dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝や夕方の通勤時間帯や終日等、鉄道により違いかあるものの女性専用車輛があるのに空いてる。その車輛が真ん中にあったり、端にあったりと降りる駅の出入り口の関係で離れているならわかりますが、女性専用車輛の隣の車輛に乗るなら女性専用車輛に乗れば?と思います。

A 回答 (6件)

>女性同士ならではの問題もあるでしょけど、でも、何分乗るの?って



まあ、そのあなたの憤慨レベルと同じレベルの問題ですから。
「それに乗れよ」って事なら、鉄道会社がタイの学校のトイレのように「三種類」専用車両を用意しろって指摘してくれないと(四か五種類が間違いないけど)。
実際は「女性専用とそれ以外」なんだからどうにもならないでしょ。

女性専用から50人降りたら、そのホームには女性が20人しか乗り込まないってシーンでは30人マイナスのまま走りだすわけだし。
女性専用車両が見えない車両の女性が、50人降りて20人乗ったから、あたしも乗りに行かなきゃって、35人が移動したら5人がホームに置き去り?

あなたの片方からしか見ない意見だと面白い情景が毎日毎ホームで繰り広げられると。
まあ、三種類車両を用意しても同じですけどね。


それに、たとえ三駅でも堪えられないテイスト汚臭は乗れませんよ。
それとも吐いても問題ないのかな?吐かなくて済む車両があるのに?
音や臭いの反応は個人差有りますし、酔っぱらいが周囲に絡みだしたら、離れるか別車両に逃げるでしょ?同じですよ。


そもそもが痴漢対策、クレーマー対策な訳だから、それを気にしない女性に何の強制力が働くのやら。
根本的な飽和状態解消が先でしょ?無理だけど。
    • good
    • 1

痴漢がいなくなってからでしか言えませんねそれは。

どうせなら、3分割して男専用、男女兼用、女性専用に分けるのが平等ですが、おそらく余計に差が出ます。人口差を勘案すると女性車両が多くなります。これぐらいにしておくほうが男が得だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

痴漢を無くすのは出来ない事でその防御で専用車輛があるわけで、鉄道により有無も、また場所もそれぞれです。ただ、隣の車輛に乗るなら女性専用に乗れば?と思います。それでなくても混雑しているのだからね

お礼日時:2020/01/13 12:42

なあ、乗りたくない理由もあるんですよ。



・香水がキツくてしかも混ざるので吐きそうになる
・ブランド服着てる人にぶつかると汚れたわけでもないのに舌打ちされる
・女同士なのに盗撮する人がいる
・痴女がいる
・女は男の目がないと男よりマナーが悪くなる人が増える

と、ネットで見つけた「女性算用車両に乗らない理由」

要はネガ面を天秤にかけて、さほど利点はないと考えるから乗らない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

通勤時間帯はどうしても同じような時間に同じ人が乗り勝ちなので、女性同士ならではの問題もあるでしょけど、でも、何分乗るの?って事でしょう?

お礼日時:2020/01/13 12:46

>女性専用車輛の隣の車輛に乗るなら女性専用車輛に乗れば?と思います。



 思うのは、自由ですよ

 でも、乗る乗らないは、本人の勝手なのでは?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

うーん・・・

確かにね。でも、あるんだから利用出来るのに利用すれぱって事。それでなくても特に朝は混雑しているのだからね

お礼日時:2020/01/13 12:47

女性専用車両にのる人々を馬鹿にしたり、カメラ持ったままとか旗?持ったままとか嫌がらせを行う男性がいるので、乗らなくなる女性がいるのはみました。



嫌がらせ行為を行う人達をたしなめ、容姿年齢関係なく、女性は専用車どうぞどうぞ!の社会にすれば、乗る人は多くなるかと思われます。
    • good
    • 4

果たして女性専用車両は本当に必要なのか?



https://www.yokumireba-zassyoku.com/entry/boyaki03




唯一気になったのは女子アナが「私のまわりの女性の9割は痴漢の被害にあっているから避難場所があったほうが安心できる」と発言したことだ。これはいかがなものかと思う。

コメンテーターが意見を述べているときもずっとしかめっ面で何か言いたそうにしているなと思っていたが、これ見よがしに言い出した時は思わず失笑してしまった
「電車の女性専用車輛が空いてるけと」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!