
お聞きしたいのですが、
知人は、毎年、家に、鏡餅を2、3個、飾るらしいのですが、
1つは、大きい鏡餅(プラスチック製ミカンがついてくる)を飾り。
他の箇所は、100円ショップで買う鏡餅らしく、
100円ショップで購入した鏡餅は、
(プラスチック製ミカンはついてこない)
その上に乗せるミカンが
普通のミカン(食べるミカン)を乗せると、大きいため、
「以前に、大きい鏡餅のプラスチック製ミカンを取っておいてあり、
そのプラスチック製ミカンを再利用して、使う」と聞きました。
その話を聞き
「それは、良い案だな、」
と、私も真似ようとしたのですが…、
しかし、ふっと考えると、
毎年、鏡開きするモノの1部分を
翌年以降も、再利用して使うって、どうなのかな?
縁起物ではないですが、
再利用は、しない方がいいのかな、と思ったのですが…、
私の考えすぎでしょうか?
それとも、
知人のように、
プラスチック製ミカンを
小さな鏡餅の上に、再利用しているかた、いますか?
再利用するからと言って、
プラスチック製ミカンであれば、
別に神様に失礼とか、そのような事は関係しないのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
普通はミカンより小さい葉付きの柑橘類。
プラスチックのミカンまがい物だから、
使い回しも、50歩、100歩。
No.2
- 回答日時:
>縁起物ではないですが、再利用は、しない方がいいのかな、と…
いやいや、縁起物ですよ。
縁起物というか、正月に神仏に供え、または吉例の時などに用いる [広辞苑] のですから、本当のお餅とみかんを飾るべきです。
神様に供えるつもりなど毛頭なく、ただ正月の“風景”を楽しみたいだけの人が、プラスチックや砂糖の鏡餅で代用するのです。
どうせ代用品と割り切っている以上は、毎年毎年の使い回しで十分です。
>プラスチック製ミカンであれば、別に神様に失礼とか、そのような事は関係しない…
少なくとも、神様へのお供えなどという考えをみじんも持たない人たちのすることと言えるでしょう。
神様に失礼と思うなら、本当のお餅とみかんです。
あなたのようにお餅はプラで可、みかんは不可と考えることを「五十歩百歩」と言います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) お正月には必ずお雑煮やおしるこなどお餅を食べますか? 8 2022/12/25 09:12
- 食べ物・食材 酸っぱいミカンを甘くする方法。 7 2022/12/05 05:49
- 新年・正月・大晦日 神棚に 2 2023/01/15 08:59
- 食べ物・食材 みかんの皮 8 2022/03/29 19:43
- 食べ物・食材 鏡開きのお餅ですが、食べきれずに余った鏡餅は、冷凍保存しても大丈夫でしょうか? 2 2023/01/11 22:22
- 食べ物・食材 sun mikan(サン ミカン)って知ってますか? 2 2022/08/09 09:54
- Excel(エクセル) エクセル関数について 2 2022/04/13 18:25
- レシピ・食事 ミカンを使ったレシピを教えてください 注意点 ☆オーブン(トースターの小さいやつで単純機能しかないか 3 2022/12/31 10:36
- 食べ物・食材 カビたかつお節。 かつお節(出汁用の荒削り節)に青カビが発生しました。 かつお節はその製造過程で青カ 2 2022/08/16 19:05
- 新年・正月・大晦日 お正月神棚にお供えした鏡餅ですが、鏡開きより前におさげしてもいいでしょうか? それともやはり鏡開きま 5 2023/01/05 00:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自治会の通常総会の年度について
-
月の最後の週の呼び名は?
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
8月までっていつまでのことでし...
-
エクセルのフィルターを複数シ...
-
総会の年度表記について
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
母の日、父の日っていつですか?...
-
本願寺教如書状
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
定年になる年度を関数で算出したい
-
足かけ~年の足かけとは?
-
確認ですが普通5月までに決める...
-
昔の愛称?「~の字」
-
8月、働かなくても生活出来ます...
-
董卓の酒池肉林って、具体的に...
-
「なんで付き合おうと思ったか...
-
月度ってどういう意味ですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自治会の通常総会の年度について
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
確認ですが普通5月までに決める...
-
月の最後の週の呼び名は?
-
エクセルのフィルターを複数シ...
-
総会の年度表記について
-
8月までっていつまでのことでし...
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
「1年以上」の定義について
-
昔の愛称?「~の字」
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
御入園?ご入園?
-
定年になる年度を関数で算出したい
-
月度ってどういう意味ですか
-
満何歳の意味
-
「なんで付き合おうと思ったか...
-
○年後の3月末日を関数で出したい
-
何故か毎年3月や4月に不運が続...
おすすめ情報
失礼しました。
鏡餅に乗せるのはミカンではなく、正式には「橙(ダイダイ)」でした。