
No.5
- 回答日時:
きちっと洗わないと カビや虫が湧くので 洗わないとダメです。
毎日缶詰め食べる?
直ぐには、死なないでしょうが 防腐剤や酸化防止剤など添加物が含まれているので
缶詰は、たまに食べる程度にしましょう
魚屋やスーパーで買って来て 煮るなり焼いて食べた方が 添加物0です。
No.3
- 回答日時:
生臭く汚れたものは引き取ってくれないと思う
ウェスなど要らない布やティッシュでササッと缶の内側を拭き、食器用洗剤をサッとかけ水を入れ汚れを浮かせた後軽くゆすぐ
それぐらいでいいと思う
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 洗濯機などの廃棄の時の清掃料金 4 2023/05/24 10:16
- ゴミ出し・リサイクル 街中で資源回収として段ボール、アルミ缶、古着、雑誌、新聞の無料回収所がありますが、これらは仕入れ価格 3 2022/08/15 15:27
- 掃除・片付け 今日から夏休みで自分でお昼ご飯作ることになっているんですが 洗い物をする気が出ないのでやる気を出すコ 6 2022/07/21 14:29
- その他(悩み相談・人生相談) お風呂場で食器洗う人って珍しいんですかね? 自分は食器洗うのが面倒くさいので毎回カゴに入れてお風呂に 8 2023/02/14 23:23
- 猫 猫の匂いがきつくて辛いです。 6 2022/08/31 15:04
- その他(法律) アルミ缶やクズ鉄などのリサイクル原料の古物はどのタイミングで新品になるの? 2 2023/06/18 11:15
- ゴミ出し・リサイクル 鞄で腐らせてしまったおにぎり達の廃棄方法 7 2023/07/02 15:24
- 食べ物・食材 大量のてんぷら油の輸入をしたいのですが 4 2022/11/03 10:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 一人暮らしで自炊派の人って、毎食後に食器類は洗いますか? 例えば朝ごはんを自炊したあと食器を洗っても 10 2023/08/07 09:05
- 食生活・栄養管理 お腹が空いても 料理が面倒臭い→でも不健康な物は食べたくない→何も食べない ということが割とあり逆に 5 2023/07/17 00:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
くら寿司って食べ終わったお皿...
-
回転寿司で、自分が注文した物...
-
ソーメンのゆで汁が排水口のネ...
-
コップが臭います。
-
シンク掃除したスポンジで食器...
-
食器などに染み付いた臭いを消...
-
干し網の手入れ
-
小皿がない場合の「手皿」
-
使用した紙ナプキンはどうすれば?
-
食器洗ったあとのスポンジを 私...
-
食事中のお皿
-
洗剤を使わない場合の食器洗い...
-
油を濾す時は熱いまま?冷めて...
-
恋愛で、灯台下暗しってどうい...
-
舗装道路上の油を消す方法
-
ガスレンジの魚焼きグリルを空...
-
食器が重なって取れません
-
昔の人は洗剤がないから、食器...
-
カーペットにカップヌードルの...
-
オーブンレンジでプラスチック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回転寿司で、自分が注文した物...
-
くら寿司って食べ終わったお皿...
-
妻のつくるトンカツの裏側が濡...
-
台所洗剤代わりにハンドソープ...
-
油を濾す時は熱いまま?冷めて...
-
恋愛で、灯台下暗しってどうい...
-
ソーメンのゆで汁が排水口のネ...
-
コップが臭います。
-
干し網の手入れ
-
オーブンレンジでプラスチック...
-
ラップが焦げて皿に焦げ付いた...
-
灯油臭い!
-
カーペットにカップヌードルの...
-
食器がはまった!
-
小皿がない場合の「手皿」
-
炒め物がすぐに冷めてしまいます。
-
髪の毛についた粘土の取り方
-
夜の夫婦生活、何か事前の合言...
-
こびりついた魚のウロコの掃除方法
-
魚料理をした後の鍋のにおい
おすすめ情報
あれどこまでどう洗えば良いんですか?