
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
№3様のおしゃるように15℃が一つのキーポイントです。
炊いたご飯はお米のでんぷんがアルファ化してもっちりとした食感になるのですが、これを冷やすとアルファ化したでんぷんがベータ化してもとに戻ってしまうのです。ベータ化したご飯は水分が抜けてパッサパサになってしまいます。これをでんぷんの老化現象といいますが、これが起こるボーダーが15℃なのです。ところが、食品衛生法上では冷蔵の定義は10℃以下となっています。本来上にのっているネタは冷蔵が好ましいのですが、それでは寿司飯がだめになってしまうためそれ以上の温度、すなわち「常温」という表記になるのです。微妙ですが冷蔵に近い常温ということですね。なお、ご存じのように炊いたご飯に酢をうって冷ましたものがシャリであり「シャリを冷まさずにネタを」なんてのはあり得ないと思います。そんなんで殺菌効果も出ませんしね。かえってシャリが雑菌の繁殖好適温度になって傷みやすくなります。
No.5
- 回答日時:
スーパーやコンビニでの生もの販売品置き場は、
その条件に従った環境が部分的に維持されており、
それに従って、ラベルにも消費期限が記されています。
この消費期限を過ぎると販売場所から撤去されて廃棄に回ります。
この廃棄品は、店員さえ持ち帰りが禁止されています。
No.4
- 回答日時:
握り寿司は、シャリを冷まさずにネタを乗せます。
ごはんの酢と、ネタのわさびで、ダブル抗菌作用が成り立っています。
というわけで、大丈夫なんです。
出来合いのお寿司を買って帰ったら、冷蔵庫に入れず、玄関など家の中で1番寒い場所に置きますよ。
冷蔵庫保管は、ネタの鮮度より冷えたシャリが不味いです。
No.3
- 回答日時:
この時期だからですよ。
常温といっても、暖房の部屋は禁物ですよ。暖房の無い部屋なら 15度までだか
ら、問題有りません。
冷蔵保存をすると、シャリが パサパサになって、台無しですよ。
ご心配ならば、風が当たらない ベランダに置かれてもいいですね。
No.2
- 回答日時:
冷蔵保存したお寿司は、寿司飯がパラパラで固くてまずいのです。
試しにやってご覧なさい。
寿司飯の一番おいしい温度は人肌なのです。
生ものでも真夏の30度以上(これは常温とは言わない)は無理でも2時間や3時間は大丈夫。
No.1
- 回答日時:
だから酢飯を使うし
ネタもしめてある
常温ですが
二日も三日も保存する奴いないよね
大抵はその日の昼間に買って、昼の内か夕飯でまた食べる
そのような時間の品質を保てる状態で販売している
手作り弁当だって、あさつくって
昼まで保存してるよね常温で
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 スーパーでブナシメジ買ったのですが、明日まで涼しい場所で常温保存しても大丈夫でしょうか? 明日冷凍保 4 2023/05/08 20:18
- 食べ物・食材 たった今炊いたごはんをおにぎりにします。 夜、8時頃食べます。 常温保存でも大丈夫でしょうか? また 10 2023/02/08 15:44
- 食べ物・食材 開封後も常温保存できるドレッシングってありませんか? ほぼ毎日お昼に職場でサラダ食べるんですが、ドレ 11 2023/05/13 14:00
- 食べ物・食材 生卵の常温保管 14 2022/12/16 14:48
- 食べ物・食材 卵を常温保存してしまいました 卵を買ってから1週間常温保存をしてしまいました。 ○2.5購入、2.1 3 2023/02/12 17:47
- その他(料理・グルメ) トコロテンを8個 買ってきました。 冷蔵庫に入りませんでした。 常温保存でも大丈夫でしょうか? キッ 9 2023/08/07 20:13
- お菓子・スイーツ 大判焼き(カスタード)の消費期限について 2 2022/05/17 15:50
- 飲食店・レストラン 食べ放題のお寿司(ちょっと高級店)で同じネタは何回までがマナー違反にならない?常識の範囲内? 90分 6 2023/02/27 16:56
- 食べ物・食材 【酒,みりん,濃口醤油,酢】それぞれ賞味期限はありますが過ぎても炒め物なら大丈夫なものはどれですか? 3 2023/05/25 14:20
- 食べ物・食材 常温保存と書いてある調理用の酒やお酢を冷蔵庫で間違って保存してしまいました。 冷蔵庫の容量が少なく常 2 2022/07/01 10:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーで寿司の盛り合わせを買いました。 保存温度が18℃以下になっていました。 ネタは生サーモンや
食べ物・食材
-
今の時期に、生寿司を持ち歩くのなら何時間くらいが限度でしょうか? 来週に親戚の集まりがあります。丁度
出前・デリバリー
-
スーパーで買ったお寿司の消費期限、いつまで大丈夫?
