
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>軽自動車に多いのはなぜでしょうか
>
普通車よりも幅が狭く、室内を広くするためにエンジンルームを極限まで狭くしているので、冷却部品の配置場所が限られるからでしょう。
チューニングカーのように「より多く」でナンバーをズラすのではなく、純正で「必要量」を確保するだけでナンバーが中央にあると困る。
生い立ちが「ワゴンRの幅広版」だった「ソリオ」は中央に付いているので、軽が必要に迫られそうなったということが分かりやすいでしょう。
ちなみに
>左寄り(中央線寄り
>
「中央線寄り」。それは「右寄り」と言います。
車はあくまでも運転席に座って見ての位置で話す。
前から見て話す場合はわざわざそう書く必要があります。
あなたの書き方の場合は軽が皆「左ハンドル」ということになってしまいます。
右に寄せるのは法的な「視認位置」の都合で、左に寄せると脱法位置になるケースが出るから。
No.5
- 回答日時:
http://trendcatch.info/?p=6201
軽乗用車は多くの場合、エンジンは運転席の前に置かれています。
そして、ミッション、ラジエーター、クーラーコンデンサーは助手席の前に設置されています。
ラジエーターとクーラーコンデンサーは熱を持たないように冷却用の電動ファンも付いています。
また、走行中に入ってくる風が冷却効果をもたらしています。
これをナンバープレートでふさぐと、冷却効果が下ってしまうのです。
そこで、冷却に影響を与えないために、運転席(右側)にナンバープレートが付けられているのです。
軽乗用車は多くの場合、エンジンは運転席の前に置かれています。
そして、ミッション、ラジエーター、クーラーコンデンサーは助手席の前に設置されています。
ラジエーターとクーラーコンデンサーは熱を持たないように冷却用の電動ファンも付いています。
また、走行中に入ってくる風が冷却効果をもたらしています。
これをナンバープレートでふさぐと、冷却効果が下ってしまうのです。
そこで、冷却に影響を与えないために、運転席(右側)にナンバープレートが付けられているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インパネcvtとはなんですか? ...
-
乗車定員5人 大人4人+子供2...
-
『POLE AUTO』って何ですか?
-
彼氏が運転下手だったら萎えま...
-
ミニバンのリアオートエアコン...
-
運転席.助手席の暖房は暖かいの...
-
ダイハツの軽自動車に乗ってる...
-
タイヤ8本積めるクラスの車を...
-
車が傾いているようなのですが...
-
Y51フーガは、リアシートを倒し...
-
運転席側窓ガラスのビビり音に...
-
帰省中の家族旅行にて、父親が...
-
皆さんはサイドミラーを後輪が...
-
バモス、バモスホビオ、アトレ...
-
トヨタ ライズの乗り心地につい...
-
スポーツカーに乗ってる男の人...
-
ランクル100 ドア内張り取り...
-
車の運転について。 私はセダン...
-
雪道の運転に多少慣れていても...
-
アストロを貨物車両(1NO)にす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インパネcvtとはなんですか? ...
-
『POLE AUTO』って何ですか?
-
運転席.助手席の暖房は暖かいの...
-
乗車定員5人 大人4人+子供2...
-
ミニバンのリアオートエアコン...
-
タイヤ8本積めるクラスの車を...
-
エブリィDA64とDG17の運転席シ...
-
東北に住んでますが、セレナで...
-
彼氏が運転下手だったら萎えま...
-
皆さんはサイドミラーを後輪が...
-
Y51フーガは、リアシートを倒し...
-
車のサイズには法律があると思...
-
ワゴンRの運転席しか窓が開かな...
-
トラックのバックドアはどうや...
-
立ち席は定員オーバーですか?
-
スポーツカーに乗ってる男の人...
-
大型トラック、86などのスポー...
-
レザーシートのへこみを消すには?
-
【自動車】「ダブルフォールデ...
-
ホンダ フィットのオドメーター...
おすすめ情報