
セレナの2回目(5年)の車検についてディーラーに見積もってもらったところ、約18.5万 (メンテパック加入なら21万)でした。
車については良くわからないのですが、適正な整備項目・価格でしょうか・・?
正直高いと思うのですが、整備項目の中から削れるものはありますでしょうか?
車種:日産セレナ HC26型
走行距離:6.4万キロ
[車検代内訳]
・メンテプロパック18車検付きベーシック: 72,170
-車検整備A
-エンジンオイル・フィルター
-保安確認検査
-電子装置診断
・シビアコンディション項目: 1,650
・ベルト全数(ALT, P/S, A/C):10,832 ( +部品代 6,138)
・バッテリー/リセット :3,300 ※持ち込み※
・エンジンリフレッシュ:8,250 (潤環系・燃焼系)
・エンジンリフレッシュ:8,250 (吸気系・燃焼系)
・プレーキフルード:2,310 ( +部品代 4,806)
・LLC:1,760
・エンジン、下回りスチーム: 6,600
・下回りさび止め塗装: 7,700 ( +部品代 3,300)
・F-ZERO(燃料系洗浄剤):1,903
・トリプルコート洗車:1,650
・整備代合計:140,619 (税込み)
・諸費用他計:69,530 (自賠責保険、重量税、印紙代、代行手数料等)
・合計:210,149
※メンテプロパックに加入しないなら、184,987とのこと
[補足情報]
・メンテパック加入していて、半年に1件点検があります。消耗品(オイルやゴム、フィルター等)はその時に交換。
・バッテリー交換が必要と言われ、高いため持ち込みで見積をお願いしました。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メンテパックによる定期点検をディーラーで受けているようなので以下の項目は不要です。
・エンジンリフレッシュ:8,250 (潤環系・燃焼系)
・エンジンリフレッシュ:8,250 (吸気系・燃焼系)
・F-ZERO(燃料系洗浄剤):1,903
これをやってもやらなくても大差ありません。
ディーラーの小遣い稼ぎなので断りましょう。
・ベルト全数(ALT, P/S, A/C):10,832 ( +部品代 6,138)
6.4万キロ走行でベルト全交換とは尋常ではないですね。
事の仔細を聞き出して本当に必要か確認しましょう。
ベルト交換は通常なら10万キロが交換目安です。
寒冷地を走行する機会が多ければこれはやっておいた方が良いです。
そうでなければ不要です。
・エンジン、下回りスチーム: 6,600
・下回りさび止め塗装: 7,700 ( +部品代 3,300)
あなたがボディの手入れをどの程度行っているか不明ですが
コーティング済みで月一で洗車をしている
あるいは自前でコーティングなりワックスを掛けているならば以下の項目は不要です。
・トリプルコート洗車:1,650
コーティング無しの水洗い洗車くらいはサービスでやらせましょう。
合計45185円安くなり車検代金は14万円程度になります。
ユーザーの無知につけ込んで余計な工程を付加してきています。
そのディーラーとの付き合い方を考えたほうが良いですよ。
バッテリーを自前調達したのは賢明な判断でしたが交換費用が割高です。
カー用品店で交換してもらうと交換費用は1000円程度です。
ただしカー用品店の行う車検は褒められたものではないので避けましょう。
No.3
- 回答日時:
どの程度大事に永く乗るおつもりかとか考え方によりますが、私から見ると無駄な項目がほとんど。
参考までに、ユーザー車検での最低限の費用は、自賠責保険、重量税、検査費用だけ。
おそらく6万円以内で済むはずです。
メンテパックで点検整備しているなら、私なら何もしないでユーザー車検だな。
バッテリーは交換が必要ならカー用品店で交換したほうが全然安いし。
ちなみにディーラーでも「何も整備しなくていい。車検通すだけでいい」と言えば7~8万前後で車検通してくれますよ。
No.1
- 回答日時:
ガソリンスタンドやオートバックスで見積もりしてもらうと、この半額ぐらいで出来ると言うでしょう。
で、それ以外にこれとこれは交換しといた方が良いとかアドバイスくれます。ミッションオイル交換やエアーフィルターは交換しなくても良いです。ワイパーはゴムちぎれ始めるまで使いましょう。ブレーキパッド交換ははやめに。エンジンリフレッシュは要りません。二年に一回位ハイオク入れるだけでリフレッシュになります。ガソリンタンク内の水取り剤要りません。下回りのスチーム&錆止めは高速や海沿いを走る機会が多いならするこれぐらいかなぁ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 中古車 軽自動車 ダイハツ ミライース 4 2023/05/26 22:47
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車整備士さんにEV電気自動車の車検について質問です】 アメリカでEV車が爆発的に普及しているの 3 2022/06/19 11:30
- 車検・修理・メンテナンス カーショップの車検見積もりについて 5 2022/12/24 21:09
- 車検・修理・メンテナンス 車検見積もり 7月でオートバックスに今日見積もり貰いました ワゴンR MC22 初年度H15.7 走 8 2022/07/03 18:20
- 車検・修理・メンテナンス 「コバック車検」について教えてください 9 2022/11/05 05:50
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ? 6 2022/04/01 00:24
- 車検・修理・メンテナンス 青空駐車で15年位乗ってないノーマルのRX-7(FD5型)を走るように復活させようと思ったら、整備費 7 2022/12/11 18:44
- その他(車) 自家用車の小型車を10年間所有したら維持費は、10年間でいくらですか? 3 2022/12/25 19:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マクラーレン540650 車検整備費...
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
10年が過ぎた車のユーザー車検
-
軽自動車、新車3年後の初めての...
-
車検 整備不良 ドライブシャ...
-
車検時にどの様に交渉するか教...
-
ユーザー車検時の24ヶ月定期点検
-
今日ガソリンを入れに行ったつ...
-
タイヤ交換の為、オートバック...
-
サイドスリップ調整をしたらハ...
-
1.5tトラックの車検代はいくら...
-
ユーザー車検について
-
車検と修理を別々の場所でやっ...
-
車検を、格安車検専門の店にだ...
-
ドライブシャフトがたの許容値...
-
車検整備に詳しい方、教えて
-
軽自動車の車検代
-
車検について質問です。 オート...
-
ガソリンスタンドでの車検と自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
車検の時に下回りにシャーシブ...
-
サイドスリップ調整をしたらハ...
-
車検の時にバッテリーを勝手に...
-
助手席と後部座席が外から開け...
-
トヨタのハッピーパスポートに...
-
車検 ブレーキクリーニング
-
実家にあるHONDA・フィットの運...
-
タイヤ交換の為、オートバック...
-
車検のとき、無断でタイヤ交換...
-
「ブーツにひび」車検に通りま...
-
車検でチャコールキャニスター...
-
ドライブシャフトがたの許容値...
-
30プリウスのウィンカーレバー...
-
ワゴンR MC22S パワステが重い ...
-
車検で悩んでいます(至急で)
-
エキマニの遮熱板が、固着、ボ...
-
車検見積もり 7月でオートバッ...
-
リヤバンパーのサイドキャップ
おすすめ情報