電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家の中にあるものがさわれないのです。小さい頃使っていたものがさわれません。後古い物も無理です。何かの病気でしょうか?

A 回答 (5件)

病気だと言って良いでしょう。

トラウマがあるのです。他人には分かりませんし、あなたの意識の表層には表われない、カウンセリングの出番です。ただしカウンセリングは高価で、詐欺が多い、精神神経科の専門医に紹介されて行かないととんでもない犯罪に引っかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。値段が高過ぎですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/13 09:04

ヘビースモーカーも、アル中も、麻薬中毒者も、パチンコ依存症も、当人にとってはメリットがあるからやめられない



>潔癖が治りません。なぜでしょうか

清潔依存症にとって清潔であることのメリットがデメリットを上回っているからやめられない
当人はその自覚もないからなおさら

お分かり?
    • good
    • 0

潔癖であるメリットを享受しているのだからやめられるわけはないしその理由もないよね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

メリット? はあ 大丈夫か?

お礼日時:2017/02/14 16:26

中途半端な知識が根となっている自己強迫でしょうね。


精神疾患の一つでしょう。
カウンセリングを受けながら時間を掛けて直していくしかないかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「中途半端な知識が根となっている」とはどういう事ですか?

お礼日時:2017/02/12 11:23

潔癖性とか不潔恐怖症という精神の疾患でしょうね。

昔で言うところの分裂病(症)のひとつです。独自の価値観を構築し、それから外れた枠の外の物に対して受け付けなくなります。

お書きになっている「小さい頃使っていた物が触れない」とか「古い物」も触れないとおっしゃっています。これらに対してあなた独自の価値観を有する様になったのです。

他に色々なことを言う人があります。電車に乗ったとき隣の人との距離感がどのくらいないとダメだとか、つり革がどうのこうのとか、家に帰ると手を必要以上に洗うとか、色々です。

これらはいずれも「不潔恐怖症」とか「潔癖症」と言われています。又、外出した後、部屋の鍵を掛けたのかどうかが気になったり、昔風に言うとガスを消したかどうかが気になったりするは「恐怖症」ですが、分裂症のひとつです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家の中にあるものがさわれないので、外のものは気にしません。手がべたべたするのもすぐふきます。分裂症なのでしょうか?調べてみたのですが、何か違う様な気がするのですが、鍵かけたとかは一応気にはなりますが大丈夫な範囲です。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/12 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!