食べ物・食材
-
-
4
スーパーで買った握り寿司が、保管温度13から18度となってますが、作ってから15時間後に消費期限にな
食中毒・ノロウイルス
-
5
常温で寿司を売る店が理解できない…
シェフ
-
6
今朝、生寿司を買って、夜食べる予定です。 高温多湿を避けてと書いてありますが、室温11度位の所で保管
食べ物・食材
-
7
にぎり寿司 の賞味時間
出前・デリバリー
-
8
お寿司の保存温度
シェフ
-
9
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入れない方が良いですよね? 次の日までの保存はどうすればよいですか?
食べ物・食材
-
10
お刺身、購入してから家に帰るまでの時間が長い場合
食べ物・食材
-
11
寿司について教えて下さい。 昨日の夜20時に、 魚べいで、 マグロと穴子とビンチョウマグロの握り寿司
出前・デリバリー
-
12
いなりずしの消費期限
掃除・片付け
-
13
お肉やお魚は常温でどのくらいの時間がたつと傷むの?
食べ物・食材
-
14
消費期限2日切れたお寿司食べても大丈夫でしょうか…?
食生活・栄養管理
-
15
薄くヒビのようなものがあるのですが、これは使わないほうがいいですか? 完全にヒビ入ってるわけではない
食べ物・食材
-
16
ヒビの入った卵を半熟で食べさせてしまいました。
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーの弁当は消費期限が短...
-
たった今炊いたごはんをおにぎ...
-
冷蔵庫から出した卵の常温放置...
-
卵をスーパーで買って、そのあ...
-
鶏のもも肉を常温で24時間放...
-
常温保存の揚げ物
-
加熱した豚肉って常温保存どれ...
-
今さっき買ってきた惣菜のコロ...
-
塩鮭を冷蔵庫に入れ忘れました
-
道の駅で生卵を買いました。 4...
-
エコバッグになめこを5時間入れ...
-
6時間くらい経った常温で保存し...
-
台湾土産のからすみについて
-
常温に3時間放置したケーキは食...
-
手作りカレーパン、明日までの...
-
焼肉のたれの保存法
-
ファミマのポケチキを部屋の中...
-
厚揚げを常温放置してしまいました
-
半熟のオムレツを作ったんです...
-
水135mlは何gでしょうか??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーの弁当は消費期限が短...
-
たった今炊いたごはんをおにぎ...
-
冷蔵庫から出した卵の常温放置...
-
鶏のもも肉を常温で24時間放...
-
常温保存の揚げ物
-
筍をいただき、1時間米を入れて...
-
卵をスーパーで買って、そのあ...
-
6時間くらい経った常温で保存し...
-
マックのベーコンポテトパイを...
-
常温に3時間放置したケーキは食...
-
今さっき買ってきた惣菜のコロ...
-
1日常温に置いた”からすみ”食...
-
塩鮭を冷蔵庫に入れ忘れました
-
手作りカレーパン、明日までの...
-
タケノコについて!
-
道の駅で生卵を買いました。 4...
-
お豆腐を室温で持ち歩くことは...
-
加熱した豚肉って常温保存どれ...
-
台湾土産のからすみについて
-
スーパーなどで売っているお寿司
おすすめ情報
たくさんのご回答ありがとうございます。
生物なのに常温で大丈夫なのか、不思議でした。
シャリが固くならないために常温だったんですね。
安心して買えそうです。