
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マウスは、消耗品ですし、ラバー部分については、手があたったりしますから、汚れたり、すり減ってきたりしますので。
それがイヤなら、ラバーのない商品に買い換えるしかありませんね。
エレコムの安物マウスに限らず、MSとかロジクールでも同様ですね。
ラバー部分に社名が入っていたり、すべりにくいようにざらざらになっていたら、社名が消えたりざらざら部分が消えたりしましたね。
ただ、マウスって、持ち方により劣化する部分は異なることはあります。
ラバーにあたるような持ち方をしているならどうしても仕方ありませんね。
サイドボタンの下については、手があたる場所だから、汚れたり劣化するのは、仕方ないと個人的には思っていますが・・・
数年以上たつと、やはり壊れたりする場合がありますから、6年以上たてば実質的に買い換えることにしていますね・・・
3年前後で壊れるから、3年だと、ギリギリ保証期間内だから修理交換するって感じにしていますので・・・
No.2
- 回答日時:
ラバーの無い製品に買い換える
ロジクールはラバー張ってあるけど
黒なら摩滅してもそう目立たないし
感触も違和感が少ない(よく見ると剔れてるけど)
マウスは消耗品として
性能を確保した上で
惜しみなく捨てられる製品
コスパに優れた製品を選ぶ
価格も乱高下しやすい部類だから
気に入った製品があれば
アラートを設定して安値で確保しておく

No.1
- 回答日時:
マウスは消耗品です
でも指に当たる部分のラバー?
底・ソールの劣化とか、クリックスイッチの劣化はあるが
指を添えるだけの部分だからすり減りなんてしないけど・・・
持ち方が独特なのかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【化学】クレ556に同社製品のラバープロテクタントと同じ効果をゴム部分に吹き掛けて期 1 2023/03/31 19:21
- 卓球 卓球のことについてです。 今中学3年の卓球歴2年です。実力はまあまあで市大会で3回4回勝てるレベルで 1 2022/04/23 13:39
- ノートパソコン AHシリーズ FMVWF3A154 3 2022/04/01 23:25
- マウス・キーボード winduws10デスクトップパソコン用にマウス買いたいです細かい作業も結構やります。特にfpsが多 4 2023/04/07 11:44
- マウス・キーボード windows10パソコン用にマウス買いたいです細かい作業もたまにやります。下のリンクのやつ検討して 2 2023/04/06 19:37
- ノートパソコン マウスの問題 2 2022/07/30 18:33
- 卓球 卓球についてです。 自分は今までバック面にv15を貼っていて最近v20に貼り替えました。ですが、v2 1 2022/04/21 23:05
- シューズ・ブーツ ただいま、足指が腫れていて、なかなか自分にあう いいサンダルがなくやっと見つけたサンダルを購入しまし 2 2023/02/28 20:30
- シューズ・ブーツ ただいま、足指が腫れていて、なかなか自分にあう いいサンダルがなくやっと見つけたサンダルを購入しまし 1 2023/02/28 16:04
- 電気・ガス・水道 電気代が高い!皆さんどう対応されていますか? 5 2023/01/14 15:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロジクールのマウスのサイドボ...
-
マウスを左クリックすると、右...
-
購入したマウスのボタンが反応...
-
パソコンのマウスが時々動かな...
-
ノートパソコンとマウスについて
-
マウスの寿命
-
左クリックにハードウェアマク...
-
マウスの左クリッッが利きません
-
突然マウスは動くが、選択や閉...
-
win10でマウスが表示されなくな...
-
マウス ポインタについて
-
Windows7 マウス使用でフォル...
-
おすすめのマウスを教えてください
-
マウスがおかしい?
-
マウスにてディスクトップ上の...
-
有線マウスが動きません
-
オススメのマウスについてです
-
マウスでスクロールができません
-
マウスポインタのデザインをク...
-
マウスの左クリックを長押しし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロジクールのマウスのサイドボ...
-
マウスを左クリックすると、右...
-
カチカチとクリック音がするマ...
-
マウスの左クリックがホールド...
-
マウスの左クリックを長押しし...
-
マウスで左クリックすると範囲...
-
Dellマウスの組み立て方
-
マウスの操作がおかしい
-
C# DataGridView の列ヘッダー...
-
apex中に戦闘画面でマウスが動...
-
PCのマウスカーソルの動きが鈍...
-
右クリックができない場合の対...
-
クリックがボタンを離すときに...
-
マウスの左クリックで右クリッ...
-
タッチパッドの左クリックが故...
-
マウスを左クリックしたとき、...
-
AutoHotKey 「Tabを押し続ける ...
-
Razer DeathAdder 光らない
-
マウスの寿命?クリック時の動...
-
クリック連打ソフトの作り方
おすすめ情報
自分はかぶせ持ちでマウスを使っています。そのとき小指はマウス下側を突くような感じになっています。おそらく独特な持ち方になるんでしょうか。その部分がへこんでしまってちょっと違和感が感じます。
それと、サイドボタン下側もすれてしまっていて、目につく部分なので気になってしまいます・・・。