宅に届けるか、もしくは近くに寄った際にでも伺ってくれたら返金する形です。
お客様から「じゃあ近くに来た時にでも寄ります」やお客さん自身が来て「お会計が間違ってたんですけど…」が多くて私はそれが当たり前と思ってました。
私自身も、自分がその立場になったら返してもらえるなら今度寄りますとかだったので…。
私は逆に来てもらうのは嫌なので…。
ですがこの間、お客様から「自分から取りに来いなんて言うのはありえない」と言われました。
確かにそうかもしれませんがそこまで怒ることなのかな…とも思いました。
個人店なのでそういうマニュアルが緩いのは確かですが個人的にもそんなに怒ることかな…と…。
自分の常識をお客様に押し付けるな!とお思いになるかもしれません。不愉快な思いをさせてしまう質問になっているかもしれませんがもしよろしければ皆さんの個人的な考えを聞きたいです。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そこまで執拗なサービスは行わなくて良いと思いますよ。
執拗というのは、お客様のご自宅までいってお返しするということです。
取りにきてもらいましょう。
間違ったこちらが悪いですがその場で気が付かない(確認しない)お客様にも落ち度があるのは確かです。
今回は近場でよかったかもしれませんが、今回を許すと次はどうしますか。
その次は。同じ間違いを犯す度に届けるのですか。
いいえ、そんな執拗なサービスはしなくていいと思います。
過剰サービスです。
No.3
- 回答日時:
>お客様から「自分から取りに来いなんて言うのはありえない」と言われました。
> 確かにそうかもしれませんがそこまで怒ることなのかな…とも思いました。
そこまで怒ることですね。
むしろあなたの方が犯罪者になるかもしれない危機感がない。
詐欺で訴えられたら、お店は終わりです。
お店をやってる以上、人と人の付き合いのつもりで仕事をしてはいけません。
法人だという意識をもって、コンプライアンスを徹底してください。
あなたが、あまりそういうことを言ってると、
わざと間違えたといわれかねません。
その程度とか思っているようでは、
貴方はちょっとしたきっかけで、
横領してしまうかもしれませんね。
お店の床に10円落ちてたらもらっちゃったりしそうです。
それ、お店のお金です。
10円でも懐に入れたら泥棒です。
法人の場合、厳格に処罰されますから、10円でもアウトです。
稼ぐために働いていたつもりが、
横領で告訴され、罰金とかありえます。
まぁそれは、現実はしないでしょうけど、
法人としてのコンプライアンス順守の方が重要視されて適応されるので、
甘くはないです。
気をつけないと、友達同士のお金の貸し借り的感覚になってしまいますよ。
お気をつけて。
No.2
- 回答日時:
>そこまで怒ることなのかな…とも思いました。
いいえ、怒ることです。
間違いをした店側の人が、そういう感情を持つのは図々しすぎます。
本来は、間違いをした人が訪問して丁寧に謝罪して返金すべきです。
「家に来てほしくない」というのはお客が考えることです。
受け取り方法を決めるのはお客です。
店は、あくまで謝る側です。
あなたは来てほしくなくても、それが世の中の標準ではないです。。
自分の考えや感覚を基準に、そこまで怒ることかな?というのは、あなたが未熟で世間知らずで礼儀に欠け、常識がないからです。
「お伺いいたします。」と連絡して、お客の方から、「いや来なくていいです。取りに行きます」と言われたら、「ご面倒をおかけして大変申し訳ございません」と恐縮するのが、間違えた店側の取るべき態度です。
「間違えたので返すから、ついでの時にでも取りに来てくれ」なんて、ほとんど盗人猛々しいに近い態度です。怒られてもしかたないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス レジ打ちの仕事をしてる方 (飲食店や弁当屋等) レジ締めした時に金額が合わない場合は お釣りの渡した 1 2023/07/14 12:12
- 飲食店・レストラン 個人店ですが料理長してます。なかなか売上が確保出来ず厳しい店です。社長はお客さんいない時は電気消せ、 5 2023/02/14 16:55
- 会社・職場 自分がやったミスを人に押し付ける主任について 2 2022/04/05 22:15
