アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先ほど人間関係カテで孫へのお年玉を辞退された両親の投稿をさせていただいた者です。

○大まかな粗筋
私はバツイチ子持ち。実家の隣の区に住む。数歳年上の既婚の兄は、仕事のため3月まで家族と別居し実家に両親と同居。年末年始は奥さんと子供のいるところへ帰省。帰省前に父が兄の2歳になる双子の子供のためにお年玉を・・と渡そうとしたら、兄が断固拒否。夏ごろから体調を崩している母は今2度目の入院中。同居中兄がいろいろと手伝ってくれたらしい。しかしお年玉を断られた両親はかなり傷ついている・・・)

今のところ両親は兄にお年玉を辞退されたままなのですが、もし子供がもう少し物心ついて、ジジババからのお年玉を楽しみにするようになったら(奥さんの方はおばあちゃんだけ健在)子供にどう説明するのかと母は心配しており、私もその点がちょっと心配ではあります。

兄が思いやりで、年金暮らし・入院中の両親に金銭的負担はかけられないと辞退しているとしても、子供たちには表向きジジババからのお年玉という名目で別に渡したりするものなのかなぁ・・とか。

私はまだ孫がいないけれど、やっぱり孫にはお年玉をあげて、喜んだ顔を見れたらうれしいものだろうなと思うのです。

そこで質問ですが、両親が年金暮らしなどで自分の子供(両親にとっては孫)にお年玉等の負担をかけられないという方は、実際どのようにされているのでしょうか?

親の顔を立てて一応もらっておく。
親には納得してもらって辞退し、代理で子供に渡す。
子供に話して納得してもらう。

いろいろあるかと思いますが、体験談・ご意見を聞かせてください。

A 回答 (4件)

お兄さんに、辞退理由を尋ねてみたらどうでしょう?


もし思いやりからならば、
それが裏目にでていることを
教えてあげた方がいいかもしれません。

ご両親の負担を考えるならば、
お年玉の額を前もって
育児方針だから少額で決めておいてから
渡してもらって、別に同額をご両親に渡せばいいのでは?
結局、子どもばかりもらって、
親が損してしまうという考えかもしれませんが、
人付き合いって、もらったり、あげたりの繰り返しですよね。
親子関係でも似たようなものでは?

子どもの手にお金が渡るのが惜しいなら、
おじいちゃんおばあちゃんからのお年玉は
預かっておくと言う約束を親子間ですればいいと思います。
もしくは、預貯金でお年玉をもらって、
通帳の数字を見せておいて、
それは後々学費の足しにしてしまうとか。

うちはまだ、甘えられるときに甘えておこうと、
親には甘えっぱなしですが、
甘えるのも親孝行だと叔母から言われたりしてます。

孫の喜んだ顔は、格別に嬉しいようですよ。
あと数日ありますから、ご両親にも
お孫さんからの
ありがとうという言葉と笑顔を
見せて上げられるようになるといいですね。
なによりのお見舞いにもなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
兄に詳しいことを聞いてみたいのですが、私たちはあまり仲がよくないのです。
兄は典型的なワンマン型で、自分が決めたことに口を出されたくないところがあるし、私は6才も年下ということでなかなか難しいところがあるのです。
うまく、思いやりが裏目に出ていることを伝えられたらいいのですが、兄の真意を聞いてみないことには私もそのことを言うことはできませんし・・・。

親からのものは有りがたくもらっておいて、別の形で返す・・それでよいとは思うんですが・・・。

>ご両親にもお孫さんからの
ありがとうという言葉と笑顔を
見せて上げられるようになるといいですね。

そうなのですが、兄は遠方へ帰省だし、孫に直接会ってお年玉を渡す機会は今回は無理なんですよね。そして今回実家のある地区での仕事が終わると、兄はまた外国での仕事に戻ると思うので、もしかすると当分孫にも会えない状況が続くかも知れません。
その後外国で永住となると、孫の喜ぶ顔を直接見ることはもうないかも知れないです。

親の心子知らず・・・子の心うまく伝えられず。。
なのでしょうか。

ご意見参考にさせていただきますね。

お礼日時:2004/12/28 19:03

ほかの回答やお礼欄を見ていないのでダブっていたらすみません。



私は親に(義理の親含む)お年玉を渡しています。それが我が子に回ってくるわけです。同じおかねがぐるぐる、
一件無駄に見えますが、思いやりというか気持ちも回っているということで。
うちの親なんか経営してた会社倒産しましたが、外食もお年玉も以前どおりに自分が払うといって聞かないので。

いつもありがとう、これは少ないけど、自分のために使ってね!と軽くわたすと受け取ってもらえるかも。何十万もではなく、ほんとうに笑って渡せる受け取れる額です。どうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
一見ぐるぐる回っているようですが、決して無駄というのではないと思います。
それよりむしろ親御さんにとってはとても合理的でもあってよいと思います。親に無駄に負担をかけてないという点で。

