
こんにちは。
中古マンション購入を検討してまして、比較的気に入った物件が見つかりました。
しかし、ベランダの前が大きな駐車場でして、
将来、なにか目の前を遮る建物が建たないだろうか・・・と
ちょっと懸念しております。
(駐車場の規模は、30台程度が駐車できる規模です)
そのマンションの用途は
第1種低層住居専用地域と第1種住居地域が混在する物件でして
その駐車場もその用途と同じだと思うので
とんでもないものはできないとは思うのですが。。。
できれば、その駐車場に使用している土地の建設計画表
みたいのは、現段階で調べることはできないでしょうか?
例えば仮に、既に数年後にマンション建築予定が建つ計画がある等の
情報を調べたいのですが
どの機関にどのように行えばいいのかよくわからないのです。
どうぞよろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1回答者さんと同意です。
所有者に聞くしかありません。
しかし…、今計画がなくても、来年計画するかもしれ
ませんし、50年先もそのままかもしれないという、
どうしようもない疑問なのです。
将来にわたって突き詰める事はできません。
建てさせないためには、土地自体を買い取るしか
ありません。
>将来、なにか目の前を遮る建物が建たないだろうか
→これに関しては、「いつか建つものだ」と、諦めな
ければいけません。
以下、私見です。
------------
需要がある場所は建ち易いし、現在駐車場なら、一番建て
易いです。
中古との事ですので、この点を逆手にとって、
「将来目の前に建物が建ちそうなので、景観分値引き
してください」
と、交渉するというのは?
No.2
- 回答日時:
敷地の大きさにもよりますが、購入希望の物件と
同じ規模の敷地であれば、同等かそれ以上の建物が
建つ可能性が高いと思われます。
では、その土地にどのような建物の計画があるのか?
これは、その土地の所有者に直接聞かなくては
分かりません。
(未定といわれても、1年後には計画が・・なんて
こともあるでしょう)
ちなみに、行政にいっても分からないと思われます。
→既に計画があり、確認申請等の手続きをしていれば
分かりますが・・
それを、踏まえて購入されるのがよろしいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 分譲マンションの購入について。 結婚を機に新築マンションを購入予定です。 妻の実家の近くのマンション 6 2022/11/02 07:41
- 一戸建て 周囲よりやや小さめの土地を購入して後悔 7 2022/06/20 08:08
- 駐車場・駐輪場 マンションの駐車場についてお聞きします。 4 2022/12/27 15:10
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの立ち退き料について不明点が有ります。 4 2023/08/17 19:14
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- 不動産業・賃貸業 100万円の中古マンションを購入する時の概算費用教えて下さい。 2 2022/08/22 21:35
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。 6 2023/08/13 12:29
- 分譲マンション マンションの南側の土地に、10mの投資用アパートが!こちらは倉庫のような住居に。。 8 2022/09/21 00:50
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何億円の家ですか?
-
道路拡張における立ち退き?料...
-
スムストック中古住宅を購入さ...
-
都市計画道路予定地にかかる住居
-
表示登記の際のガルバの表現方法
-
新築ブルーです。新居に引っ越...
-
自宅の一部が農地なのですが、...
-
親から「出て行け」と言われ困...
-
隣の畑の農薬散布に困っています
-
市道認定になっている個人名義...
-
自分の土地(更地)に、隣の新...
-
電信柱に街灯を付けて貰うには?
-
お祝いについて・・・
-
私道の水道工事について
-
住宅ローン控除 借入金が実価...
-
我が家の持ち分もある私道を挟...
-
住民票の手続きについて
-
農地の価格を知りたい
-
土地の砂の飛散防止について
-
龍ヶ崎市は10年住まないと宅地...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何億円の家ですか?
-
立ち退き補償金について
-
神社の建立っていくらくらいか...
-
区画整理地区の立ち退き補償っ...
-
RC構造の建売住宅
-
スムストック中古住宅を購入さ...
-
用地買収の際に査定される金額...
-
道路拡張における立ち退き?料...
-
100メートル先に高い建物が。日...
-
中古マンション購入検討 ベラ...
-
建物の登記及び抵当権設定登記
-
桶川市下日出谷の区画整理事業...
-
神社の裏の物件(マンション)
-
建築メーカーについて
-
都市計画道路予定地のアパート
-
山奥の建物の正体 トラックとか...
-
土地の大きさについてですが、 ...
-
なぜ日本は目障りな高層マンシ...
-
狭小地建売住宅は買わない方が...
-
土地購入について
おすすめ情報