dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows 7搭載パソコンを購入して7年6か月使っています。
今度の 2020年1月14日でWindows 7のサポート終了がだそうですが、
そこで、このWindows 7搭載パソコンからwindows10にアップグレードして使い続けるのと、新たにWindows 10 搭載パソコンを購入するのでは、どちらが良いと思いますか?

A 回答 (16件中11~16件)

パソコンメーカーがアップグレードを保証しているかが最大のポイントです。



保証があるならアップグレードしても良いでしょう。
ただしその際にメーカーで保証できる内容を確認しておきましょう。
一部のアプリケーションソフトは動作しないなどの免責が示されている場合があります。

保証していないのであれば、自己責任に置いてアップグレードしてもOK。
ただしその後不具合が発生しても自身の責任の下に解決方法を探りましょう。

・・・
そのパソコンでしか使えない必要なアプリケーションソフトがあるなら、Windows 10へアップグレードを検討しても良いでしょう。
ただしそのアプリケーションソフトがWindows 10に対応していればの話です。
対応していないなら、Windows 10パソコンを新たに購入して【同等の】アプリケーションソフトを導入することになります。

また、Windows 10向けに各種デバイスドライバーが提供されている必要があります。
Windows 10向けのデバイスドライバーが提供されていない場合は、Windows OSが持つ互換ドライバーで動作することがあります。
古いデバイスドライバーでも動作することがありますが、不具合を起こすこともあります。
Windows 10向けのデバイスドライバーが提供されていなくて多少の不具合が生じても、それはそれで受け入れられるということであれば問題はありません。

※ 分からない単語は自身で調べて意味を確認してください。

これらを念頭に、アップグレードを行うかパソコンを新調するかを【自身で判断】しましょう。
なお、アップグレードする場合は必ずバックアップを作成して、確実に元の状態に戻せるようにしておくことを勧めます。
    • good
    • 0

どっちが良いか?と言われれば・・


新しいPCが良い、という話になります。
ご存じかと思いますが、長年使って重くなっているPCより新しいPCのほうが快適だからです。
ただし、そのためには、今の環境を移行するという面倒な作業が待っていますので、差し引き、似たようなもんかもしれません・・
が、ウインドウズは今後ずっと基本は10のままでいくようですから、10の基本的な操作等を覚えるのはいずれにしても必須ですから、これを機に10に変えるのがおすすめ、だと思います。
10は大きく変わった印象ですが、実は設定しだいでほぼ7同様に使えますよ。

新しいPCを買う前に、正月休みにダメモトでやってみるのもおすすめです。
実は今でもこっそりと無料継続、10へのアップグレード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
(下の、インストールをご希望ですか・・ツールを今すぐ・・のほうですよ)
解説も出ていますのでよく読んで、不明な点はネット検索で。
特別な外部機器を使っている、とか、Cドライブ容量不足とかが無ければ、10は必要なPCスペックは結構低いので、古いPCでも大丈夫・・の場合が多いようですよ。
もしトラブルがあれば一定期間内なら元にも戻せるようです。
うまくいけば、今の環境がほぼそっくりそのまま、OSだけが10になります。
    • good
    • 0

windows10にアップグレードして使い続けることができるパソコンは限られています。


全部がwindows10に適合してはいないので、そのパソコンメーカーサイトなどで、
確認してからにしましょう。
    • good
    • 0

>どちらが良いと思いますか?



新たにWindows 10 搭載パソコンを購入する
    • good
    • 0

問題ないなら、Windows7をそのまま使い続けるのもありかと。



WindowsXPでもインターネットに接続してOKというセキュリティソフトを使っているので、私はしばらくはWindows7のまま使う予定です。
    • good
    • 0

どちらでも問題ありません

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!