dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たまに朝起きると、
何かの不安になったり、
面白くなかったり、とそういう気持になるときが最近増えてきています…
家族と一緒に同居しているんですが家族に何かされたわけではないんです…
でも何か自分に対して、
仕事の不安だったりとか、悩みとか
が入り混じり。

皆様もそんなときがありますでしょうか?自分がおかしくなってきてるのでしょうか

A 回答 (4件)

私は一人暮らしですが、周囲になんかされたわけでもないのに落ち込むことありますよ。


カウンセリングに行くまでのことはないと思います。あまり長い期間そうなるのでなければ。年末年始9連休さすがに長過ぎましたし、人間は波は誰しもあります。
でも納得できなくてモヤモヤしますよね?
…という気持ちもなんとなくわかります。
    • good
    • 1

一時的なものかもしれませんが心配であればメンタル通院も考えなければなりませんね

    • good
    • 1

あなたのご年齢によるかとも思いますが、何か人生に張り合いが無かったり、不安になったりする事はよくありますよ。



あまりに辛くなった場合は心療内科等でカウンセリングを受けるのも手ですが、基本的には自分が立ち直らないと解決できない問題ですから。(という私もカウンセリングに通ってる一人です。)

浮き沈みがあって当たり前。また毎日が楽しくなる時期がやってきますよ。今はその為の充電期間として、自分自身に向き合ってみましょう。
    • good
    • 1

カウンセリングを受けましょう

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!