- 労働相談 バイト先で覚えが悪いと言われお客様の前で大声で切れられました。 2 2022/06/30 00:29
- その他(ニュース・時事問題) 何故コンビニの客層はあんなにも態度が悪い? まず、ほとんどの人は声が小さく、タメ口です。ビニルとかマ 3 2022/11/18 10:24
- 求人情報・採用情報 バイトの面接結果について 3 2022/09/28 10:24
- 営業・販売・サービス 昨日、バイトで主婦の人から、 お客様から○○ってどこにありますか?とか、 ○○って販売してますか? 2 2023/04/25 20:20
- 知人・隣人 最近、どこのお店でも店員の態度が非常に良くありません。お客を神様などとは以前の廃れた考え方なのでしょ 5 2022/11/06 14:02
- その他(悩み相談・人生相談) 先日バイトでの事なんですけど… 自分は飲食店でバイトしていてその店では機械での受付、案内を行っていま 2 2022/03/28 03:13
- 会社・職場 職場でかなり大きなミスをしてしまいました。 個人情報の載っている手紙を間違えて違うお客様に渡してしま 6 2022/06/22 11:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私は今日、バイトで+9000のミスをしてしました。お客さんに1万円ほど返していなかったのです。向こう
アルバイト・パート
-
バイトで-9000円のミス どうしたらいい?
飲み会・パーティー
-
先日、ある飲食店に入ったのですが、支払い代金が多かったのに後で気づいたのですが、あとから請求する事は可能でしょうか?
その他(家計・生活費)
-
-
4
【コンビニ】支払いで万札を多く渡してしまった可能性がある場合の解決法
スーパー・コンビニ
-
5
飲み代をレジ打ちミスされ多く払ってしまった
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
おつりを一万円多く渡してしまった。
その他(お金・保険・資産運用)
-
7
バイトで、レジの中のお金に過不足がありました。 休憩時間があり、その間別の方にレジをしてもらったので
アルバイト・パート
-
8
店員側のミスによるお釣りの返金について
ビジネスマナー・ビジネス文書
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
非常に臭い常連客がいて困って...
-
面白いイベント企画、意見をく...
-
スナックのママに同伴で散々高...
-
お好み焼きを2人で食べる予定...
-
スナックの料金の事です。 女の...
-
焼き鳥屋さんにいきたいけどお...
-
買上点数とはなんですか?
-
お客さんが来ない・・・
-
待ち合わせのマナーについて
-
ラーメンショップの看板
-
田舎の雑貨店経営についてアド...
-
風俗で次の客のために体を綺麗...
-
飲食店の隠語 なぜ水は「5番...
-
レジ打ち間違いで多く貰った場...
-
喫茶店のコンセプトを考えてく...
-
仕事先の後輩 私は21歳で正社員...
-
「顧客様」っておかしくないで...
-
スーパーの売場尺数について
-
「お客様」、「お客さん」、「...
-
風俗の接客の時間配分はどうす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非常に臭い常連客がいて困って...
-
面白いイベント企画、意見をく...
-
焼き鳥屋さんにいきたいけどお...
-
レジ打ち間違いで多く貰った場...
-
スナックのママに同伴で散々高...
-
喫茶店のコンセプトを考えてく...
-
回転すしで働いている方に質問です
-
スナックの料金の事です。 女の...
-
飲食店を営んでいます。
-
風俗で次の客のために体を綺麗...
-
買上点数とはなんですか?
-
お客さんが来ない・・・
-
新規顧客を増やしたい!
-
飲食店の隠語 なぜ水は「5番...
-
スマートボール場を開業したい。
-
英語で「入店」は?
-
自営業のケーキ屋で、「いらない...
-
お買い上げ金額ごとに抽選回数...
-
「申し訳ございません。お茶の...
-
福岡市鮮魚市場会館内の禁煙店
おすすめ情報