重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

亜麻仁オイルと、えごま油はどちらが美味しいですか?
味や香りに違いはありますか?

ポン酢を混ぜてドレッシングをつくるなら、どちらの油がオススメでしょうか。

A 回答 (3件)

両方とも使用したことがあります。


美味しさという点では甲乙つけられません。味というか舌ざわりも素人にわかるような明確な違いはないです。
香りでは亜麻仁油の方がえごまよりも強くて、ヨーグルトなどに混ぜるときよくまぜないとちょっと生臭い感じの香りがします。私はこの香りが苦手なので、今は亜麻仁油ではなく、そのサプリメントを摂取しています。
なので、ドレッシングでしたら香りがほとんどしないえごまの方をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えごま油は香りがほとんどしないのですね。
ではえごま油にします^ - ^。
ありがとうございます。

亜麻仁オイルのサプリという手がありましたね!
どうやってオメガ3をとろうと考えていましたがサプリはいいですね。
おすすめのサプリはありますか?

お礼日時:2020/01/13 11:42

オメガ3脂肪酸(正しくは、アルファ3オメガ脂肪酸)を摂りたい?


エゴマ油:59%含有
亜麻仁油:57%含有

ドレッシングなら味の違いは感じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

亜麻仁オイルの方が少し多めなのですね。
ドレッシングならどちらもあまり変わらないとのこと、ありがとうございます^ - ^

お礼日時:2020/01/13 14:23

食の起源ではオメガ3のお勧めの油には、エゴマ油を勧めてましたね。


小さい弁当用の持ち運びサイズのボトルがスーパーやコンビニに有ります。そちらでエゴマと亜麻仁を買って自分の舌に合うものをお勧めします^o^
エゴマの方が自然ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えごま油がオススメなのですね!
ありがとうございます。
以前、亜麻仁オイルを1瓶買って食べきれなかったので、小さいサイズがあると便利ですね!

お礼日時:2020/01/13 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!