プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は経理事務の求人が出ていたので今の会社に入社しました。入ってみると経理の仕事ではなくて一般事務の仕事なのですがこれは求人詐欺に入りますか?

A 回答 (4件)

求人がそうでも 雇われる際に貴方は確認したはずだし もし契約書もあったのであれば そこに記述があるはずだ。


それに 経理事務を「経理を含む事務」と捉えれば 嘘とは言えない。
つまり 詐欺にはならない。
    • good
    • 0

経理の仕事を一切していないなら詐欺ですね。


(入社直後一定期間経理以外で新人研修する場合は除く)

経理の仕事もしているなら求人票や面接の記憶をもう一度確認してください。
求人票で「経理の仕事等」みたいな表記になっている(等の有無が重要)、もしくは面接で経理以外の仕事もすると説明されているなら「メインの仕事は経理だが他の仕事もする」なので何ら問題ありません。
    • good
    • 0

雇用契約の内容次第。

    • good
    • 0

求人の職種だけでなく、仕事の内容の説明次第ではありませんかね。


それに求人だけですべてを説明できるものでもないので、入社面接や試験などの際に応募者からも聞くタイミングもあれば、会社からの補足的説明もあることでしょう。
それすべてを納得して応募者も雇用契約書などにサインしたりすることでしょう。

求人票にも入社時説明や雇用契約書などにも経理事務と合って、実際には経理業務をさせてもらえずその他の事務などをさせられているのであれば、求人詐欺ともいえるのかもしれません。

事務職での応募の際には、募集している会社の経営者や人事担当者がその職種を本当に理解しているとは限りません。
経理事務などすべての事務を軽く見ている経営者や採用担当者は少なくありませんからね。一般事務がそうとは言いませんが、比較的経理事務の方が専門職だと私は思います。誰でも簡単にはじめられたり、短期間で教わってできるものでもありません。
当然経理事務で採用したが、実際に仕事をさせるために担当者が引継ぎしようとしたらそこまでのスキルがないとなれば、一般事務から徐々に経理事務へと考えて指示をするかもしれません。
それらを踏まえてどこまでが詐欺なのかと言われると難しいようにも思いますね。

私の友人は、税理士事務所で勤務後に一般企業の経理事務で採用されましたが、前任者が親会社へ転籍するための後任採用で、前任者が税理士社会保険労務士などの総合事務所勤務経験であったことから、同じだけの人事事務や法律事務を求められ、期待外れの烙印を押されて困っていた人もいます。
経営者人事担当者、前任者の考え方次第で事務職は業務範囲が大きく変わります。小さい会社であれば経理だろうがなんだろうが事務として採用したら雑用から事務仕事全般何でもやらせられる職種と見る会社も結構聞きますからね。

会社もよろしくないと思いますが、あなたがどれほどその会社でのご自身の仕事に就いて聞き出せていなかったかという問題もあるのかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!