dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、居酒屋で会計を済ませて帰宅した後、何気なくレシートを見たら、オーダーした数より多くチェックされていました。つまり、多く支払ってしまいました。
既に数日経っているのですが、このような場合返金していただけるのでしょうか。
こちらで事実関係を証明するものは記憶しかない(いちいち記録はしませんから)状態です。
居酒屋にはオーダー記入伝票(手書きでした)が残っていると思うのですが、これが間違っていたら・・・。
昔、同じ経験をしたときは、その場で訂正してもらいました。今回は、だめかなぁ。

A 回答 (3件)

私も居酒屋でバイトしてました。


手書きの伝票でしたが、その伝票はこういうトラブルに備えて数か月分はきちんととってありました。ある程度きちんとしてるお店なら普通取ってあると思います。
その伝票とレシートを見比べればミスがハッキリするわけですから絶対交渉してみた方がいいと思いますよ!
私のお店では快く応じていましたよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

3日後に行って、おそるおそるレジの方に話したところ、伝票を見るまでもなく、返金してくれました。心配するに及びませんでした。皆様、アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/07/01 22:52

以前、わたしもお酒をだすところで働いていましたが。


お客様からそういった話が来たときは、ほぼ100%返金していました。
だから、おそらく返金してもらえるのではないかと思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3日後に行って、おそるおそるレジの方に話したところ、伝票を見るまでもなく、返金してくれました。心配するに及びませんでした。皆様、アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/07/01 22:53

飲食店の従業員は、お客さんの顔も意外と覚えていますし担当者は凡そどのくらい運んだかオボロゲながらも覚えているものです。



最初から無理だろうと思わずに、はっきり云ってみることです...相手は[お客様商売]ですから考えているより簡単かも知れません!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

3日後に行って、おそるおそるレジの方に話したところ、伝票を見るまでもなく、返金してくれました。心配するに及びませんでした。皆様、アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/07/01 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています