
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
1個でもそれなりに支障が出ますよ。
飴は糖分のかたまりです。ダイエットに一番悪いたべもの。
糖質を摂った後は血糖値が上がり、すい臓からインスリンというホルモンが分泌されます。
インスリンには脂肪を蓄積する働きと、体の脂肪を分解させない働きがあります。
ご飯などの主食や、飴、ジュース、菓子など、糖質が多いものを食べた後2時間ぐらいは、脂肪は燃えないどころか、脂肪が一番付きやすい状態になります。
食事と食事の時間が空いているほうが、その間に脂肪を燃焼できるのですが、途中で飴1個食べただけで台無しになります。
まして1日に2回、3回と頻繁に舐めると、そのたびにインスリンが出て、1日中痩せない状態になります。
カロリーは関係ありませんよ。
糖質は、カロリーが低くても、他に食べたものや脂肪分を体に貯めるスイッチになるのです。
逆に、糖質を一切とらないと、脂肪分をたくさん食べても蓄積されずに痩せて行きます。
糖質をどのぐらい摂るかが太るか痩せるかを左右します。
本気で痩せたいなら、飴なんて1粒でも絶対食べません。
飴1個のために、ダイエットの効率を落としたくはありませんからね。
腹が減ったら、糖分が一切入ってないものを食べましょう。
ゆでたまごとか、アーモンドとか、ジャーキーとか。
糖質0などと書いてあるアメやガムなら食べても大丈夫です。
No.4
- 回答日時:
飴玉以外の糖質を、食事からも全く摂らないのであれば、10個くらいは大丈夫なんじゃないですかね?
https://gourmet-note.jp/posts/10437
1つ気になるのは、もし空腹を感じるダイエットをされているのなら、カロリー神話についての、最近の研究を見直された方が良いかもしれません。
No.1
- 回答日時:
ダイエットの時食事をカロリーで計算してはいけません。
飴もそうですがほぼ糖を主体とする物は大変消費しにくいカロリーになります。
口さみしい時に食べるならかぼちゃの煮物、ニンジンの煮物、高野豆腐の煮物、ささみの水煮辺りが良いでしょうね。
ダイエットをしていると野菜やタンパク質は不足しがちです。
本気でダイエットしたいならまずは運動量を増やす。
栄養のバランスが良くなるように野菜を食べる量を増やす。
絶対的な食事量は足りているか不足しているかは色々な条件で変わってきますので逆に増やした方が健康になれる場合もあります。
大抵の人の場合、運動と食事の内容で大体解決します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10日で3キロか4キロ痩せたいで...
-
尿酸値を下げるには
-
ご飯300gを二食食べるのってや...
-
過食嘔吐と痛風の関係
-
おにぎり2個とおにぎり1個+α...
-
痛風の知人への贈り物
-
医療費について教えてください...
-
私はどうしても1ヶ月以内に10キ...
-
運動量によるとは思いますが、...
-
昼にパンを食べ過ぎてしまいま...
-
食べるラー油にハマってしまい...
-
人間は1週間で最大何kg太れるか?
-
尿酸値をさげる食事習慣について
-
1ヶ月10キロ~15キロ痩せる方法
-
どうやったら痩せられますか? ...
-
一日に平均食べる量
-
ダイエットについて 私は1日1...
-
運動と食事のバランスについて
-
遅く起きたときの食事
-
週一で爆食してしまいます。次...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝食べすぎました パン1枚にカ...
-
私は今中3なんですが。もうすぐ...
-
どうやったら痩せられますか? ...
-
3ヶ月で15キロ痩せる方法教えて...
-
15歳女子中学生です 身長158,15...
-
私はどうしても1ヶ月以内に10キ...
-
蕎麦ダイエットを始めて1ヶ月 ...
-
昼にパンを食べ過ぎてしまいま...
-
夜ご飯を17:00におにぎりだけに...
-
食べるラー油にハマってしまい...
-
週一で爆食してしまいます。次...
-
162cmで基礎代謝平均の女が一日...
-
一日で4000kcal摂ってしまいました
-
ご飯300gを二食食べるのってや...
-
節電忍者という商品があります...
-
尿酸値をさげる食事習慣について
-
運動(アプリ)で1日300キロ...
-
朝昼ガッツリ食べて、8時間ダイ...
-
尿酸値を下げるには
-
お菓子で2300キロカロリーさっ...
おすすめ情報