
よろしくお願います。
生協で枝豆を買ったら
葉っぱがた~くさんついていました。
一瞬、なに頼んだんだ、この葉っぱは!
と驚いたほどです。
そこでこの葉っぱ、
食べれるんでしょうか・・・。
いや、無理して食べれないことはないとは思うのですが
どのように調理すればいい、
うちでは食べている!
それは、まずいよ!など
ご存知の方教えてください。
それからながねぎも、
白いところよりも緑のところの方が長くて、
この緑の部分はすてるしかないのか、
ちょっともったいないなぁ、と思っています。
そちらもあわせて何か情報をお持ちの方教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
枝豆の葉は食べないほうがいいでしょう。
家で栽培してますが、食べようとしたことはないです(笑)どくだみとか柔らかい葉であれば、天ぷらにして食べれますけどねー。長ネギはたしか緑の方が、栄養価が高いとか聞いた気がします。うちでは、ねぎは斜めに切って豚肉とキムチと一緒に炒めたり、緑の部分をみじん切りにして、お味噌汁にいれたり、チャーハンに入れてみたり、あんかけの中にいれてみたりしてます。彩りが綺麗で食欲増進しちゃいます。
捨てることなどしませんよ。余すことなく白い方と同じように食べちゃいます(^^)
ありがとうございます。
枝豆をおうちで育てているのですか?
さぞ、おいしいことでしょう。
このシーズン。やっぱり自分で育てたのは
おいしさがちがうんだろうなぁ。
やはり、枝豆の葉のほうは捨てるのですね。
恥ずかしながら、今まで枝豆の葉を見たことがなかったので
(魚の切り身しか見たことない子供みたい・・・恥)
なんかもったいなくて・・・
ねぎの青いところは普通の
万能ねぎみたいな使い方ができるのですね。
しかも食べれるどころか、栄養価も高いと!!!
すごい量だったので今日のうちにいろんな大きさに切って
冷凍しておきます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
葉付きの枝豆の枝葉は、鮮度保持のためにつけられています。そして、調理する立場から言いますと、盛り付け上の小物に利用しています。
枝葉は、食べることを想定していませんので、食べないほうが宜しいかと思います(農薬とか色々あるでしょうし…)
長葱の緑のところ、食べることを想定して作っているんですよ。ビタミンも多いし、葉緑素もありますし是非食べましょう。
味噌汁の薬味、炒飯の具、炒め物など、色々使えます。
繊維が硬いので、包丁の入れ方を考えると食べやすくなります。
微塵切りにして冷凍すると何かと便利ですよ。
ありがとうございます。
すっごい量なんですけど
盛り付けに使ってみます!
普段盛り付けなんて気にしないので、
きっと主人がびっくりするでしょう。
かごにいれてみようかなぁ~
ちょっと風流ですよね。
やってみます。でも食べません。笑
ねぎの方は、下にも書きましたが
いろんな大きさにきって冷凍してみようと思います。
そんなにいいものなら、スーパーでも
つけてくれればいいのに~。
そうですね、なんか硬い感じに見えました。
包丁の入れ方なんて考えたことないんですけど、
すごいな~と思ったら専門家の方なのですね。
大変役に立ちました。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
枝豆の葉は鮮度を保つためのもので、食べるためのものでは無いようです。(下記URLご参照ください)
ネギの緑の部分は刻んで中華系の炒め物に入れては如何でしょうか。
参考URL:http://www.boso.or.jp/syun/02-07-edamame.html
ありがとうございます。
教えていただいたページによると
葉っぱがついていることには大きな意味があったのですね。
さすが生協???
今まではスーパーしかしらなかったので。
でもスーパーでも鮮度保ちたくないんですかねぇ・・・
不思議。
わかりました。
枝豆の葉は捨てます、ねぎの青いところは食べます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 葉っぱか何かわからない異物? 3 2022/09/24 23:09
- 赤ちゃん 離乳食の食材って高いものも多いですね できるだけ新鮮な素材そのものの味を食べさせてあげたいと思ってい 4 2022/04/12 10:29
- ガーデニング・家庭菜園 花壇に野菜を植えました。が、葉っぱをほとんど失いました。虫対策教えてください。 3 2023/08/08 00:38
- 虫除け・害虫駆除 サクラの葉っぱを切り取って落としてしまう害虫の名前 4 2023/04/30 07:02
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- 食生活・栄養管理 葉っぱ系の野菜って食べる意味ありますか? 納豆毎日食べてて食物繊維取れてるから葉っぱ系の野菜は食べな 5 2023/08/11 15:04
- お菓子・スイーツ かしわもちを食べようとしたら写真のように葉っぱにべっとりくっついてしまい、半分以上捨てるハメに…もう 5 2023/05/07 20:29
- ダイエット・食事制限 昼食や夕食の後に、必ずと言っていいほどお菓子(しょっぱいのと甘いの)を食べてしまうのですが、例えば 3 2022/11/28 21:10
- ファミレス・ファーストフード 会社の行事(障害者支援施設なので)でイオンに行きお昼はフードコートーに行って昼飯を 食べました。 私 1 2023/07/10 21:29
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スナップえんどう 枝豆
-
納豆スチロール
-
1日たった納豆は食べられる??
-
20時間放置した納豆・・
-
納豆を食べた後、口のネバネバ...
-
朝ごはんで約600カロリーは多い...
-
ハンバーガーに挟まっている玉ねぎ
-
たまに納豆を食べるのですが食...
-
お弁当に毎日納豆
-
賞味期限1週間切れた納豆を食...
-
納豆で胸やけしますか?
-
納豆を持って海外(タイ)へ行...
-
消費期限が本日中なんですが明...
-
4ヶ月ほど期限が過ぎた甘納豆は...
-
納豆を食べる時のマナーについて
-
枝豆の葉っぱは捨てるしかない?
-
前日にゆでた枝豆を食べたのですが
-
納豆を冷蔵庫にしまうのを忘れ...
-
温泉たまごの余ったたれの使い道
-
納豆って美味しいですか?
おすすめ情報