A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.22
- 回答日時:
どういう内容に変更するかです。
そして日本国民が賛成して問題がないかによります。
確かに昭和期に決めたもので今の時代に合うかは未詳です。
ただ、改訂と言われても内容をどうするかです。
戦争放棄を詠いながら、自衛隊は存在して災害救助を含めて国民にとってそれなりの活動をしています。
この扱いをどうするか、そして戦後失った領土・今なお解決しない北朝鮮拉致問題を含め、様々な外交問題をどうするか、これら諸問題の解決のために簡単に答えを出すべきか迷う質問です。
皆さま、慎重にお答えを求めます。
No.17
- 回答日時:
賛成。
自衛隊は海外から見たら軍隊なので既に違憲状態だが、
組織を解体することは出来ないのが現実なので
憲法9条を改正する必要がある。
攻撃しなければ反撃出来ない、という専守防衛の姿勢があるので
敵は「難なく攻撃に適した配置・配備」が可能になるから
戦闘が始まった暁には我が国の損害は甚大なものになる。
先制攻撃を可能にしなければ、自衛隊員の命はかなり危険な状態になるでしょう。
No.16
- 回答日時:
賛成です。
「憲法9条」と言ったところで、日本国憲法の「単なる条文」に
過ぎません。
憲法は、時代とともに調整を重ね、成長していくべきです。
「9条」を特別視するのは、非常に問題です。
洋服が古くなって、ボロボロで、体にも合わなくなっているのに、
「このボタン」が気に入っている、と耄碌した連中が騒いでいるようなもので、
洋服に手を加え、新調し、そのボタンが本当に価値のあるものなら
(そんなに価値があるとは思えませんが)
新しい洋服に付けたらいい。
そのボタンの価値は、別途鑑定すべきで、そのボタンのために、ボロボロの洋服を
人質に取るべきではない。
No.15
- 回答日時:
大賛成です‼️異義無し‼️それよりは、自主憲法制定並びに、フルスペックの共謀罪法と、スパイ工作員防止法を早く、即制定するべきです☀
️極楽トンボ危機感無しの日韓議員糞連盟カワムラは最低な政治屋で代議士でナカヨ⁉️No.14
- 回答日時:
どんな法律でも憲法でも所詮人が作ったものなので、時代が変われば改変するのが自然ですね。
宗教経典でも解釈変えています。平安京平城京鎌倉江戸明治昭和各々国を治める条例は変えてきました。変えてはいけない論者の意識が理解出来ません。昔のままだったら武士と町民は結婚出来ないので我々も存在して無いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜニートは「国民の三大義務...
-
憲法第9条について、皆様どの様...
-
日本国憲法は、皇族が釣り合い...
-
働かないニートの収入源を強制...
-
憲法改正に反対している方々は...
-
自公など、憲法違反しています...
-
選挙でだれに投票したのか確認...
-
議員特権は、憲法違反ですよね?
-
政治エアプと素朴な疑問
-
日本国憲法第99条に『国民』が...
-
法律の優先順位
-
授業が休講に
-
日本国に、法律は1000個以上あ...
-
憲法優位説 と 条約優位説 の違...
-
一般統治権
-
比較法的には定足数について、...
-
大学での、憲法の試験の論述文...
-
近代憲法についての論述を書か...
-
ニート、無職はなぜ逮捕されな...
-
宣誓と確約の違いについて教え...
おすすめ情報