うちの父も、先日退職したばかりではあるものの、母のお見舞いのためにうちへ迎えに来てくれたときも、喫茶店(私なら勿体無くて入らないと思うのに・・・)での時間つぶしとか、途中の外食とか、全て払ってくれるんですよね。私は普段とても倹約生活をしていて、常に頭で「どっちが安いか」とか「どっちが得か」とか「お値打ちか」とか即座に考えるクセがついているので、父が大盤振る舞いしてくれるのをとても悪いなぁ・・と思ってしまいました。それでもささっとおごってくれるのを有りがたく頂戴してしまうんですが・・・。

うちが母子家庭ということもあって、してもらっても私からは返さなくてもいい(借金は返しましたが)ような意識でいたのをちょっと改め様と思います。多分両親は私がお金を渡そうとしても断るだろうけど、思いやりが回るとしたらそれはそれでいいことですしね。

笑って渡せて受け取れる額のお年玉を来年は両親にあげようかと思います。

参考意見をありがとうございました。

お礼日時:2004/12/29 09:57

気持ちの問題ですから、ありがたく受け取って自分からご両親へのお年玉を用意なさったらどうですか?


収入がなくなったあとの思いがけないお小遣いって嬉しいものですから、なにか品物をと思ったけど好きなものを買って下さいって。
父が現役の時にそれをするのは気恥ずかしくて、珍しいもの、おいしいものを探してそれをお年賀にしていましたが、彼らにお年玉をくれていた祖父母(年に一度だから)も誰もいなくなってしまった頃からは、私たちからでお年玉を渡していました。

お年玉は伝統的な行事です。貰う、ありがとうをいう、素直に喜びを表現する、そんなことを子供に教えられるよいチャンスだと思います。財政負担を掛けたくないというお気持ちもすてきですが、それならば子供への金額をカバーして余裕のあるお年玉をそっとプレゼントしてみてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
>子供への金額をカバーして余裕のあるお年玉をそっとプレゼントしてみてはどうでしょう?

そうですね、私は兄のことはよくわからないのですが、ときどき帰省したときなどに両親にお金を渡していたようです。長男だし、両親の面倒を見てあげないとという気持ちがあるようです。
バツイチの私は自分の生活で手一杯なことをよいことに、そういう面では金銭的援助はしてあげたことがありません。せめて孫の喜ぶ顔をみせてあげるとか、両親がお金をあげると言ってくれたとき(子供のためや、生活費の足しに、子供に美味しいものを買ってあげなさいなど)、ありがたくいただくようにはしています。

でもやはり過度な負担はかけたくないので、借りたお金はきちんと返すなどは守っています。生活は基本的に親に頼らないようがんばっています。

今回の件は兄の気持ち次第なので、私にどうこうできないところが歯がゆいところです。母は私に何とか言ってもらえないか?と言っていますが、間に入る私の責任は重いなと感じています。ちょっとまじめに受け取りすぎでしょうか。

お年玉って細かく考えるとダメですよね。
年に一度おめでたいって気持ちでいいと思うんです。
誰にどれだけ何度もらったからお返しは・・とかでなく。
私こそ今までもらった金額より、まだまだあげている金額のほうがずっと少ないわけですし。
これから返していく立場だと思います。
それに比べ、両親はあげるばかりでまだ返ってきてないなって思います。

母は健康だったときから、何が欲しい?と聞いても「あまりないなぁ」という人だったのです。それで誕生日にもあまり物をあげたことがないのです。私がお金を出すことに関してはいつもよい顔をしない(バツイチなのにお金を出すことはないよと言ってくれて)ので、結局お小遣いもあまりあげていません。
悪い娘ですよね。
結局は親にとってはあげたものが返ってくるにしろ、子供からお小遣いをもらうこと自体はうれしいことなんですよね。

今回は兄のことでしたが、自分も反省しきりです。

お礼日時:2004/12/28 18:57

幼児時代から自然と察しが良くなるんで、父方じいばあからお金、もらえるなんて甘い夢は見ませんでした。



ここが肝心です。
私が困ったんは、母方じいばあが大金くれる方だった事です。母からこそこそ頂くお祝い金は悲しかったですね。
母が父が妬かない様にって事で、こそこそ渡してくれたんですけど。
「パパにはだまっときなさいよ、余計な事言うなよ。母方おじいちゃんから頂いた金だよ。」

これ、小学生にはかなり苦痛でした・・・
てな訳で私は、どっちからも要らね~よ、負担だから。
ど~せ後生までパパとママは蒸し返して喧嘩すんだから。
って思ってました。
子に気使わす親は最低です。親がバカにされる一番原因です。参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
うちの親は兄に気を使わせてしまっているんでしょうか・・・。
うーむ、難しいところです。

お父さんが妬かないようにとこっそりお金を渡してくれたという状況が、子供にとって負担になることもあるというのは何となくわかる感じがします。大人の都合と子供の感性ってなかなか同じにはなりませんしね。難しいですよね。

お話考えさせられました。
参考になります。

お礼日時:2004/12/28 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!