dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は戦闘機パイロットを目指していて、航空学生に入隊しようと考えている、中3男子です。
しかし頭もあまり良くなく
200人中60番目くらいの成績なんですが
今から本気で勉強をしても遅くはないでしょうか?
ご意見をお聞かせください。
また航空学生以外にパイロットになるための道があるのなら教えてください。

A 回答 (5件)

今から本気で勉強をしても遅くはないでしょうか?


 ↑
中三なら遅くないです。
ただ、パイロットは適性検査が、ものすごく
難しいですよ。

学業だけではパイロットには成れません。

そちらの方も調べておくことを
お勧めします。




航空学生以外にパイロットになるための
道があるのなら教えてください
 ↑
ワタシの後輩ですが、JALのパイロットに
なったのがおります。
航空学生ではなく、一般の総合大学です。
民間の航空会社に入ればよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
勉強だけでなく色々調べてみようと思います!

お礼日時:2020/01/09 19:02

ジェット戦闘機乗るなら、防大の卒業は必須ですね、卒業後に自衛隊へ任官して佐官クラスに昇任しないと乗れません、



航空学校出では夢のまた夢です、

未だ試験までは時間が有ります、
死物狂いで勉強に取り組めば防大も夢ではないですよ、

視力に、強健な体に体力、安定した精神構造は避けて通れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
高校なってから(今もですが)死物狂いでやってみます

お礼日時:2020/01/08 20:39

私の大学(某有名国立大学の理工系)同期がJALに入り、JALでパイロットの訓練を受けて機長になりました(いまは引退していますが)。



日本で戦闘機のパイロットになるのには防衛省の自衛隊員でなければならず、かなりの難関です。それにはまずは防衛大学に入ることですが、ここは偏差値が高く、某有名国立大学に入れるくらいの学力がないとダメです。地元の進学校(高校)に入って塾通いもすることですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
まずは目の前の受験を頑張ります

お礼日時:2020/01/08 20:39

こちらに、航空学生以外の手段が載っています。


https://www.mod.go.jp/asdf/atc/pilotoload/fighte …
中3であれば、高校で頑張ればいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
高校でしっかり頑張ってみようと思います。

お礼日時:2020/01/08 17:18

戦闘機パイロットは、敵に突っ込んで大きな被害を与えられれば、


それで十分な成果です。
操縦技術が長けて、逃げ返ってくるようでは役に立ちません。
勉強は、却って邪魔になります。
頭もあまり良くなく、は、最適と言えるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですか、頭が良いばかりだと考えていました。
でも少しは勉強しときます

お礼日時:2020/01/08 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!