
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
両方とも使用したことがあります。
美味しさという点では甲乙つけられません。味というか舌ざわりも素人にわかるような明確な違いはないです。
香りでは亜麻仁油の方がえごまよりも強くて、ヨーグルトなどに混ぜるときよくまぜないとちょっと生臭い感じの香りがします。私はこの香りが苦手なので、今は亜麻仁油ではなく、そのサプリメントを摂取しています。
なので、ドレッシングでしたら香りがほとんどしないえごまの方をお勧めします。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/01/13 11:42
えごま油は香りがほとんどしないのですね。
ではえごま油にします^ - ^。
ありがとうございます。
亜麻仁オイルのサプリという手がありましたね!
どうやってオメガ3をとろうと考えていましたがサプリはいいですね。
おすすめのサプリはありますか?

No.3
- 回答日時:
オメガ3脂肪酸(正しくは、アルファ3オメガ脂肪酸)を摂りたい?
エゴマ油:59%含有
亜麻仁油:57%含有
ドレッシングなら味の違いは感じません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たこ焼きを焼く時の油の種類に...
-
キッチンバサミが堅い
-
固まった印鑑の朱肉をとかすには?
-
家庭で返し油をしている人に質問
-
メンチカツを揚げる時の油の汚れ
-
メンチカツを揚げずに炒めよう...
-
ごま油の正しい使い方 火を止め...
-
いきなりステーキに食べに行く...
-
実山椒の黒い種
-
ニンニクの辛味を抜く方法教え...
-
買ったばかりの枝豆を茹でても...
-
前日にゆでた枝豆を食べたのですが
-
カレー用のスパイス通販サイト
-
枝豆の葉っぱは捨てるしかない?
-
淡竹(はちく)が苦いのですが。
-
トウモロコシ、枝豆などを、宅...
-
枝豆と・・
-
梅干しを作っていますが、シソ...
-
キャベツをずっと置いていたら...
-
コメダ珈琲でマヨネーズって別...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報