プロが教えるわが家の防犯対策術!

両親の今後の生活が心配になってきました。
両親と相談をした方が良いと思うのですが、デリケートな話題なので、私の思いだけでそんな話をいきなり話して良いのか…切り出し方もわからないし…と、悩んでいます。
皆さんはどうされていますか?

心配になったきっかけは、久々に実家に上がったところ、両親の老化、建物の老朽化、荷物の多さなど色々と目に付いた為です。
両親はもうすぐ70歳です。
ボケたりはしていませんが、父は体を壊しており家に引きこもり状態です。
母はまだ健康ですが、元々そんなに体が丈夫な方ではありません。
子供にお金の話をしないタイプで、今は年金受給して生活しているようです。

母は自身の両親の介護や、実家じまい等を経験しているので、自分の子供達(私)には苦労かけないようにしたい!と考えていると1度だけ聞いたことがあります。

まわりの人を参考にしようとしたのですが、
定年退職後も仕事をしている方が多く、家のリフォームをしていたり、孫におもちゃをたくさん買ったりと余裕がある生活をしている人が多いです。
でも、私の両親は今後年金のみで生活しなければならない為、余裕はないのだろうなと推察しています。
なので、今はテレビや炊飯器が壊れたと聞いたらすぐに私が買ってあげて、細々と金銭面で支援しています。

ただ、私は結婚しており共働き(今のところ子供なし)で、自分たちの生活もあるのでこのくらいの支援しかできそうもありません。
実家はトイレと洗面所を部分リフォームしてあるくらいで、他にもリフォームした方が良さそうなところは多々あるのですが、
いずれ老人ホームに入る事を見越しての部分リフォームなのかな?それともまだ考えてない(まだ70歳だし自分の老後のことなんて考えたく)のか?とか、階段に手すりは付けないのかな?お風呂場も危ないな…と、一度気になると色々と心配になってきました。

今は何をしてあげたら、両親の助けになるでしょうか…?

A 回答 (5件)

階段、トイレ、お風呂の手すりは、いずれ必要になるでしょう。


 
まだ早いとは思いますが、介護認定が出れば手すりなどは自己負担10%で後は介護保険から出ます。
(それなりに限度はありますが)
 
ご両親がお住まいの地域にある、包括支援センターという所に「高齢両親だけの2人暮らしですから、お願いします」と、一度顔を出してみるのもいいかと思います。
 
包括支援センターが判らなければ、市町村役場で聞けば教えてくれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

介護認定が出たら補助金が出るのですね!
包括支援センターというところがある事も知らず、とても助かりました。
父が要支援になりそうな気がするので、ちょっと緊張しますが、一度相談に行ってみたいと思います。

お礼日時:2023/08/23 17:36

掛かり付け病院に一緒に行き認知症検査をしてもらう


通帳や住宅の書類がどこにありどうなっているか確認
墓と葬儀をどうするか話し合いですね
病気になったときに延命するか、最新医療の治療を受けるか話しておく
成長したな、頼りになるね、と、言われます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ70歳なのですが、そこまで踏み込んで確認して大丈夫ですかね…メンタル面が心配ですが、
頼りになるねって言ってもらえるよつに頑張ります

お礼日時:2023/08/23 17:53

他の方がいわれているように、


手すりなど、相談しやすいところにされるといいとはおもいます

あとは他にも兄弟がいるなら、相談して
荷物などいらない物を断捨離した方がいいとはおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

兄弟います!遠方にいるので、まずはLINEで相談してみたいと思います。
断捨離だいじですよね。安全に暮らせる家にしてあげたいです。

お礼日時:2023/08/23 17:49

手すりとか段差解消とか早め早めに対処したほうが後々の負担を減らせると思います 年寄りは足腰が不自由になって来ても無理をしたり不自由

なまま放置して体を余計に痛めてしまって気が付いたときには非常に高くつくことになります お金で済めばまだいいですが時間や体力も取られることになります 畳に布団を敷いて寝ているのであればベットに変更したほうがいいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早めの対処が吉なのですね!
確かに父はもう歩けるけど、ヨタついてたり、握力がなくなってたり、節々が痛いみたいです…。
2階の畳の部屋に布団なので、ベッドに変更できないか相談してみます。
本当は1階に部屋があれば良いのですが…日当たりの悪い部屋が1つと狭いリビング、トイレ、浴室しかなく…今後どうすべきか悩ましいです。

お礼日時:2023/08/23 17:45

ちょっと目線を変えて、気楽に話せる近所の人と繋げる事を考えるのはどうでしょう。

といっても民生委員とか役所に関係する人です。それなら親御さんも困りごとを話しやすいのではないでしょうか。
親子共々そういう人を介して今、何をしてあげれば一番いいのか、アドバイスももらいながら的確な対処ができると思います。
ま、あれこれ思い悩むなら思い切って生活費はどうやりくりしてるのか、一度聞いてみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

民生委員の存在自体、知りませんでした!
確かにご近所の人との繋がりは大事ですよね。
生活費…うまいこと聞き出せると良いのですが…年寄り扱いしてショックを受けないか…様子を伺ってから聞けそうなら聞いてみたいと思います。
みんなどうやって聞いてるんでしょうね…

お礼日時:2023/08/23 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!